• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@コジコジ2のブログ一覧

2020年08月21日 イイね!

筑波山、生態調査2

筑波山、生態調査2今年も この時期、筑波山へ 大量発生してるかもしれないと言う 鬼ヤンマを見に行きました。


梅雨の時期には、地面が埋まるほどのガマガエルも大量発生する見たいだけど、今年は雨が多くて調査するつもりが、こちらは断念しました(;´∀`)




今回は 自分はエイプ、師匠はジョグで途中まで トラックで積んで現地に向かいます。



筑波山!

目指す場所は この山の奥で、 風車がある所。



山のふもとで バイクを下ろして、目的へ。





絶景の場所へ



ここは パラグライダーで 飛び降りる場所 見たいです。

度胸試し! 落ちたら 死にます((((;゜Д゜)))



この時点で、鬼ヤンマが 2, 3匹 飛び回ってました。 期待が高まります!



なんか 神社みたいのがあったり して 先に進みます。
順調に行くかと思われたが…

ここで、

まさかの 通行止め(×_×)

目的地まで、あと少しなのに…。



諦め切れず、一度山を降りて 違うルートで、目的地へ向かいます!




もう この時点で 夕方5時を過ぎてます。暗くなる前に急ぎます💨



だんだん 道が険しくなって ずっと砂利道です。






目的地 到着!……鬼ヤンマ…いない。











またしても、大量発生を見られず終わってしまったが、今回も時期と時間が遅すぎたのかも!?

来年に期待したい!
Posted at 2020/08/21 08:52:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年08月17日 イイね!

かき氷に救われる

かき氷に救われる今日はドリフト仲間と真夏の日光サーキット走行会(キックス走行会)でした(^o^)




この2台でエントリーです!


この日も 最高気温35度は あったと思います。
クーラーボックス内の 保冷剤は サーキットへ着いた時には 解けてました(;´д`)あち〜


でも走りました! アドレナリンが出ている限り!
フリー走行なので、マイペースですが、



走り終わるたびに 500mlのペットボトルが消費されていきます。めちゃくちゃ飲みましたね


しかし、C35ローレルに 悲劇が… 右のテンションロットが折れたり、ハブボルトが折れたり(×_×)

何も事故がなくて良かたっす!



今回は 車高調の減衰やフロントのキャンバー 変更して試したり、


前よりも 乗りやすくなりましたね〜
いろいろ 試してみるのも発見がありますね。

GTウイングの効果は、はっきりと分からなかったです(;゜゜) 前に進むがケツが出にくい!? 今度、改めて比較したいと思います。


ガソリン満タンで 一回も給油なしで、家へ帰れました。
いつもなら20㍑携行缶 追加でギリギリ帰れるくらい なのに。
それほど走ってなかった割には エンジョイして満足できました☆


Posted at 2020/08/17 22:23:10 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年08月09日 イイね!

海釣り リベンジ!

海釣り リベンジ!先月、3人で海釣りを して一匹も釣れなかったので(;´д`) 今回は場所を少し変更してリベンジしてきました。

友達のステップワゴンで、まずは釣りエサを調達💨


そんで 丁度 時間が お昼だったので 腹ごしらえ🍴 釣りポイントの道中で 小さな 定食屋さんを発見!


自分は 相変わらず 生魚を食べれないので天ぷらを注文。エビがデカい💦

海の近くだけあって 各自「新鮮だ!」「うまい!」とオーソドックスなコメントで 全て たいらげた(^o^)



ポイントへ到着!!




さっきの釣り具屋で買ったエサ。
青イソメとオキアミ。正直、キモいのとクサイ。

でも 購入時、この暴れる青イソメを平然とパックに詰めてくれた若い女性の店員さん…スゲぇ〜と思った((;゜Д゜))

自分は 言うまでもなく素手で イソメ君は 触れません(;´∀`)ヘタレ





波も穏やかで、少し雲ってて コンディションは いい感じ!やる気MAX⤴️のはずだった が……釣れない。

なんか 元気がない…。




しかし、諦めない!



まるで 土下座してるかのように 夢中で針に 生け贄のエサを付ける友達。


そんな祈りが通じたのか 諦めかけたその時、 ようやく一匹 釣れたぁ!

親指くらいで、小さいが 紛れもなく魚。名前は わからん。

しばらくして、俺の竿にもヒットの手応えが!
引き上げてみると👀❗

ん⁉️










これは シャコってヤツか👀 こんなヤツも釣れるのか!
何が釣れるか わからない 海釣りの醍醐味だな 面白い\(^o^)/


その後 自分は 名前のわからない魚をもう一匹釣り上げ 最終的には全て海へリリースしました。



結果は3人で、午後1時から5時までで 小魚2匹とシャコ1匹 でした。

今日は このへんにしといてやろう。


帰りは 海の幸を無視して、 うどん屋さんで 夕食を食べて幕を下ろしました。

おつかれさまでした。
Posted at 2020/08/09 22:34:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年07月16日 イイね!

最近は〜

最近は〜こないだ 南千葉サーキットでのドリフト練習で、車の荷重移動が まったく出来てないと自覚して もっと走って練習したくなった。



しかし、ことごとく 次の走行会への日程が合わない。8月開催のNEXZAS走行会も 気合いを入れて挑む予定だったが 行けそうにない(´;ω;`) なんてことだ〜



とりあえず、タイヤ変えた!
溝が減ったからか?前回の走行の時、グリップしなかったんだよな〜

シルビアのフロントタイヤ(アクセレラ)を215/45 17→ 235/40 17へ

タイヤ太くして町乗りした感想は
グリップは上がって しっかりした感じ。
でも ハンドルが重くなって 軽快な感じが無くなった。
日光サーキットの1コーナーが これで どう変わるか?う〜ん(ー_ー;)。 早く走りて〜



それと、シルビアのインタークーラーが、ぶらぶら状態になってしまった(;゜゜)ステーが3ヵ所あって、 2ヵ所 折れてた。


上の部分

下の部分
アルミの溶接修理は 頼りなるショップSTRさんへ お願いしました。



車で遊べない時は バイクです。
まだ、バッテリーが生きていたので、マグナで土手沿いを徘徊。

雨のせいで、川も増水してた。


左側は 川

右側は 田んぼ

進むと 冠水して 行けない道もあった。
写真を撮れなかったが、
この水溜まりに でっかいオタマジャクシが めっちゃいて 気持ち悪かったです。 魔のトンネルです。
水が引いて 干からびた頃に また行こうかな。


それと、先日の海釣り!
阿字ヶ浦と大洗で釣りしたけど、

ほんとに 何も釣れなかった…。

しかし、お昼の丼ぶりは 最高にうまかった❗

ちなみに、
自分は 刺身などのナマモノは食べれません!
魚は臭くて 触れません!!


なのに、魚釣りをする





ごめんなさい!!


Posted at 2020/07/16 20:35:21 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年06月26日 イイね!

楽しかった〜☆

楽しかった〜☆先日、走り仲間のお誘いで、
群馬サイクルスポーツセンターの臨時駐車 走行会へ参加してきました。



今回は 自分のシルビア、
ローダーに積んでセフィーロ、
そしてサポートカーにキャラバンの3台で参加!
高速道路で、2時間半くらいで 到着〜!





早々にリアバンパーをやっつけてしまった…自走という事を再確認し、無茶をしないように走る。




追走とかやったことなかったので、ドキドキしながらも 楽しく走れました(^o^)v

午後から雨で完全にウェット路面、それでも追走です。

自分 一人で走ってると思ったら、自分の後ろに何台も繋がってたりして、ヒヤヒヤした場面もありました( ; ゜Д゜)笑

少人数で たくさん走れて いい勉強になりました〜☆


あとこれ↓走行会にも持って行った物で、コレが便利!

友達が作ってきてくれた物で 車のタイヤで踏みつければ、

ビードブレイカーを 現地でも使える!

雨でサビてたので、サビ防止でスプレーで塗った。
これで、いざという時は 現地で手組みですな。

バンパーもテキトーに直しました。
Posted at 2020/06/26 19:02:34 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「またラジコン…」
何シテル?   08/10 22:45
シルビア ドリフト練習中 原付いじり してます。 速さでは なく、楽しさを追求して走ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
171819202122 23
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
月1くらいでサーキットへ ドリフト練習してます。 ノーマルエンジンで 冷却系をチューニ ...
スズキ ストリートマジックII110 スズキ ストリートマジックII110
また 新たに購入。これで2ストのスクーターなのが面白い。 速そうに見えて足として楽なバ ...
ホンダ マグナ50 ホンダ マグナ50
また原付 購入。ノーマルの中古を新たなチューニングベース車両として購入。コツコツいじって ...
ホンダ エイプ100 ホンダ エイプ100
快適ツーリング仕様 (以前) オフセットトップブリッジとリアリンク逆付けで 少しローダウ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation