• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じぇねらるぷろでゅ~さぁ~のブログ一覧

2008年04月25日 イイね!

同じ場所へ行くのに?

今日納車で久々に恵比寿に行って来ました。    

恵比寿は有名な模型屋さんがあり昔は良く行ったりしましたけど最近はまったく行ってません。             

週末と言う事もあり恵比寿の街はものすごく人が多くみんな楽しそうに遊んでました。

場所柄女性も綺麗な方が多く久々に目の保養に。

サラリーマン時代は麻布や広尾、はテリトリーで良く食事や呑みに行ったりもしてました。

バブリーな時代だったのでおおよそ想像がつくと思います!

納車も無事終わり代車も出てなかったので帰りは電車。

一応江戸っ子を気取って地下鉄で帰る事にしましたがここで地下鉄の理不尽。

恵比寿から清澄白河までの移動なんですが、清澄白河の駅、地下鉄が二本乗り入れしてます。

都営大江戸線とメトロ半蔵門線。

実は同じ駅に行くのに運賃が違うのです。

都営大江戸線経由だと290円メトロ半蔵門線経由で230円。

これは都営とメトロで営業運賃が違う為に起こる現象です。

セコイ僕は当然メトロ経由。

乗り換えが一回増えましたが時間はそんなに変わらないのでセコく移動しました。

地下鉄を利用するときは運賃と乗り換えと距離に注目して路線を選択してみてくださいね。


Posted at 2008/04/25 23:37:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々な出来事 | モブログ
2008年04月25日 イイね!

お詫びとおしらせ。

仕事の方もほんの少し落ち着いてきましたが、まだまだやらなきゃならない事は山積みです。

さてさて少しお知らせしておかなければいけない事があります。

お店の情報で間違った情報をお知らせしてました。

バッタバタの移転だったため間違った情報が錯綜してしまい大変ご迷惑をおかけいたしました。

本当に申し訳ありませんでした。

まず住所です。

正式な住所は

埼玉県越谷市平方2182-1

これが正式な住所です。

電話番号は

048-954-5761

FAXは

048-954-5762

です。

定休日は毎週水曜日と走行会のある日曜日がお休みになります。

ホームページやメディア関係に間違った情報が掲載されてしまってます。

大変申し訳ありませんでした。

ゴールデンウィークの営業ですが、定休日のみのお休みで連休中は通常通り営業いたします。

遠方の方もこの機会に是非お店にお立ち寄り下さい。

と言う事で、お詫びとお知らせでした。

Posted at 2008/04/25 00:47:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々な出来事 | 日記
2008年04月03日 イイね!

活きのいいのが入りましたよ!!

活きのいいのが入りましたよ!!北海道のお友達、オートガレージチャンプさんのデモカーが入庫しました。

アウトランダーWOLF。

この車4インチUPキットがインストールされてます。

10cmも上がってやがるのに、いたって普通に走ります。

ほんとに普通なんです。  むかつくくらい!!

オートガレージチャンプでは新車コンプリートという形でこのアウトランダーWOLFを発売します。

キープスラントでも販売のお手伝いをさせていただくことになりました。

しばらくの間お店に展示いたします。

すでにアウトランダーにお乗りの方、今後購入をお考えの方、はたまたお友達にそんな人がいる方、是非一度ご来店下さい。

店頭でご覧いただけますし、同乗試乗も可能です。

アウトランダーWOLFの詳細はまた詳しくご紹介いたします。

それにしてもチャンプさんはすごい車を作るもんですね。初めてWOLFの画像を見たとき衝撃を受けました。

当然ですが実車は画像以上にΣ(; ゚Д゚)カッチョ良いです。




Posted at 2008/04/03 20:22:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年04月03日 イイね!

4月パニックの犠牲者!!

まさか自分が犠牲者になるとは思いませんでした。

今日からアウトランダーに乗ってるのですが、店の近くのガソリンスタンドで燃料を入れようとスタンドINしたら、店員さんが駆け寄ってきて「すいません!!燃料の在庫が切れてまして給油が現在出来ませ~~ん!!」だって!!!

テレビなどでは「燃料の在庫切れが十分考えられる」なんていってたのですがまさか本当に在庫切れのスタンドに遭遇するとは思ってませんでした。

確かに立ち寄ったスタンドは地域最安店なんで、十分考えられるケースなんですけどね。

生まれて初めての経験でした。

チョット難しい話ですが、政府与党も、国民に混乱を招いた政治責任は十分に感じて頂きたいところです。

かといって野党もガソリン暫定税率に関して言えば、対した対案も出ず変に参議院で過半数を取ってしまったから今回のような混乱が巻き起こるわけで、燃料に関して言えば安くなったのでは無く元に戻っただけ。

もっと突っ込めば重量税も本来の税率よりも多く取られてるのです。

重量税は本当に国民の認識が薄いのでまったく騒がれませんが、高い税金を払わされてるんです。

そもそも自動車を所有すると複数の税金を取られます。

消費税、取得税、自動車税、重量税、ガソリン税(使う燃料によって呼び名が変わります)、地方道路税。

車を所有するとこれだけ複数の税金を払う事に!!

時代背景や将来の事を考えると、一般財源化は仕方ないと思いますが、無駄使いが多すぎる。

むしろ道路特定財源だからこそ無駄使いをしてる用にも思われる。

良く聞く話だと予算を使い切らないと来年度予算を削られるなんて話耳にしたことないですか?

これもおかしな話で「節約」という言葉は無いのでしょうか。

どっかの地方自治体も予定していた道路公共事業も暫定税率の問題で収入額が目減りするので急を要しない公共事業工事の入札をしばらく延期したところがありましたね。

要するに急を要しないと言う事は、取り急ぎ必要ないんじゃん!!て感じですよ。

政府もなんとしても「25円」の税金を取り戻す事に必死になってる。

4月末にまた衆議院で再可決されて25円の税金をまた取られる。

これは世論がどう反応するか。

せめて無駄使いはやめさせますから今までの半分12.5円下さい。という方が国民もまだ納得できるような気がするんです。

国会の先生方はそりゃ~~~も~~~素晴らしい有識者が多いんでしょうから、その辺国民が納得できるような落しどころを話し合ったほうがいいんじゃねぇ~~!

という訳で懸念されてた4月パニックの犠牲になった1日でした。



Posted at 2008/04/03 02:49:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々な出来事 | 日記
2008年04月01日 イイね!

今日から新年度。

今日から新年度。新社会人も新入生も今日から新年度ですね。

弊社も猿江のショールームを無事大家さんにお返しする事が出来、ようやく越谷で本腰をいれて始動し始めましたが、まだまだぜんぜんかたずいてナいっす。

昨日までFJクルーザーグランエグゼが東京に来てましたが、こちらも浜松に無事返却。

返却前に写真をと思い、夜桜の下で「パチリ」

場所はこの間と言ってもずいぶん昔のOPENですが、東京ミッドタウンです。

時間も遅かったんですが、撮影してる最中にライトアップが終ってしまい、思わず「そんな~~~~~~」と叫んだら、たまたま通りかかったOLさんに笑われてしまいました。

また新しいおもしろい車が入庫しますのでお楽しみに。
Posted at 2008/04/01 19:19:25 | コメント(1) | トラックバック(1) | FJクルーザー | 日記

プロフィール

「新しい事にチャレンジしてます。」
何シテル?   07/01 00:18
東京下町深川に生息するものです。 様々な角度から4駆にまつわる様々な事柄を自分なりの視点でお伝えしていきたいと思います。 読む人によっては気分を害する内容も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/4 >>

   12 345
6789101112
13141516171819
2021222324 2526
27282930   

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
しばらくブランクがありましたが、久々のメイン所有の車になります。 2008年9月5日に ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
最近仲間入りしました。 想像以上に速く、良く曲がり、非常に面白い車です。
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
過去に4台乗り継ぎました。 HDJ81V、HZJ、HDJ、HDJと全てディーゼル車でし ...
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
70系は2台乗りました。 そのうちの1台がこの73。 重量バランスが抜群に良く、戦闘 ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation