• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むらゆぅのブログ一覧

2011年04月03日 イイね!

ほうとう食べに行ってきました♪

ほうとう食べに行ってきました♪会社の業績も振るわないこの状況下では、

サーキットに行くだけの余裕がありません。。。

愛車を維持できているだけでも幸せものです。



そんな為、ねかしたキャンバーを起こしたわけですが、当然トーもズレるわけで。。。

朝も8時からジャッキで上げてカチャカチャと^^;


試走も兼ねて車を出し、カーズさんと相乗りでいざ山梨へ。

少し早くについたので近くをフラフラと散策するも、

さすが標高あるだけあって寒いです><

東北の被災地はこの寒さがデフォルトなのかと思うと胸にこみあげるものがありました。。。

一日も早い復興を心より祈っております。。。


さて、ダロルさん(キャロル)、ラピンさん(ラパン)と合流しほうとう「小作」へ。

今回私は豚肉ほうとうを注文してみました。

厚切りの豚肉とコブシ大のカボチャ、沢山の山菜、麺?も極太でで食べ応え十分です♪

昔食べたほうとうよりも薄味だったかな??


小雪が舞い散る寒さの中でしたので、とっても温まりました^^

はるばるお越しいただいたダロルさん、ラピンさん、お疲れ様でした♪

途中、運転代わっていただいたカーズさんもありがとうございました♪



いつも思うことですが、

ほうとう食べると、味噌煮込みうどんが無性に食べたくなりますwww
Posted at 2011/04/03 20:55:41 | コメント(9) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2011年02月19日 イイね!

トッポ → コルトVerR

トッポ → コルトVerRトッポからコルトVRにお乗り換えの“るっくん”さんが遊びに来てくれました♪

ホントは伊東への荷物の運搬ついでに、

今までレンタルしていたエボゴン純正シートの返却w




自分にしては珍しく(笑)早起きして待ち合わせ場所についたのですが、現れません。。。

カーズさん、るーしあさんも合流して待機w


さらに待つこと約1時間。。。


2時間遅れでやっとこさ主役の登場!(笑)


荷の預けと椅子の受け渡しを終え、

沼津へ行くのになぜか伊豆スカ使って、

千楽の営業時間に間に合わなくて、

つけ麺食べて、

パフェ食べて。



とりあえず、

スタッドレス履いた状態でライトウェイトに連なって伊豆スカイライン走るのは結構ヒヤヒヤもんでした^^;

ニュル!って4輪とも横に流れましたょ!><





コルトVerR、軽くて速くて燃費良くて良いですよね♪

通勤~街乗り~裏山ドライブにはもってこいのサイズ。

実用的で使えるセカンドカーとして欲しかったりしますw

車両購入で迷っている方、この子オススメですよ♪^^

是非御検討くださいw

(FC3Sが燃費良かったらいまだに欲しい1台なのですが・・・^^; )




るっくんさん、迎撃に参加された地元の皆さま、お疲れ様でした♪^^



さてと、ヨシクンさんじゃないですが、自分も羽作らなきゃ♪

カラーNo.A39って市販されてないから作ってもらわなきゃいけないのがちょっと面倒です(==;

Posted at 2011/02/19 20:12:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2011年02月13日 イイね!

今週末の集大成www

今週はまた?地元のオフに参加してきました♪

12日、伊豆のへそにてみんカラ伊豆のオフ会へ参加w

路面も凍る中19時より開催でしたが、なんだかんだで合計9台集まりましたよ!

そしてその内7台くらいはワゴンというねw

2駆組は雪道を越えられない為不参加続出^^;


あまり外にいると凍死しそうなので場所をファミレスへ。

なぜか山盛りポテトの山々がw



全部食べきる辺り、皆さんお若い証拠ですね^^;
(正直少しもたれましたw)




翌13日。

伊東のキャプテンフックにて恩田あたるさんの痛車化貼りオフへ参加♪

・・・といっても、メンバーはあたるさん、るーしあさん、ヒロさん、自分の計4名w

こちらも雪の影響で脱落者数名w


いやぁ、雪が沢山ありました!.+:。(ノ^∇^)ノ゚

道路は問題ありませんでしたが、敷地内がwww



ホイルスピンに挑戦するも、グリップしてしまい回りません^^;

つなぎ方が悪いのかな?



