• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じぇねらるぷろでゅ~さぁ~のブログ一覧

2007年10月13日 イイね!

東京の台所。

東京の台所。築地です。

明日は月例走行会。

久々のロックですが、たまにはと思い明日は食事当番です。

ダッジオーブンで鳥が3羽焼かれます。
もちろんガーリック腹詰めでコーンと男爵を添えます。
これはお客さんが作ってくれます。

僕が今日仕入れたのは大間産マグロ。中トロと赤身のさく
三陸物の生牡蠣。
三陸物生食用わかめ。
松阪牛のカルビ。
東京ポーク「TOKYOX」のバラ。
長野産サンチュ。
千葉産きゅうり。
埼玉県産かいわれ。
埼玉県産長ネギ。
韓国釜山産サンチュ味噌。

以上30人分。

築地は上二つ。
後は色々駆けずり回り買出しに行きました。

明日は雨が降らなきゃいいのですが。

ちなみに僕は極度のはれ男君です。


Posted at 2007/10/13 17:50:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月13日 イイね!

久々に「吉野家」

久々に「吉野家」牛丼はやっぱ吉野家です。

最近吉野家の店舗がだいぶ減ったような気がします。

近くになくなってしまったため、かなり縁遠くなってましたが久々にいただきました。

味付けといい、やすっぽちい味噌汁といい、やっぱ「吉野家」です。

Posted at 2007/10/13 11:37:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月13日 イイね!

日本銀行。

日本銀行。誰もが知ってる日本の一番えらい銀行。

しかし一般民間人はほとんど縁の無い銀行。

この銀行が発行してる紙幣と硬貨に触れさせていただいてるだけだと思ってましたが、わけあって日本銀行様から小切手をいただきました。

一般的な銀行の小切手は当然見慣れてるし、使ってもいるのですが日本銀行様の小切手ははじめてみました。

今まで存在すら知らなかったし考えてみた事もありませんでした。

冷静に考えれば銀行なんで当然有価証券もあるのでしょうが、おそらく二度とお目にかかることは無いでしょう。

さすが日本銀行様なのは、デザインもへったくれも無く無愛想この上ない小切手なんです。

が、やはり「日本銀行」という文字が迫力を感じます。

という事で非日常的な出来事でした。

Posted at 2007/10/13 11:04:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々な出来事 | 日記
2007年10月11日 イイね!

今週は忙しい。

日々忙しいのですが、今週は輪をかけて忙しい。

プライベートな大きな予定が1つ。

週末に高校時代のクラス会があります。

日曜日は走行会。

その他今週中に仕上げなければいけない仕事が3つ。

大変だ~~。


とりあえずこれから陸事行ってきます。
Posted at 2007/10/11 11:33:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々な出来事 | 日記
2007年10月08日 イイね!

筋書き通り。

筋書き通り。バーニーエクレストンの筋書き通りな結果でした。

もちろんバーニーは公言してませんが、おそらく腹の中ではそう思っていたことでしょう。

あっさりハミルトン君に決められては最終戦の視聴率が落ちる。

ここは是非フェラーリライコネン君に頑張ってもらってアロンソ君とハミルトン君の一騎打ちでは無く、スパイ疑惑で損害を受けてしまったフェラーリを交えた三つ巴が興行的に最終戦を飾るにはふさわしい。
フフフフフフフフフフフッ!!!!!

とまぁ~こんな感じではないでしょうか。

いずれにしても最終戦は俄然面白くなりました。

視聴率も全世界レベルですからどれだけの人が見てるか。

来年の放映権もきっと高く売れてる事でしょう。

経営者になるとそんな目線でもF1を見てしまうんです。

見てるときは割と「素」で見てるんですけど、レースが終るとあれこれ色んな視線で振り返っちゃうんですね。

そうそう富士で「やっちゃた」ベッテル君も結構本物かもしれません。

来期のシートがどうなるかわかりませんが、多かれ少なかれトップチームは一目置いてると思います。

ベッテル君の裏の政治背景がつかめてませんからどうなるか想像もできませんが、ハミルトン、ベッテルの時代もありえますね。
二人ともまだ若いですから、そこに一樹君でも割っては入れればなお面白いですね。

最終戦は2週間後。
インテルラゴスが楽しみです。

Posted at 2007/10/08 10:58:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「新しい事にチャレンジしてます。」
何シテル?   07/01 00:18
東京下町深川に生息するものです。 様々な角度から4駆にまつわる様々な事柄を自分なりの視点でお伝えしていきたいと思います。 読む人によっては気分を害する内容も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

  123 456
7 8910 1112 13
1415 1617181920
21222324252627
2829 30 31   

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
しばらくブランクがありましたが、久々のメイン所有の車になります。 2008年9月5日に ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
最近仲間入りしました。 想像以上に速く、良く曲がり、非常に面白い車です。
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
過去に4台乗り継ぎました。 HDJ81V、HZJ、HDJ、HDJと全てディーゼル車でし ...
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
70系は2台乗りました。 そのうちの1台がこの73。 重量バランスが抜群に良く、戦闘 ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation