• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じぇねらるぷろでゅ~さぁ~のブログ一覧

2008年01月29日 イイね!

値下げ!!

平成20年4月1日から、自賠責の保険料が改定になるそうです。

一部車種によっては値上げになるものもあるようですが、値上げのニュースが続くこの時期に、値下げという話題はうれしい限りです。

一般的な保険料の例は以下の通り。

◆自家用普通乗用車(24ヶ月) 30,830円→22,470円
◆軽乗用車(24ヶ月)     25,000円→18,980円

死亡事故の減少などによる収支状況を反映した結果だそうですが、乗用車で8,360円の値下げになります。ちょっと大きな金額ではありませんか?

ランクルに多い1ナンバー、4ナンバーも調べてみましたが調べきれませんでした。

貨物の保険料も下がってれば良いのですが。




Posted at 2008/01/29 10:00:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々な出来事 | 日記
2008年01月21日 イイね!

謎の駐停車禁止!

昨日久々に東名高速を夜中に走ってきました。

すると東京に近づくにつれ、案内板に「駐停車禁止取締り中」の案内。

はぁ?

ここはれっきとした高速道路。

路上に止まってるのは故障か緊急立ちションかどっちかでしょう!!と思ってたら。

確かに横浜の手前あたりから路肩にトラックの列!!

それもものすごい量です。


出口の料金所のおじちゃんに聞いたらETCの時間割りの為の時間調整だそうです。

夜中12時を過ぎると一気に動き出すらしい。

確かに駐停車禁止なので行為はあまり関心できませんが、そんなシステムを作るほうにも問題があるわけで、割引にするくらいなら最初から安い料金設定にすれば良いわけで、

燃料の高騰も追い討ちをかけてるのでしょう。

時間帯集中を拡散する為の措置なんでしょうけどもう少し考えればいいと思いますが。

緑ナンバーは優遇するとか、頻繁に使う人を優遇するとか、月間利用距離に応じて割引ランク別けするとか、

もう少し考えれば良いのにと思いました。

雪の情報もあり昨日は東名も都内もガラガラ!!

快適な移動でした!!
Posted at 2008/01/21 11:53:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々な出来事 | 日記
2008年01月17日 イイね!

BFグッドリッチと社会現象とアクティブサスペンション。

BFグッドリッチと社会現象とアクティブサスペンション。久々にグッドリッチのホームページを覗いて見た。

20年位前はグッドリッチの一人勝ちだったんですが、10年もたつとライバルが現れユーザーも選択の余地が出始めあれこれ使い始める。

今のシェアは昔ほどではないと思うが、やはり定番ブランドなんでしょうね。

そもそも「GOOD」=良い!!「RICH」=今風に言えばセレブ!!

ネーミングが良かった!!

悪い要因が無いネーミング。

四駆バブルの頃にはブランドイメージがしっかりできてて独走状態。

昨日WBSでやってたんですが「定番回帰」現象が飲料系商品で起こっているそうです。

飲料系だけではなく食品もおそらく同じ現象だと思われますが、去年の偽装問題がこの現象を引き起こし、新しい物に飛びつくのではなく、安心して使える昔からの「定番」物が好まれてるそうです。

多少高くても信頼の置ける商品を!!

この動向、商品を作る立場からすると良くもあり悪くもあるのですが、僕らが作るものは消耗するイメージのものが少ないんですね。

サスペンションは消耗品なんですが、「そろそろへたったから新しい物に替えよう。」と思う由緒正しきユーザーはほんの一握り。

特にうちのサスペンションはへたる速度が極端に遅い商品が多いのでなおさら消耗品イメージが薄い!!

ショックはさすがに抜けると挙動がおかしくなるので替える人が沢山いますが、エクステリアに至っては事故でも起こすか好みが変わるか、用途が変わらない限りまず替える事は無いでしょう。



車は中々1から創れないので、独創的かつ個性的な車は作り出せないからメーカーさんが世に送り出したものを僕らがいじくり個性的に仕立てる。

そんな図式で今まできました。

そろそろまた面白そうな事を思いついてきたので今年は色々やりたいと思ってます。

題材になる車は納車が6月だそうです。

どんだけ売れてんだよ!!って感じですが「定番回帰」な世の中なので!!




リーフスプリングのアクティブシリーズ!!

Ver2を一度だけ再販します


ものすごく小ロットになりますが、1回だけ作ります。

Ver3の開発も進めてましたが、Ver2の出来が良すぎて改良の必要性が図面上では創造できなかったので結果的にやめました。

再販ラインナップは

ランクル60 FJ系HJ系併せて  10台分
ランクル70系 ショート、ミドル  20台分
ランクル70系 ロング77、76  20台分

の合計50台分のみ再販いたします。

おそらくリーフスプリングはこれが最後になります、今必要でなくてもスペアで取っておいても価値ある商品だと思いますよ!!世の中「定番回帰」ですから。

価格は最後の販売価格据置に致しますが、店頭販売、通信販売のみの対応とさせていただきます。

材料費の高騰、燃料の高騰で加工コストがバカ高です。

かといって1回きりの商品で価格をあげるのも心もとないと思いまして、このような対応とさせていただきました。

販売店の皆様には申し訳ありませんが今回の販売形態ご理解いただきたいと思います。

予定数が無くなり次第終了いたします。ご予約は店頭かお電話、またはメールでご連絡下さい。

今回は分割払いのご用意もさせていただきますのでご相談下さい。

詳細事項で決定してない事もありますので全ての詳細事項が決まり次第ホームページでご紹介いたします。

肝心なデリバリーは3月上旬から中旬にかけてになります。

その他ご質問等あればメールか、お電話でお問合せ下さい。

取り急ぎBLOGを飽きずにご覧いただいてる方々へ第一報でした。

Posted at 2008/01/17 21:56:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年01月17日 イイね!

東京は初雪!!

東京は初雪!!いまビーちゃんの夜のお散歩から帰ってきました。

さむ~~~いと思っていたら顔にプチプチとあたる白い固体。

やっとふりました。

子供の頃から雪が降るとなんかわくわくするんですよね。

ちょっとにんまりしながら散歩してきました。


明日は積もるかな?


たまには東京も10cmから20cmくらい積もらないかな~~!

ランクルのカッコよさ、素晴らしさ、便利さをアピールする絶好の機会なんですよね!!

都心の大雪は!!

と言う事でワクワクしながらおやすみなさい。
Posted at 2008/01/17 01:14:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年01月16日 イイね!

オルタ2連発!!

オルタ2連発!!年明けからまったく同じ症状の60が2台修理で入庫しました。

オルタネータのパンクです。

寒くなるとバッテリーはいきやすいのですがオルタネータとは。

2台ともバッテリーだけで工場にたどりついたので事なきえましたが、チョット遠方だったら大変でした。

もう20年もたつ車ですからねぇ~~!

リビルトなオルタに替えて無事納車。

60フリークな方々は油断できませんね。
Posted at 2008/01/16 17:41:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ランクル60 | 日記

プロフィール

「新しい事にチャレンジしてます。」
何シテル?   07/01 00:18
東京下町深川に生息するものです。 様々な角度から4駆にまつわる様々な事柄を自分なりの視点でお伝えしていきたいと思います。 読む人によっては気分を害する内容も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/1 >>

  12345
6 78 910 1112
1314 15 16 171819
20 212223242526
2728 293031  

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
しばらくブランクがありましたが、久々のメイン所有の車になります。 2008年9月5日に ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
最近仲間入りしました。 想像以上に速く、良く曲がり、非常に面白い車です。
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
過去に4台乗り継ぎました。 HDJ81V、HZJ、HDJ、HDJと全てディーゼル車でし ...
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
70系は2台乗りました。 そのうちの1台がこの73。 重量バランスが抜群に良く、戦闘 ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation