あまり街で見かけない、実用的で楽な車をコンセプトに探した車ですwww 前から見るとランエボⅨMR、横から見るとセディアワゴン、後ろから見ると???? つまり、車体の下半分はランエボⅨで、上はセディアワゴンという妙な車です。 というわけで、ランエボ基準だと重量増で鈍い動きですが、ステーションワゴ ...
所有形態:現在所有(メイン)
2008年06月24日
ひょんな出会いがあり購入しました。 ひとまず仮登録。
所有形態:現在所有(サブ)
2022年03月03日
学生時代に通学用に購入。 50ccながら結構パワフルなので、週末ちょこちょこツーリングに行ったりしました。 最近故障の嵐から脱しましたが、「パアアアアッ……ンモォォォォー」の音が脳裏から離れず、遠出恐怖症になってます(^_^;)
所有形態:現在所有(サブ)
2013年09月14日
エボワゴンより更に実用的な車です。 家族での移動と、妻の通勤を見据えて購入。 (事業所移転で公共交通機関の範囲外になる為。) 納車後ドライブでの所感としては、 コンパクトながらも3列あるので人も乗れ、スライドドアの高さもあるので背の高いものでも楽に積めます。 エボワゴンと違って振動少ないし、車内 ...
所有形態:過去所有のクルマ
2018年06月03日
親族のご好意により譲渡。 普段は4人乗りですが、リアシートを持ち上げれば車椅子ごと乗り込めます。(この場合は3名乗車になります) 標準車より重量のある割りにノンターボなので、街乗りでも正直。。。。 → (==;)う~・・・っ 車椅子生活のご家族のいる方には、とても便利ですよ♪ 近場で、どんなもの ...
所有形態:過去所有のクルマ
2013年01月04日
このクルマは母親の車で、しばらくこのまま通勤で使ってました(母がw)。 外装と吸排気、アシを少し換えた程度のほぼノーマルですwww 排気は藤壺で統一し、エキマニからテールエンドまで。 脚はビルシュタインのショックにTe純正スプリング。 写真ではホイールの取り付けボルトが4本ですが、後に前後5本 ...
所有形態:過去所有のクルマ
2007年07月15日
ハンドリングマシン:プリメーラに次ぐ親の車です。 年齢相応に落ち着いた車がイイ! ということでこーなりました。 プリメーラより若干パワーアップしてますが、スポーツパッケージの割にフラフラする感じ。 乗り心地・静粛性は上々です♪ でもノーマルオーディオデッキは音が籠ってて嫌…。 ちなみに、我が家のセ ...
所有形態:家族のクルマ
2009年03月19日
若気の至りで衝動買いしてしまった子 ^^; クランクバランス取り、圧縮比UP、チャンバー交換、ギア2速化まで実施。 異次元の加速を楽しんでいたところ砂利を踏んでスピン。 停まることができず大クラッシュ。 修理し終えたところで遊ぶ時間がなくなり保管へ。 丸3年放置したらスポンジタイヤが割れ ...
所有形態:その他
2010年05月24日