• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じぇねらるぷろでゅ~さぁ~のブログ一覧

2009年03月28日 イイね!

F1予選結果

F1予選結果正直に申し上げてビックリしました。
ここまでとは。












1 ジェンソン・バトン       ブラウンGP
2 ルーベンス・バリチェロ     ブラウンGP
3 セバスチャン・ベッテル     レッドブル
4 ロバート・クビサ        BMW
5 ニコ・ロズベルグ        ウィリアムズ
6 ティモ・グロック        トヨタ
7 フェリペ・マッサ        フェラーリ
8 ヤルノ・トゥルーリ       トヨタ
9 キミ・ライコネン        フェラーリ
10 マーク・ウェバー        レッドブル
11 ニック・ハイドフェルド     BMW  
12 フェルナンド・アロンソ     ルノー  
13 中嶋一貴            ウィリアムズ  
14 ヘイキ・コバライネン      マクラーレン  
15 ルイス・ハミルトン       マクラーレン  
16 セバスチャン・ブエミ      トロ・ロッソ  
17 ネルソン・ピケJr.        ルノー    
18 ジャンカルロ・フィジケラ    フォース・インディア
19 エンドリアン・スーティル    フォース・インディア 
20 セバスチャン・ボーデ      トロ・ロッソ


この結果を受けてかどうかはわかりませんが、バージングループが本格的買収に名乗りを上げたそうです。

ヴァージン・グループのリチャード・ブランソンは、オーストラリアGPでのスポンサー契約に続き、数週間以内にブラウンGPのチーム名とCIを買収する可能性があると語る。

ブラウンGPへのスポンサーシップに関する仮契約に同意したあとメルボルンに飛んだリチャード・ブランソンは、現在よりも大きな関わりを引き受けることを考えていることを明らかにした。

「我々は非常に短期間でいっしょに作り上げた。我々は飛行機に乗る4時間前にサインをした。私は、我々みんなが、短期間でより完全な関係に発展させたいと考えていると思う。3~4週間くらいでわかるだろう」

ブランソンは、ヴァージン・グループとブラウンGPがどれくらい大きな関わりを持つことになるかについて間もなく決定されるだろうと語る。そして、彼がタイトルスポンサーとなり、または2~3レース以内にチーム名を買収する可能性があることを明らかにした。

「より財政的な提供が増加すれば、それは次の3~4週間で起こるかもしれない。もしこのチームと長期的に行うことがあれば、来年まで待たないだろう」

ヴァージンがブラウンGPの名前を買収する可能性について、ブランソンは続ける。

「確かに可能性はある。しかし、どうなるかは3~4週間でわかるだろう」

「チームはなにもプロモーティングしないのであればチーム名を無駄にしてほしくはない。みんな偉大なエンジニアを知っているので、チームはエンジニア名である必要はない。変更になるかもしれないが、なにが起こるかは様子をみてみるつもりだ」

「我々はすぐに適切な結婚がなされることを望んでいるが、我々ヴァージンは花嫁であり、彼らと結婚する前に、彼らがより良いものを提供する人を見つけるかもしれない!」

「しかし、数週間で選ばれる可能性の方がありそうだ」

ブラウンGPへのタイトルスポンサーを越えた名称変更には、全F1チームの承認が必要になる。









ロスブラウンがすごいのか、メルセデスエンジンがすごいのか、ホンダがやっちゃったのか?




それとベッテルくん。

トップ3は立派です。

ますます決勝が楽しみ。相当波乱含みです。

今年のシーズンはやっぱり面白そうです。
Posted at 2009/03/28 18:51:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月28日 イイね!

フリー走行の結果

フリー走行の結果
予選直前の3回目フリー走行の結果です。










1 ニコ・ロズベルグ ウィリアムズ 1分25秒808 21
2 ヤルノ・トゥルーリ トヨタ 1分25秒811 19
3 ジェンソン・バトン ブラウンGP 1分25秒981 20
4 フェリペ・マッサ フェラーリ 1分26秒020 17
5 中嶋一貴 ウィリアムズ 1分26秒078 18
6 ルーベンス・バリチェロ ブラウンGP 1分26秒348 19
7 マーク・ウェバー レッドブル 1分26秒355 16
8 ティモ・グロック トヨタ 1分26秒410 25
9 ロバート・クビサ BMW 1分26秒514 18
10 ニック・ハイドフェルド BMW 1分26秒555 19
11 ヘイキ・コバライネン マクラーレン 1分26秒652 13
12 ルイス・ハミルトン マクラーレン 1分26秒714 18
13 セバスチャン・ベッテル レッドブル 1分27秒009 12
14 エイドリアン・スーティル フォース・インディア 1分27秒062 12
15 セバスチャン・ボーデ トロ・ロッソ 1分27秒152 16
16 セバスチャン・ブエミ トロ・ロッソ 1分27秒192 17
17 フェルナンド・アロンソ ルノー 1分27秒357 18
18 ジャンカルロ・フィジケラ フォース・インディア 1分27秒492 20
19 ネルソン・ピケJr ルノー 1分27秒739 22
20 キミ・ライコネン フェラーリ 1分28秒801 5



トヨタ、ウィリアムズ、ブラウンGPがいいですね。

面白い結末が待ってるかも!!
Posted at 2009/03/28 14:48:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月27日 イイね!

いよいよ開幕。

いよいよ開幕。

やっと来ました。開幕戦。















WBCに明け暮れた日々でしたが、いよいよF1の開幕です。

昨日、トヨタの08モデルを拝んで気分を盛り上げてきました。

なんてのはうそですが、たまたま展示してあったのでチョコッと見てきましたが、08モデルなのになぜかスリックタイヤ。

今年の展示モデルだからせめてタイヤだけでも09仕様なのか?

今日のフリーはウィリアムズが頑張ったみたいですね。

明日の予選が楽しみです。

マクラーレンはしばらくダメみたいなこと書いてありましたが、こればっかりはあけてみないと解りません。

開幕ウィナーがシリーズチャンピオンになるケースが多いので、開幕戦は注目ですね。
Posted at 2009/03/27 18:58:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月27日 イイね!

昨日の内見会

昨日の内見会
クラウンマジェスタを見てきました。


















先代のマジェスタは重厚感があってZEROクラウンとは明確に差別化されてたように見えたのですが、今回のはあまり変わらないように見えました。

最近のトヨタデザインってみんなおんなじ様な顔付きでどれも変わり栄えしないように見えてしまいますね。

別に買うわけでもないのでどうでも良い話ですが、ランクルでさえそんな風潮に巻き込まれてる感じです。

200とヴァンガード似てないですか?

60や80の時代にランクルに似てるトヨタ車ってありました?

無かったですよね?

なんとも言えませんな。



ランクル200のマイナーチェンジは4月20日に発売になるようです。

チョロットだけ聞いて来ました。
Posted at 2009/03/27 18:49:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々な出来事 | 日記
2009年03月26日 イイね!

都内某所にて

都内某所にて今日はイベントにお呼ばれしましたわーい(嬉しい顔)




都内某所の超有名マーケティング会社のショールにきました




新型の内見会です
Posted at 2009/03/26 20:57:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々な出来事 | モブログ

プロフィール

「新しい事にチャレンジしてます。」
何シテル?   07/01 00:18
東京下町深川に生息するものです。 様々な角度から4駆にまつわる様々な事柄を自分なりの視点でお伝えしていきたいと思います。 読む人によっては気分を害する内容も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

1 234 5 67
891011 12 13 14
15 16 171819 2021
22232425 26 27 28
293031    

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
しばらくブランクがありましたが、久々のメイン所有の車になります。 2008年9月5日に ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
最近仲間入りしました。 想像以上に速く、良く曲がり、非常に面白い車です。
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
過去に4台乗り継ぎました。 HDJ81V、HZJ、HDJ、HDJと全てディーゼル車でし ...
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
70系は2台乗りました。 そのうちの1台がこの73。 重量バランスが抜群に良く、戦闘 ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation