• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むらゆぅのブログ一覧

2011年12月18日 イイね!

久しぶりのお泊り & 食い収めオフw

同室の男の子の寝顔が可愛くてつい(ry

・・・というのは置いといて、

昨日は会社(課)の忘年会を途中で抜け出し、久しぶりにキャプテンフックへ行ってきました^^

夏のオフ以来ですが、オーナーもお元気そうで何よりですね。



現在日本一週ツーリング中の金獅子さんたちが静岡に立ち寄るということで迎撃してきました♪




125ccのバイク2台で日本一週とか、一度はやってみたいと思うことですね♪

自分も車買ったらあちこち行ってみたいと思ってましたが、実行に移すのはなかなか難しいんですよね~^^;
現実は厳しいのですょ(TーT)


政治ネタからヲタっきーな話まで、わぃのわぃのと盛り上がり、気づいたら夜中になってました^^;

懐かしい方にもお会いできました。

お元気そうでちょっと安心しました^^




翌朝、

旅の続きへ出発する金獅子さんたちを見送った後、伊豆スカイライン経由で沼津の「千楽」へ向かいました。

久しぶりの伊豆スカは天気が良く、富士山は勿論、駿河湾のはるか西、頑張れば由比の辺りまで見えそうでしたょ♪

(参考)


確実に晴れると分かっていれば、ツーリングオフとかしたいですね♪^^


千楽ではカーズさん、るっくん、私の計3人でまったりと^^



いつも遠くから来てくれるるっくんに感謝です♪

んで、みんなで食い収めということで、定番のカツハヤシ(並)をw




ギリギリなんとか完食しました・・・(==; ウップ


色々お話できて充実した休日を過ごすことができました^^


今回お世話になった皆様、泊めていただいた船長、幹事のカーズさん、ありがとうございました♪



余談ですが、お試しで純正エアクリBOXの蓋外しをしてみたのですが・・・・

すっごく残念な音がしました・・・(--; アレレ?

でもトルクはそんなに落ち込まない気がしました。

ということは、サクションが太くなりすぎるとトルクが落ちるということなのかな?

流体力学は難しいのですね^^;

Posted at 2011/12/18 17:36:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2011年12月17日 イイね!

ぷちオフ in 大黒PA♪

先週の木曜、平日にも関わらず首都高速湾岸線沿いにある(あってる?)大黒PAにてぷちオフをしてきました♪^^

何故大黒かというと。。。まぁ色々あって中間地点がその辺りだったというw

とまぁそんなわけでhaidaさんを逗子まで迎えにいったのですが、当の本人がいなくて、代わりにショウさんが!?w

ご一緒とは知らなかったですが、今後お二人はセットでいるものと考えさせていただきます(爆w



集合予定まで少し時間があったので、初のステーキガストへ^^



初めて入ったのですが、かなりお得でお腹いっぱいになりますね♪

味はひとそれぞれ感じ方が違うのでコメントしませんが、個人的には悪くなかったかな、と。

静岡県東部にも欲しいなぁと感じました。


その後、ボディーブローの様な有料道路をハシゴし、大黒PAへ到着。

すでにkodai@BGさんが到着していました^^


挨拶などをしているとS14のお茶さん到着♪

マフラー良い音してました^^

うちのもあれくらいの音量にしたいなぁ(TーT)

なんでも、筑波のライセンスを取得したようなので、サーキットオフとかできそうで楽しみです♪


次いでJaro@Tさん到着♪

相変わらずセンスよくまとまっています^^

車弄りのお手本の様ですw


その後、たに藍蟹@ブルドッグさんが知らぬ間に到着w

車は見たことありましたが、オーナーさんにお会いするのは初めてでした^^;

しかもきちんとご挨拶できず。。。

なぜなら、オーナーさんがイケメンすぎて話し掛けづらかったのです(爆w

変なトコ臆病な私w



というわけで遠めですが、車両紹介。

右から
・お茶 さん(S14)
・自分(GT)
・kodai@BG さん(GT-A)
・Jaro@T さん(GT)
・たに藍蟹@ブルドッグ さん(GT-A)




平日の夜にも関わらず、エボワゴンだけでも4台とかウケましたw

出迎えて下さった皆様、翌日仕事があるのにありがとうございました!^^

また懲りずにお付き合いいただけると嬉しいです♪

横浜辺りなら、平日でも頑張れば行けると学習したぷちオフでした☆



そうそう、たに藍蟹@ブルドッグ さん、お二人を送っていただき、本当に助かりました!

重ねて御礼申し上げます♪^^
Posted at 2011/12/17 01:22:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2011年11月07日 イイね!

【筑波1000】 2011サーキットチャレンジ 秋の陣へ参加してきました♪

11月6日(日)
筑波サーキット(1000)にて開催された走行会へ参加してきました♪

今回はあいにくの雨というコンディションで、事故しないか心配で仕方ありませんでした(;´Д`)

というのも、今まで一度も雨のサーキットを走ったことがなかったのでwww

結果として無傷で無事生還できたのでヨシとしましょう^^


参加者はお友達のお茶さん(S14)と、職場の先輩(V36)&後輩(BP5)の計4台。

黄色のグループは先輩のお友達です。




いやぁ、丸2年ぶりのサーキット走行ということもあり、久しぶりに緊張しましたよ~!><
※ちなみに、富士SWのライセンスは毎年更新してます(--;

コースインして5周めあたりから少しずつペースを上げていったのですが、

お尻がすっぽ抜ける!!??
            ェェェェェェェェ Σ(゚Д゚ノ)ノェェ

コーナー進入でお尻がしゅるーーんってw

3速で立ち上がろうとしても、にゅーーーーーーんってw

リアの荷重が抜けっぱなしなのは私のせいとして・・・

ヘルパー抜いたから? リアの減衰硬すぎ? 


2回目の走行ではリアの減衰を落とし、ACDを雪モードに。

さっきよりはマシだけど・・・(;´Д`A


走行後、プロドライバーの運転による同乗走行(無料)というのがあると聞き、早速申込み!

雨も強くなり、さっきよりも悪条件。

プロドライバーはどう走らせるのか!?

わくわくドキドキしながら陽炎くんの助手席へ♪(o´∀`o)



コースインして2周めの1コーナー。

お尻すっぽーーーーんw
ヘアピン後の左ではハーフスピン!

プロから一言。

「タイヤ駄目すぎです(汗」

ネオバだったんですけどね・・・

07年製造の・・・

4輪ドリフトかましながら僕でもどうしようもありませんって言われてしまいましたぁ(==;

長く丁寧に減らさないように使っていたことが仇となってしまったようです・・・。

賞味期限は守りましょうね~

でないと、何かに当たるかも・・・!?


3回めの走行は開き直ってパワースライドしてみましたw

というか、何やっても滑るので、極力減速してから2速でアクセル入れるとあら不思議w

ちょっと振るくらいの方が速いんでしょうか?^^;


雨に比例してタイムの落ちる2駆勢を横目に、プロお墨付きでダメ印貰ったうちの子がラクラク抜いていくw

天候が悪くなったら順位が上がって2/10位になってました^^;

タイヤがまともなら、もっとタイム良かったのかな?(--;

冬のローン払って余力があれば交換を検討します。

皆さんも、賞味期限切れのタイヤ履いたりしていませんか~?



3回走った結果は以下の通り

1枠め:48.046秒 (セミウェット)

2枠め:46.287秒 (レコードラインのみドライ)

3枠め:51.588秒 (ウェット)
Posted at 2011/11/07 23:21:04 | コメント(15) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2011年11月04日 イイね!

2年ぶりに筑波1000行ってきます!

最近踏み逃げばかりしているむらゆぅです。
あい、すみません^^;

MMFに向けて色々やったことは後日パーツレビューに上げようと思います。


今更感はありますが、先月haidaさんとショウさんとプチオフしてきました♪

お二人の話を聞いただけでも、

乗り方が間逆ということが理解できましたw

そりゃぁクラッチ5枚もダメになりますわなぁ^^;

それはともかくとして、ショウさん、ご馳走様でした♪^^


さてさて、話は変わりまして、来る11月6日(日)、

表題にもあります通り、2年ぶりに筑波1000走りに行きますょ!

とは言ってもブランクがありすぎるので、リハビリメインになりそうですけどね~^^;

事故しないで帰宅することを第一目標に、楽しんで来ようと思います^^

Posted at 2011/11/04 23:25:26 | コメント(8) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2011年10月16日 イイね!

2ndさん号復活オフ&カーズさん号お披露目オフ♪


MMFに向けて色々と準備していたのですが、家庭の事情でドタキャンせざるを得なくなってしまいました(泣

なので久しぶりのブログ更新です^^;



台風の様な暴風雨と、有視界30mの濃霧の中、

『2ndさん号復活オフ&カーズさん号お披露目オフ』へ参加してきましたw


午前中は霧がおさまらず、芦ノ湖スカイラインでは徐行に近い速度でカルガモツーリング^^;

途中のPAで並べて写真を撮るも、幹事であるカーズさんの318isが霧に巻かれておぼろげに・・・w



一番右端がカーズさん号ですが・・・わかります?^^;
エスプリの左隣のZ3が2ndさん号です。


その後もカルガモ走行しながら箱根神社へ~



おみくじ引いたら小吉でしたょ(--;
まぁ、期待してなかったですが、しょっぴりショボーンな感じですね~



さらに移動して大観山ドライブインに到着。
ここへ来てようやく霧が晴れました♪(遅いよw
皆さん思い思いに歓談してましたね^^


そしてエスプリより注目を浴びるミクルトwww
オーナーの許可を得てBMWオーナー達が試乗してましたよw



スーパーGTでのミク Z4で慣れてるのかな?!w



その後はレストランでまったり3時間強雑談。
車談義は止まりませんなぁ~


しかし、、、ここまで車種がバラバラというのも珍しいですね♪
皆さんのコダワリの愛車を拝見し、色々と勉強になりました!



そうそう、2ndさん、お煎餅ごちそう様でした~♪^^

カーズさん、幹事&先導ありがとうございました~^^

前半の濃霧は残念でしたが、なかなか楽しい時間を過ごすことができました。

ありがとうございました♪^^

Posted at 2011/10/16 19:41:48 | コメント(7) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「エボワゴンの車検の代車がHR12DDRのノートニスモだった。これはこれでなかなか良いな…。」
何シテル?   08/27 22:46
親の車(P11)に大金つぎ込んだ割に結果がイマイチだったので 自分の車を買うときはメーカー純正のチューニングカーにしようと決意。 ・MT ・ワゴン ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションワゴン_MR 陽炎くん (三菱 ランサーエボリューションワゴン_MR)
あまり街で見かけない、実用的で楽な車をコンセプトに探した車ですwww 前から見るとラン ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
フリードGB3から乗り換え。 人生初の新車です!
日産 マーチ いちごちゃん (日産 マーチ)
ひょんな出会いがあり購入しました。 ひとまず仮登録。
ヤマハ TZR50 特に決めてません (ヤマハ TZR50)
学生時代に通学用に購入。 50ccながら結構パワフルなので、週末ちょこちょこツーリングに ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation