• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@コジコジ2のブログ一覧

2021年04月16日 イイね!

切れ角アップ

切れ角アップケツ進入を目指して 更なるステップアップへ

今回は 風間オートの延長35㎜ロアアーム (左) と


D-MAXのラックアダプターを装着!


装着は 難しくないけど、
メジャーを使ったり、携帯アプリを使ってアライメントを 大体 合わせた💡

今 装着してる中村直樹ナックルだけでも 切れ角は 結構アップしたけど、

今回は マジで 切れ過ぎ…。
どうしても ハンドル全切りで スタビライザーにあたる😵

とりあえず、9Jのオフセット0のホイールに25㎜ワイトレ
で、 有り余った切れ角を 泣く泣く😢ストッパーでセーブした





来週、ちょこっと試しに走ってきます💨
Posted at 2021/04/16 22:33:08 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年03月04日 イイね!

タイヤカス

タイヤカス先週サーキットを 走りに行ったので、また次 走る為の準備!

まず シルビアのオイル交換


普段は乗ってないシルビア、サーキット2回で交換する。
オイル 真っ黒だけど、まだ粘りがある。 でも、そこは ケチらず交換すべし。



そんで、タイヤ届いた!
サニュー 265/35 18


それから
タイヤ手組み!18インチは組むの少し疲れる(;・∀・)


前回使用した同じタイヤ
日光サーキット 15分 6ヒートで 1日遊べた(^o^)





それと、最近 思うのは サーキットに落ちているタイヤカスが 大きい( ̄□ ̄;)!!
フロントタイヤに へばり付くと ハンドルぶれるし、 ブレーキパットとローターに挟まったりするから やっかいだ


フェンダーライナーが 無いと めっちゃタイヤカスが 溜まる💦




これで 走る準備OK
Posted at 2021/03/04 18:50:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年02月24日 イイね!

新しい発見

新しい発見走ってきました〜💨 日光サーキット(楽しく走って練習🎵NEXZAS走行会)

今日は リアタイヤを変更して走ってみた💡
いつもはケンダの235 40R17 だけど、
師匠からタイヤ サニューの265 35R18&軽いホイールを借りて 出陣❗





感想としては めっちゃ良かった❗
1コーナーのスピード出して パッキンと角度付ける所の 安定感がいいから いつもより少し無茶を出来る(^o^)

そしたら もっと切れ角が欲しくなっちゃいましたよ〜(>_<) 勝負の時は、このタイヤだな



オールペイントなんか考えてる場合じゃない!
目指せ!ケツ進入で これからシルビア改造計画を立てるのと
今年は いろんな走行会のドリコンに参戦して ブイブイ言わせたいですな












NEXZAS大森社長のマシンは ハチマキを貼って グレードアップしてました。
今の俺には サーキットで、車をキレイに保つ自信がありません( ̄▽ ̄;)。



あ!俺の好きな映画 トレマーズの新作が届いたので 見なくてわ👀⤴️

アディオス‼️
Posted at 2021/02/24 22:27:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年12月15日 イイね!

今年ラストの走り

今年ラストの走り先日、シルビアのボンネットをダクト付きFRPへ変更!

ガレージマックのMスポーツなんだけど… 1ヶ月の納期で 完璧な物ではなかった(;・∀・) 歪みに凹凸…。

近々、オールペンをしようと思い せっかく塗るならボンネット替えるか!って事で 軽量化も期待していたが
俺は変化を体感 出来なかった〜。
しかし、純正ボンネットと比べると だいぶ軽いのは確かです。



そんな感じで、今年 最後の走行会へ 。また日光サーキットです。

今回もローレル先輩と参加!

自分、いつも1人ぼっちなので、一緒に参加してくれて、感謝です( ;∀;)

車のセッティング変えたり、
奇声を発しながらドリフトしたり、
単純に楽しかったっス(^o^)❗


やっぱり この寒い時期のドリフトは 車にもドライバーにも最高に いい状態だと思った!
また夏が来る前に 走り込まないと!


そんで帰りは 二人でラーメン食べて帰宅しましたとさ。
Posted at 2020/12/15 22:49:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年11月16日 イイね!

はぁ〜上手くいかない

はぁ〜上手くいかない本日も日光サーキット走ってきたんですけど ダメでした〜。
前回は めちゃくちゃ走れたのに1ヶ月たったら もう ヘタレ走り(×_×)。


タイヤの空気圧で 悩まされたな〜。リアタイヤが食いすぎて ケツ出なかったり 空気入れ過ぎてスピンしたり。→腕で対処しろよ!って感じ



そんで 1コーナーの恐怖が よみがえりました。
俺の180SXを 一発廃車にしてしまった Go To 土手!
ちょうど3年前でした↓





フロアが盛り上がって ペダル周辺の足元ぐちゃぐちゃ。
この時から 1コーナーアクセル全開への リハビリが始まりました。



そして今回も 同じシチュエーション

今回は スピン中 ハンドル回して回避できました。


でも何故か 左テールが割れた💦

テール割れた事よりも 納得いく走りが出来なかった事にショックです⤵️


最終コーナー 立ち上がり、荷重移動と 課題は 沢山あります(ー_ー;)
あと、やっぱり 一人で行く走行会は 寂しい。


帰りにお腹だけは 満たして帰りました

Posted at 2020/11/16 20:04:59 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「またラジコン…」
何シテル?   08/10 22:45
シルビア ドリフト練習中 原付いじり してます。 速さでは なく、楽しさを追求して走ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
171819202122 23
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
月1くらいでサーキットへ ドリフト練習してます。 ノーマルエンジンで 冷却系をチューニ ...
スズキ ストリートマジックII110 スズキ ストリートマジックII110
また 新たに購入。これで2ストのスクーターなのが面白い。 速そうに見えて足として楽なバ ...
ホンダ マグナ50 ホンダ マグナ50
また原付 購入。ノーマルの中古を新たなチューニングベース車両として購入。コツコツいじって ...
ホンダ エイプ100 ホンダ エイプ100
快適ツーリング仕様 (以前) オフセットトップブリッジとリアリンク逆付けで 少しローダウ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation