• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カラテカ カ!?のブログ一覧

2008年07月30日 イイね!

イオンデポジット。

昨日のこの件ですが、johnpeiさんに教えていただいたとおり、イオンデポジットでした。

本日Dに入庫、磨き完了し、戻ってきました。
結果、フロントガラスは問題なしに落ちてました。
が、ボンネットはまだ残ってる(T_T)
が、許容範囲内かな?と思っています。大きな部分は消えているし。
既に1年乗っている車なんで、全部がDの作業のせいではないでしょう。
やむなしかなと。

カラテカ カ!?号は、MG5と言うガラスコーティング(メーカーOP?DOP?)をしてるんですが、ガラスコーティングはイオンデポジットが出来やすいらしいですね。
D曰く、酸性雨なんかには強いが、水道水に含まれる薬剤には弱いと。
但し、イオンデポジットが出来ても、基本的には染み取り剤(MG5専用)で取れるとの事でした。
と言ってる割には十分取れてないですが。。。
ネットで発見したイオンデポジットに対する除去剤を試してみようかな?

この時期は洗車気をつけないと駄目ですね。
難しいな~維持するのは。

押忍
Posted at 2008/07/30 19:19:03 | コメント(10) | トラックバック(0) | | クルマ
2008年07月29日 イイね!

続報。

続報。先日一年点検無事終了とご報告させていただきましたが、実は…。
Dから帰ってくる途中に気付いたんですが、フロントガラスに水垢のようなものが。
当日は吹き上げが雑で汚いな~と思うくらいでいたんですが、翌日遠出前に拭くとその水垢のようなものが取れませんがく~(落胆した顔)
はて?と思いボディも見てみるとボディにもびっしり。
ボディも拭きましたがとれません。
これはいかんと思いDへ。
Dがガラス屋さん、コーティング屋さんに問い合わせた結果、カルキが付着してるのだろうとのこと。
それを受け工場長さんからは、点検時、炎天下に洗車したことが原因と考えられること。対策として特殊な薬剤で磨かせていただきます。と回答して頂きました。

水被せたままどのくらい放置すればあんなに固着するんでしょう。
果たして付着物はホントにカルキだけなのでしょうか?
塗膜はいたんでないのでしょうか?

不安ですが明日磨きのため再入庫です。

皆さんどう思われますか?
ご意見くださーい。

押忍

しかし今日も暑い!
最近写真のようにすかっとした内容のブログあげてませんね。皆さんスミマセン(-人-)
Posted at 2008/07/29 14:31:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | | モブログ
2008年07月26日 イイね!

一年点検本当に終了わーい(嬉しい顔)

色々とありましたが。

一年点検+部品交換無事完了しました。
皆さんご心配おかけしましたわーい(嬉しい顔)

今日は来店時から終始一貫して工場長さんが対応してくださいました。
Dに引き渡し、私は一旦帰宅していましたが、作業終了の連絡、引き取り時間の確認(ご自身の不在時にかぶらないようにとの配慮)もばっちり。
で、先程引き取りしてまいりました。

前回と今回の主な作業内容。
①一年定期点検
②ボディコーティングのメンテ
③両ドアミラー無償交換(動作不良とクラックのため)
④両スライドドアのワイヤーとモーター無償交換&グリスアップ(異音対策)

ドアミラーもスライドドアも動作スムーズ、異音なし、ばっちりになりました。
よかったよかった。

それとこれが一番うれしかったことわーい(嬉しい顔)
なんと工場長さんLY乗りでした!
エクゼのサス入れてるらしいです。
そんで私のを見て、「足回り何入れてあるのですか?」って。
それからはしばし足回り談です。
も少し仲良くなったらみんカラ誘お(^O^)

押忍

しかし一つだけ言わせてください。すみません。
最初担当と言ってた人間からは一言の謝罪もありませんでした。
何か悲しいね。
Posted at 2008/07/26 18:43:33 | コメント(10) | トラックバック(0) | | モブログ
2008年07月21日 イイね!

工場長より入電!

たった今工場長さんより入電ありました!

昨日電話できなかった旨、謝罪があり、なぜ電話できなかったのか一応の経過説明がありました。
まあそれでも昨日中に経過報告すべきと思いますが、工場長さんの誠意は感じられ不問とすることに。

当初打ち合わせをした肝心の担当さんは、昨日、今日と休み。
それも定期の休暇でなく、突発的な休みのよう。
連絡取れないそうです(昨日中に連絡できなかった理由のようです)。
やっぱ悪の元凶はこの人かな。。。

で、整備内容についてですが、やはり不備がありました。
PSWの異音対策は何も行われていませんでした。
しかし、対策部品だけは注文が入っている状態で、追加作業が必要との事。
もちろん部品が注文されていることも、追加作業が必要なことも私は知りませんでした。
また週末入庫です。

部品が入庫次第、工場長さんから連絡がある予定です。

次回の入庫で、残る作業をきっちり済まし、伝票を打ち代え、コーティングの保証書にもきっちり記載をしてくださるそうです。

しっかり約束してくださいました。

何となく釈然としない部分もあります。
が、最後に工場長さんが、ご自身の携帯番号を教えてくださいました。
私が不在のときも、何か不備があればすぐ連絡をくださいと。
ここまでしてくださると、

よしまあいいか!

と思いました。

週末の作業が残っていますが、一先ず解決です。
甘いかな?でも私の中では納得感があったし。。。(^o^)

皆様暖かいコメントありがとうございました。
愚痴にお付き合いいただき申し訳ございませんでした。


押忍!
Posted at 2008/07/21 10:16:15 | コメント(8) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

のんびりまったりゆるやかに~。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ジムニー会議 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/13 13:26:26

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
2007年6月30日納車。 「青」が好きなので、現車見ずに現在の車を購入しました。 なか ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
平成3年式です。 初ジムニーちゃんです。 パノラミックです。 ぼろいです(爆) ジムニス ...
日産 モコ 日産 モコ
2008年1月16日納車。 嫁さんの車です。 なかなか愛着のあるスタイルです。 Mちゃん ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation