• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zc32s&959Corseのブログ一覧

2019年03月30日 イイね!

Panigaleでお祝い

Panigaleでお祝い主な目的が「見栄」で買った
959Panigale
良く相手をしてあげないと 機嫌を損ねて
思わぬ出費をする羽目になります 笑

正月からこっち 壊してばかりで ろくに走ってなかったんですが
やっと元どおり綺麗な姿に戻りました



カウルは取り替え ステップは チェンジとフットペグをASSY交換 その他諸々

バイクは元に戻りましたが 代わりに財政がかなりひっ迫してしまいました 苦笑

まぁ そんな事はどうでも良いとして 今日は嘉瀬ダムまで走ってきました



背振山系のほぼ中心にあるこのダムは 周りが綺麗に整備されて
道路も ドライブコースに設定される位 良好なワインディングです



日曜日は この駐車場に かなりの数バイクが集まってます。道を挟んで反対側の空き地には ホットドッグもあって 丁度良い休憩場所ですね

今日でやっと2000kmですが
このバイクにも やっと慣れてきました
今日乗って新ためて 本当に良くできていると思いました

曲がろうと思った方向には 力を入れずとも素直にバンクを開始します
イメージ的には
フラッと倒れる様に傾斜していきますが
そのスピードと旋回スピードを合わせて行けば 思ってる以上に早い速度でコーナーを処理する事が出来ます

大仰なアクションを入れるより 丁寧に小さく動く方が このバイクには合っていると思います

ミドルクラスのリッターバイクと言うより
単気筒レーサーや 小排気量のVツインに乗る様な感覚で走る方が

安全にまた早く走れるんでしょう

昔ブロスを峠仕様にして乗ってましたが
それに近い旋回スピードを保てるので 少しビックリしました。
まぁ 時代も価格も違うので 当たり前と言えば当たり前ですね 笑

Posted at 2019/03/30 14:29:57 | コメント(1) | 日記
2019年03月23日 イイね!

オートポリス4SP ウエット

オートポリス4SP ウエット昨年末 自己ベストを更新して
年明けに もう少し先を狙っていたんですが

今年の1月から イタリア娘の不機嫌な反乱に振り回されて。1月と2月は バイク修理の資金確保の為に 行けずじまいでした 苦笑

やっと 3月になって「良し!」と張り切ってたんですが いざ行ってみると
完全にウエット。。



これには参りました 笑
なんせ ウエットは走りたくない いや走らない 腕が付いてかない と決めてたんで
まさか 今日走る事になろうとは 笑

しかし いざ走ると得るものはありますね
車は完璧で常に安定しいるし
流して走りながらでも デフを使って リアを出すことが出来るし
最終的には ドライでデフを機能させて リアを引っ張り出す事を考えてるので
低いリスクで学べるのは ウエットも良いシチュエーションだと思います

結構楽しく走る事が出来ました

一緒に走ったのは 三台 笑
オープンのレーサーさんと レース仕様のシルビアでしたが 近づかれる事もなく。セクター3では少し余裕があって 後ろを離す事も出来ました。

タイムはここに書ける程ではないので 勘弁して下さい

今後 ファイナルの変更を考えてるので
デフの使い方を もう少し勉強していく事にします

オートポリスからタダ券が送って来たので 近いうちに使いに行く事にしましょう 笑笑
Posted at 2019/03/30 17:56:07 | コメント(0) | 日記
2019年02月17日 イイね!

今日の珈琲

今日の珈琲久しぶりに 休日晴れたような気がします

いつものハニー珈琲には
「今日の珈琲」と言うのがあって
色々な種類の珈琲を その日違いで味わう事が出来ます 値段も100円安く設定されてて お得ですね

今朝の珈琲は「ロイヤルブレンド」でした

ハニー珈琲独自のブレンドで
すごく飲みやすく スッキリした後味を楽しめます
渋み 苦味などの 雑味が全くなく

フルーティなブレンドが好きな方には
とてもよく合う製品だと思います

私はこの店に来出してから
珈琲に対する嗜好が 大きく変わりました

それまでは
苦味系の 少し重い珈琲が好みで
酸味系に振れてる物は避けてきましたが

この店のブレンドを飲んで
目から鱗が5、6枚落ちた気がします 笑

酸味系と一括りで表現するのは失礼ですね
それぞれに個性があって 非常に味わいが深い 毎回楽しく 飲ませて頂いてます

店づくりも 大変華やかになって来ました
店内には
サーファー系の飾りや製品 小物系の製品 色々な絵が少しだけ飾ってあって

暖かさの中に 華やいだ雰囲気を感じます
とても落ち着く空間ができてますね

今日は旧車のお客さんが来られてました



ドライブコースの中にあるので
こう言う方たちの立ち寄り先になってます
Posted at 2019/02/17 13:07:10 | コメント(0) | 日記
2019年02月10日 イイね!

