
理想なレイアウト。
今や泣く子も黙るかどうかはわからないけど、オーリンズ。
60クンの理想的レイアウトはこのスタイル。
フロントだけはオーリンズにコイルを抱かせ、車高調整を可能にするのが理想です。
なぜなら、荷重割合が重いのはどうしてもフロント。
荷重変化やヘタリに対しての予防策にもコイルオーバーは有効。
さらにバネの作用点が2箇所から4箇所に増え、バネの初期入力の美味しい部分を分散する事でさらに美味しい乗り心地が期待できる。
もう一つ!!
スタビライザー効果。
等々色々美味しい部分があるわけですが、残念ながらまだオーリンズは使いません。
と言うか使えません。
なぜなら、貧乏だから。(爆!!)
これが一番。
それともう一つ。
オーリンズを使う前に試しておきたい事があるからです。
「もったいない」精神にのっとって廃物利用を検討中です。
廃物といってもどうしょうも無い物では無く。
チャントした物でチョット気になる物があるので、当面ショックは「それ」を使ってみようと思ってます。
ショックのお披露目まで今しばらくお待ち下さい。
Posted at 2009/04/09 23:14:08 | |
トラックバック(0) |
ランクル60 | 日記