• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@コジコジ2のブログ一覧

2022年03月31日 イイね!

ストリートマジック改 外装編

ストリートマジック改  外装編ストリートマジックを購入した理由がコレです。

見た目がスーパースポーツの なんちゃって バイクを作りたかったんです!
「コレ、スクーターです。」って 言いたいだけなんですw



購入したカウルは NSR50ベースのNSF100カウルですが、意外にフィッティングがマッチしますw(゜o゜)w
しかし、 シートカウルは、細かい箇所を削って車体に合わせて調整しました。

グライダーで削ると速いけど、FRPが薄いから削り過ぎちゃう💦

ベースシートも削って 車体にタイラップで取り付け

この上にシートカウルのお尻の部分がかぶさる




あとは カウルの上から 穴をあけて ベースシートとクリップで 固定する 予定





タンク本体はそのままで、タンクカバーを付けるが、
案の定、 タンクカバーの方がはるかに大きいので、ブカブカで固定もできない…。
しかし、奇跡のフィッティング❗


タンクの中は 空洞で ニーグリップもできない…。

考えたのが 加工しやすい発泡スチロール

切って適合に形つくってみた




小物入れに したかったので、とりあえずこんな感じに(;´∀`)
タンクの蓋はその辺に落ちてたCDで!大きさがちょうど(・ω・)。

残念ながら 給油する時は タンクカバーを外す必要がある



ハンドルもバー ハンドルをそのままセパハン風にできる物をネットで 見つけて 装着!

↑純正から ↓セパハンへ


調整幅が大きくて、コレは良い❗


まだまだ、細かい所をやって行きたいけど、トランキーロ!焦らず やって行こう。




最終的には こんな感じになるけど

フロントカウルは 付けるの難しい…。

けど、カッコいいな✨

だけど、コレ、スクーターなんだよ 笑






Posted at 2022/03/31 19:12:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年03月12日 イイね!

ストリートマジックⅡ110 メンテナンス 記録

ストリートマジックⅡ110  メンテナンス 記録いきなり購入した ストリートマジックⅡだったが、普通に走行できるので いいじゃん🎵
フルノーマル、メーター1万1千キロ


と思ったら よく見ると細かい所が 修理が必要だったので 直した


まず コレ、エンジンと車体を止めてるステーの一部が 完全に割れてたので、我らのチーム メカニックに溶接で くっ付けてもらった❗


錆びてもないので、振動で割れてたみたい 強度不足!


次に加速がスムーズじゃないので、駆動系をバラすと
ウエイトローラーの磨耗してる👀



お分かり頂けただろうか?磨り減ってます。


せっかくなので
社外プーリーと強化ベルト おまけに マフラーサイレンサーを交換‼️





ギアオイルも 交換したけど、専用オイルは持って無いので 20w-70のドリフト用オイルを入れた(;´∀`)

バイクいじりは 好きだけど、素人なのでネットで 調べながら作業💡

トルクカムのグリスアップもやってみた。 外した時は グリスの形跡もなくカピカピに乾いてた(;´д`)



マフラーも装着!
ネットのレビューで付けてる人を参考にして、ポン付けで 静かです。

純正のサイレンサーが 重すぎるので コレで すごく軽量化になる。

慣らし中だけど、アクセル全開 引っ張って80キロだったのが、 スムーズに90キロまで出た と言う妄想にしておいて下さい。


フレームのサビもちらほらあるので、ブラシで削って 適合なスプレーで塗っておいた。
また後でキレイにする予定で やりだしたらキリがない💦






早く外装をいじりたいな〜
Posted at 2022/03/12 21:20:17 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年03月08日 イイね!

最近の出来事 まとめ

最近の出来事  まとめさて報告が、遅くなりましたが、3月5日 日光サーキット 35ローレルミーティングへ

いつものメンバー3人で出撃‼️
自分は サポート役で、他二人は2台でエントリー💡

朝、4時半集合で 早すぎっ!と思ったら、他二人は 夜中まで作業と準備してたらしい…マジで寝てないじゃん( ; ゜Д゜)

自分は この車高短シルバーの行き帰りのみ 運転手でした。
行く途中 マフラー擦ったのは 内緒で( ̄▽ ̄;)



フロントガラスのステッカーがでかくて 前が見えません 笑
「平常心」を肝に命じて走るのがテーマらしい。あまり効果はありませんでしたw






T氏は 中級クラス 車高短シルバーをノリノリでドリフトさせていた。逆走も表ストレート3発❗


K氏は ドリコン初級で2位入賞⤴️

自分はずっと助手席で 見てましたが 成長ぶりが凄かった❗
この日に サイド進入を覚え なんと 単走1本勝負を 見事に決めた✨




そんで、後日


自分も タービンブローしたシルビアを直して さらに対策をした❗

それは エンジンルーム内の冷却💡

ボンネットをホルソーやらノコギリで穴を開けて



このダクトを装着する!



ボンネットも浮かしたので、これでエキマニ辺りの熱が逃げれば いいな〜。
あとは ブーストの設定変えて、アライメントだな。ドリフトして〜



それと……また 買っちまったバイク(;´∀`)。

ストリートマジック110
これを いじって遊びます。


Posted at 2022/03/08 19:43:17 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「本日の夕飯は…ポップコーン」
何シテル?   09/20 19:31
シルビア ドリフト練習中 原付いじり してます。 速さでは なく、楽しさを追求して走ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  12345
67 891011 12
13141516171819
20212223242526
27282930 31  

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
月1くらいでサーキットへ ドリフト練習してます。 ノーマルエンジンで 冷却系をチューニ ...
スズキ ストリートマジックII110 スズキ ストリートマジックII110
また 新たに購入。これで2ストのスクーターなのが面白い。 速そうに見えて足として楽なバ ...
ホンダ マグナ50 ホンダ マグナ50
また原付 購入。ノーマルの中古を新たなチューニングベース車両として購入。コツコツいじって ...
ホンダ エイプ100 ホンダ エイプ100
快適ツーリング仕様 (以前) オフセットトップブリッジとリアリンク逆付けで 少しローダウ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation