
プリウス。
別にトヨタからお金をもらってるわけではありませんし、カーオブザイヤーの選考委員でもありませんが、実に良い車です。
一番はじめに感心したのがブレーキ。
ペダルに脚を軽くおくだけで反応します。
ランクルではなくフォレスターに乗りなれてて、その感覚ですからすごい効くレベルでしょう。
次に乗り心地。
これは高級車の域にきてます。
モデルチェンジ前のプリウスにも乗せてもらったことはあるんですけど、お世辞にも乗り心地は良いとは言えず、やすっぽちい乗り心地ってわかりますかね?
そんな感じでしたが、今度のモデルは本当に乗り心地が良いです。
ツーリングモデルはそれなりにアシを固めてあるらしいですけど、そんなにすっ飛ばすクルマではありませんから、、、、、、、
加速感とか、パワフルさはこのクルマには求めてはいけないんだと思いました。
踏んでも想像以上に前に進みませんでした。
フォレスターに乗ってる性もありますが、、、、
ハイブリッドシステムは、効率やらなんやらで相当良いのでしょう。
今現在ふるいプリウスに乗ってる人しか評価できない部分ですが、エコドライブモニターを見る限りかなり頭のよさそうなクルマです。
減速してる時も明らかにエネルギーを回収してますし、F1のカーズ見たいでした。
一つだけ気をつけなければいけないのはエコドライブモニターに気を取られすぎて事故りそうになる事。
外見ですが、カタログで見るより、はるかに現車のほうがかっこいいです。
プレスラインやルーフ形状、軽くする為のボディーワークがうかがえ、デザイナーも相当苦労した部分なんでは?
全体的にかなりのレベルで優等生。
本当に良い車です。
アシに使うにはベストなクルマでしょう。
プリウスのバンモデルなんかでたら、企業はこぞって買うんではないでしょうか?
今でも相当買ってるんでしょうから、営業用バンでハイブリッド。
企業イメージも当然上がりますから。
こうなるとインサイトも乗ってみたいものです。
最初に予約したひとは大正解です。
ホントに良い車です。
Posted at 2009/05/30 19:12:36 | |
トラックバック(0) | 日記