• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月06日

60系と80系ハリアーの比較

以前は60後期ハリアーに乗っていました。
80後期ハリアーに乗り換えて、3代目と4代目の違いを備忘録として残して
おこうと思ったので、書いていきます。

ただし、60後期は中間グレード(PREMIUM)で、
80後期は上位グレード(Z Leather Package)なので、
グレードの違いによる差はできるだけ書かないようにしようと思っています。

まずは80ハリアーの欠点から
①宙飛(チュウヒ)がフロントグリルから消えた
 フロントグリルのチュウヒがいなければ、RAV4でもC-HRでも、正直差が
 ないように思うのは私だけでしょうか。
 60ハリアーとすれ違うたびに、チュウヒを羨ましく思います。
 クラウンから王冠取ったりしないのに、
 ハリアーはなぜ取ったんでしょうかね。
 5代目にもチュウヒがいないならば、次はハリアーに乗り換えない
 くらいに思っています。

②ステアリングが路面情報を拾いすぎる
 80ハリアーは、60ハリアーと比べて、足回りが固くなったように感じます。
 スポーティーな走りを要求する人が多いのでしょうか。
 60ハリアーは、良くも悪くも足回りがフワフワしていて、段差などを
 越えたときにも、ステアリングに響くことはほぼありませんでした。
 80ハリアーは路面のギャップが敏感にステアリングに伝わります。
 また、足回りが固すぎて、路面が凸凹だと車体が激しく振動します。
 私は雪国に住んでいるので、冬に路面ギャップを拾いすぎるのは、
 正直ストレスに感じます。
 高級志向でハリアーを売ろうとするなら、足回りはもう少し高級車に
 寄せた方がよかったのでは? と思っています。

③ボンネットダンパーがない
 60ハリアーでは普通についていたボンネットダンパーですが、
 80ハリアーにはありません。
 チュウヒといい、良かったものをなぜなくすのでしょうか。
 それなりのお値段の車なので、そういう部分のコストカットは見苦しい。

80ハリアーの良い所
①バックドアの開閉速度
 60ハリアーは、ゆっくり開きますが、開くまで割と時間がかかります。
 80ハリアーはここが改善されており、これならまあ、
 と思える速さになりました。

②インテリア
 エクステリアはチュウヒが物議を醸していますが、
 インテリアは洗練されていると思います。
 リアシートのリクライニングが微妙ですが、許容範囲かと。

思いついたことを書いてみました。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2024/01/06 19:46:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ホンダ ZR-V e:HEV Z ...
やまちゃん@8148さん

足回り交換後の試運転 所感なと
mimiパパさん

グリルシャッター
seitan@tdnさん

ハスラー…乗り換えました!
Freude am Fahren@F36さん

CX-60(商品改良版)&CX-8 ...
kontonさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「60系と80系ハリアーの比較 http://cvw.jp/b/3053128/47457013/
何シテル?   01/06 19:46
きたきつね。です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
ようやく納車されました。
トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
トヨタ ハリアーハイブリッドに乗っています。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation