
前回に引き続きFJクルーザーの画像ですが、実はこの写真世間一般には真夜中といわれる時間帯に砂浜で取りました。
ライティングはうす曇りな月明かりだけ。
一緒に写真を撮りに行ったお友達もビックリしてましたが、月明かりだけでもここまで撮れるんですね。
車の陰が見えますが、月に照らされてできた陰です。
海の上に幻想的な雲みたいなのが写ってますが、あれは実は波の部分なんですねぇ~~。
シャッタースピードが極端に遅いので波のしぶきが雲みたいになっちゃうんです。
この画像はシャッタースピードがチョット速くて明るさが足りてませんが、前回使った写真は明るい方を使いました。
今はパソコンでもっと明るくできるのでこれでもOKだと思いますが、加工用のソフトも技術も無いのでとりあえず撮ったまま載せました。
偶然居合わせた若い学生ぽい女の子(デートの途中だったみたい)もすご~~くビックリしてました。
本当に真っ暗な状況で撮ってますから普通はこんなに鮮明に車が写るなんて想像できませんよね。
人間の眼には映し出せない「絵」をカメラはきりとってくれます。
写真が「芸術」として扱われるのもうなずけますよね。
今回の機材は借り物だったんですけど、シャッタースイッチを始めて使いました。
きづいてる方も多いと思いますが、僕は夜景がすご~~~く好きで夜景の中に車を落としこむ絵柄が好きなんですよ。
住んでる場所柄この辺は素敵な夜景の宝庫です。
東京で、一番綺麗で素敵な風景は夜景だと思ってます。
だから必然的に夜景の写真が多くなるんです。
カメラって奥が深くておもしろいっすよ~~~~~~~!!
Posted at 2008/03/19 00:36:58 | |
トラックバック(0) |
FJクルーザー | 日記