船長も出てきて、貼りオフ開始!


・・・ですが、ステ自体が小さめなことと、自分に貼るスキルがないので、

何も手伝うことができません(;´Д`)


さて困った、手持無沙汰です(´・ω・`;A) 


やることないので、玄関前に鎮座している雪だるまらしきものを修正していようかな。

雪を盛って盛って、

昼食を「満平(字あってる?)」でとって、




貼りオフにそっちのけ、一切何も手伝わずにひたすら雪を盛って盛って・・・

アーティストるーしあ氏に詳細を仕上げていただいた結果がコレ↓























(笑)


















はちゅね(雪)ミク、
キャプテンフック仕様w
(* ´>艸<)゛;`;:゛; ブッ

手にネギを持たせるのは断念しましたが、そこそこの出来♪

札幌雪まつりを庭先で実施してみましたよw

お手伝いいただいた、るーしあさん、ヒロさん、ありがとうございましたw

そしてあたるさん、全く手伝わずにゴメンナサイw



あたるさんをメインに、るーしあさんとヒロさんの集大成がコチラ↓

 

ありゃ?ピンボケしてました^^;

TMEの純正ステが混ざってますが、自然な仕上がりwww

ラリーアートのステ貼りたいなぁと思う瞬間でしたw



参加された皆さま、お疲れさまでした♪

船長、ご家族が作った雪だるまを台無しにしてしまいゴメンナサイ!><

可愛くなったから許して下さいw








余談ですが、

自宅の外にある流し台に、こんなものが↓



無農薬&放置された人参らしいですwww

これを見ると、店頭で売られている人参は手間愛情が沢山注がれているのが伺えますね♪

あの形は当たり前ではないんですよ?

農家の皆さまの努力の結晶です!

残さずちゃんと食べましょうね♪^^


自分は数年前にやっと食べられるようになりましたwww



フォトギャラはコチラ



Posted at 2011/02/13 21:39:04 | コメント(8) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2011年01月30日 イイね!

HKSプレミアムデイへ行ってきました♪

御殿場市 小山町にある富士スピードウェイにて、地元企業であるHKS主催のイベントが開催されました。

同時開催でオーナーズミーティングも開催されるということで、
我らがclub CT9Wも参戦!

なので、るーしあさんの貼りオフには参加できませんでした^^;


日曜の早朝からぞろぞろと集まるそれっぽい車達。

西ゲート前に並べ、富士山をバックにとりあえず1枚♪




エボゴン仲間ということでjaroさんも加わり、ゲートを通過。


うちの車はどれでしょうwww( *´艸`)






今回はガレージセールなどはなく、全て新品w

値段も数万円~・・・

各ショップさんがデモカー持ち込んで一般ユーザーとの相談会を開いていたり。

(例)





あとは、オーナー同士のマニアックなトークを延々6時間続けるという、

魅力溢れるイベントでした♪ (ノ∀≦。)ノ



エボゴンイカリング仲間ということでDA-JIRO号と並べて記念撮影♪

青眼と白眼、あなたはどっち派ですか? (゚∀゚*) (*゚∀゚)






途中、部長が遊びにきてくれたのですが、たかし君と共にどこかへ消え去ってしまいました^^;





道の駅へ移動中道を誤り、ショートカットしようと入ったわき道。


始めは舗装路だったものが徐々にダートへ・・・

しまいには軽トラ専用道に・・・((((;゚;Д;゚;))))

まだ道が広い時↓




フロントパイプから触媒までをゴリゴリ擦り、

深さ15cm以上の陥没箇所を30個ほど乗り越え、

完全に凍結している沢を通過し、

パリダカばりに砂埃を浴びつつ、

やっとのことで幹線道路に抜けました><


そして出口付近に置いてあった看板がコチラ↓











遅ぇえよ!(ノ∀`;)







前後12kのバネとネオバでダート、車壊れるかと思いましたw



そんな苦難を乗り越え、道の駅で夕食タイム♪

関西東海メンバーは良くしゃべるw

ホントよくしゃべるwww

口下手な自分には羨ましく思えます^^;

道の駅では3時間は過ごしてましたねw


たかし君を乗せてきてくれたデビちゃんをパチリ☆



黒にピンクって映えますね♪(・∀・)イイ

うちの車にシルバーってどうかなぁ?と思ってみたりw


関西メンバーと部長をお見送りしてからちんたら帰宅。

そして今。




今回購入したモノがコチラ↓

燃料系洗浄剤 と マウスパッド♪

マウスパッドは会社で使おうと思います^^




みんなの分のおやつにと思い、買いこんでいたカップ麺s。

大量に余ったw



これは当分買う必要がなさそうです^^;




そして、


なぜかコパやん♪さんから託された・・・










































みくるさんwww





私にどうしろとwwww






今回参加された皆さま、誠にありがとうございました♪

まだまだ私は企業にとって良いカモの様です(;´0`)

これからも色々と教えてくださいね♪

今年は愛知辺りへ出没すると思いますので、その際は宜しくお願いします^^



たかし君を道の駅まで連れてきていただいた、部長w

感謝です!ありがとうございました♪(*^-゜)v



そういえば、ステージアの群れを見かけませんでしたが、

タイミングが合わなかったかな??^^;



・フォトギャラ①

・フォトギャラ②



とりあえず、とっても寒かったです><

貼りオフも寒かったんだろうなぁw




追記

このマウスパッド、手首の辺りにHKSロゴの跡が残りますw
Posted at 2011/01/30 23:02:57 | コメント(13) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2011年01月17日 イイね!

まさかの2連さわやかw

うちには寒いリビングにデスクトップPCがあるだけです。

暖房機器もコタツと電気ストーブしかありません(ガクガクブルブル

というわけで、寒いので簡潔に書きます!><



カーズさんの誕生日会&るーしあさんのオフ会に参加。

朝方、文ノテ号同乗で静岡へ。


お昼にさわやかでゲンコツハンバーグ食べて、

同市内のらしんばんとメロンブックス?を散策。

東方のCD1枚買って一路富士市へ。


夕飯まで時間があったのでいつものミラクルで被弾見学(笑)

夕飯は富士のさわやかでwwww

まさかの2連w

創業価格フェアなのでお安いのです♪^^

軽く雑談後解散。

帰宅。



その他の画像はフォトギャラにあります!

手がかじかんでいるのでここらでギブアップ!><

うち、寒すぎwww



URLはフォトギャラです。
Posted at 2011/01/17 23:26:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「エボワゴンの車検の代車がHR12DDRのノートニスモだった。これはこれでなかなか良いな…。」
何シテル?   08/27 22:46
親の車(P11)に大金つぎ込んだ割に結果がイマイチだったので 自分の車を買うときはメーカー純正のチューニングカーにしようと決意。 ・MT ・ワゴン ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションワゴン_MR 陽炎くん (三菱 ランサーエボリューションワゴン_MR)
あまり街で見かけない、実用的で楽な車をコンセプトに探した車ですwww 前から見るとラン ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
フリードGB3から乗り換え。 人生初の新車です!
日産 マーチ いちごちゃん (日産 マーチ)
ひょんな出会いがあり購入しました。 ひとまず仮登録。
ヤマハ TZR50 特に決めてません (ヤマハ TZR50)
学生時代に通学用に購入。 50ccながら結構パワフルなので、週末ちょこちょこツーリングに ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation