
昨日の夜、幕張メッセで2009東京オートサロンの潜入取材をしてたのですが、前からデジカメのバッテリーが調子悪く、昨日も撮影中にバッテリーダウン。
仕方なく引き上げてきたのですが、帰りに家の近くのヤマダ電機へ。
僕が使うデジカメはEOS KISSのデジタルに変わってすぐの奴。
しかもブラックボディーがまだ無い最初期モデル。
ヤマダ電機でバッテリーを探してたのですが、 無い!!
探し回って、探し回って、棚の下のほうからようやく発見!!
ところが純正ではなく別のメーカーでCANON対応品。
しかも在庫処分で超破格値。
安いから得したにはしたんですけど。
冷静に考えると、あまり売れないから在庫処分。
もう仕入れしないから在庫処分。、、、、、、、、、、、、、、?
確かに今のデジカメはもう5~6年使ってる。
古さは否めない。
でも十分使える。
新しい方が良いのは解ってるけど、、、、、、、、、、、、
早く買い換えろってこと???????
そんな金があったら、60にナビだってほすぃ~~~~~!
60にテレビだってほっすぃ~~~~~~~~~~~~!
カメラも確かに欲しいのは事実だけど、その前に欲しい物のオンパレード。
CANONの純正なら取り寄せでしばらく供給してくれると思いますが、店頭からなくなるのは、、、、、、、、
物を大切に長く使う文化って根付かないのは、こういう所からもあるのかもしれません。
「カメラは絵心とレンズで勝負するもの」と自分に言い聞かせヤマダ電機で格安のバッテリーを買って帰ってきました。
でもこれでまた5~6年は使えるって事です。
もう一個くらいバッテリーはあったほうがいいよな~~~。
チョット悲しい出来事でした。
Posted at 2009/01/09 10:12:26 | |
トラックバック(0) |
日々な出来事 | 日記