
久々にグッドリッチのホームページを覗いて見た。
20年位前はグッドリッチの一人勝ちだったんですが、10年もたつとライバルが現れユーザーも選択の余地が出始めあれこれ使い始める。
今のシェアは昔ほどではないと思うが、やはり定番ブランドなんでしょうね。
そもそも「GOOD」=良い!!「RICH」=今風に言えばセレブ!!
ネーミングが良かった!!
悪い要因が無いネーミング。
四駆バブルの頃にはブランドイメージがしっかりできてて独走状態。
昨日WBSでやってたんですが「定番回帰」現象が飲料系商品で起こっているそうです。
飲料系だけではなく食品もおそらく同じ現象だと思われますが、去年の偽装問題がこの現象を引き起こし、新しい物に飛びつくのではなく、安心して使える昔からの「定番」物が好まれてるそうです。
多少高くても信頼の置ける商品を!!
この動向、商品を作る立場からすると良くもあり悪くもあるのですが、僕らが作るものは消耗するイメージのものが少ないんですね。
サスペンションは消耗品なんですが、「そろそろへたったから新しい物に替えよう。」と思う由緒正しきユーザーはほんの一握り。
特にうちのサスペンションはへたる速度が極端に遅い商品が多いのでなおさら消耗品イメージが薄い!!
ショックはさすがに抜けると挙動がおかしくなるので替える人が沢山いますが、エクステリアに至っては事故でも起こすか好みが変わるか、用途が変わらない限りまず替える事は無いでしょう。
車は中々1から創れないので、独創的かつ個性的な車は作り出せないからメーカーさんが世に送り出したものを僕らがいじくり個性的に仕立てる。
そんな図式で今まできました。
そろそろまた面白そうな事を思いついてきたので今年は色々やりたいと思ってます。
題材になる車は納車が6月だそうです。
どんだけ売れてんだよ!!って感じですが「定番回帰」な世の中なので!!
リーフスプリングのアクティブシリーズ!!
Ver2を一度だけ再販します。
ものすごく小ロットになりますが、1回だけ作ります。
Ver3の開発も進めてましたが、Ver2の出来が良すぎて改良の必要性が図面上では創造できなかったので結果的にやめました。
再販ラインナップは
ランクル60 FJ系HJ系併せて 10台分
ランクル70系 ショート、ミドル 20台分
ランクル70系 ロング77、76 20台分
の合計50台分のみ再販いたします。
おそらくリーフスプリングはこれが最後になります、今必要でなくてもスペアで取っておいても価値ある商品だと思いますよ!!世の中「定番回帰」ですから。
価格は最後の販売価格据置に致しますが、店頭販売、通信販売のみの対応とさせていただきます。
材料費の高騰、燃料の高騰で加工コストがバカ高です。
かといって1回きりの商品で価格をあげるのも心もとないと思いまして、このような対応とさせていただきました。
販売店の皆様には申し訳ありませんが今回の販売形態ご理解いただきたいと思います。
予定数が無くなり次第終了いたします。ご予約は店頭かお電話、またはメールでご連絡下さい。
今回は分割払いのご用意もさせていただきますのでご相談下さい。
詳細事項で決定してない事もありますので全ての詳細事項が決まり次第ホームページでご紹介いたします。
肝心なデリバリーは3月上旬から中旬にかけてになります。
その他ご質問等あればメールか、お電話でお問合せ下さい。
取り急ぎBLOGを飽きずにご覧いただいてる方々へ第一報でした。
Posted at 2008/01/17 21:56:29 | |
トラックバック(0) | 日記