959Panigaleの修理

959Panigaleの修理先週。。
立ちゴケで又壊してしまったPanigale


今日 ドゥカティ福岡へ行って
クラッチレバーと
ハンドルバーエンドを交換して来ました


取り敢えず 在庫部品がある物から対処
と言う事で 先ずは二箇所の修理です


とは言っても
使用するには 全く問題は無いレベルの傷で
かなり勿体ない行為なんですが。。


傷ついたままでは
気持ちが落ち着かず

全て元どおりに治してやろう と言う事にしました。完治は 月末くらいになりそうです


昔なら 高性能な機能には全く問題がないので このままでも良いか
と言う事にしたと思いますが

今回 Panigaleに乗ってる主な 目的 が



「 見栄 」☆ ! ! 笑



走行機能は 使い切らない事にしてるので
見た目 100% が
とーっても重要なんです 苦笑

しかし
バックステップのフットペグ先端と チェンジレバーネジの修理 に掛かる金額には参りました

コルセからの供給なので
共にAssy交換になってしまうらしく。
国産のバックステップが 一式揃うくらいの金額になります。


まぁ 私にとって これは重要な部品なので
ソコは目を瞑って 交換を依頼しました


昔 RC30に乗ってた時の自爆に比べれば
まだ傷は浅かった と言う事で
今回は 納得する事 ! に しましょうねー♪♪
Posted at 2019/02/10 19:12:09 | コメント(0) | 日記
2019年02月02日 イイね!

Panigale傷入と珈琲ショップ

Panigale傷入と珈琲ショップドゥカティのバッテリー容量を考えて
1ヶ月に1回は乗ろうと決めてまして

959コルセ も復活した事だし
休日の珈琲も飲みたいなと言う事で
今日も又行きつけのお店に行ってきました



昼頃に行ったんですが
今日は天気があまり良くなく
それ程お客さんも多くありませんでした

タイトル写真は 今日飲んだモンテシオン
と言う珈琲です

サッパリしていて クドくなく
何処と無く 甘みを感じる種類の豆です

この店は とちらかと言うとサッパリ系で
フルーティな味わいの物が多いようです。苦味重視で謂わゆる珈琲です! と 言うのとは違うので 行かれる方は承知されてた方が良いかと思います

ここで一息ついてから
バイク用品店に行きました






これがイケナカッタ。。



駐車場で よりにもよって修理直後に





立ちゴケ 自爆 !!!


こんな事になってしまって 泣。。。







前回ミラーを修理して珈琲を飲みに来て以来 今日はその後の走行初日

なんでかいな !!!
愛人さんは大事にしてるんだけど 気持ちが通じて無いようで なかなか思うようにはいきませんね 苦笑
Posted at 2019/02/02 17:19:04 | コメント(0) | 日記

プロフィール

「オートポリス4TN http://cvw.jp/b/3052681/46621284/
何シテル?   12/22 15:56
SWK/customize zc32s サーキット走行を楽しませてくれているスイフトスポーツは良き相棒ですね。 私の操作に忠実で 破綻する事もなく 見た目にそぐ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

雨はどうした 汗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/08 08:00:39
霧島神宮 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/20 22:05:49
ミノルインターナショナル BILLION FF-315 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/02 12:55:07

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ zc32s SWK customize (スズキ スイフトスポーツ)
新車で購入し 既に9年が経過してます。徐々にカスタマイズを進め 今ではサーキットを走る事 ...
ドゥカティ 959パニガーレ コルセ ドゥカティ 959パニガーレ コルセ
あまり構ってあげられず2022年にお嫁に出しました --以下過去の投稿-- Panig ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation