• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よ ー す けのブログ一覧

2021年08月07日 イイね!

【記録用】2020-2021シーズン

20-21シーズン(21歳サーキット2シーズン目)
純正デフ、純正ギア比、快適装備フル残し仕様

日光サーキット/39.437(GS)
日光サーキット/39.735(M)
TC2000/1'05.000(M)
ツインリンクもてぎ/2'21.423(052)

・車重 1148kg
(単座、ガソリン4メモリ)

・エンジンまわり
エンジン本体/ノーマル
プラグ/NGKレーシング9番
オイルパン/某ショップオリジナルバッフル加工
プーリー/ストラダーレ(?)
吸気/純正+レゾネーターレス、K&Nエアフィルター
ECU/J's Racing 吊し触媒レスデータ
マフラー/J's Racing 70RS ステンレス
触媒/メーカー不明 ストレート
エキマニ/ホンダツインカム FEEL'S
エンジンオイル/SPEED MASTER 15w-50

・足まわり
車高調/ENDLESS ZEAL SUPER FUNCTION 吊るし
フロントバネ/上記吊るしバネ (X COIL R) 16k
リアバネ/ベステックス 26k
リアバネブラケット/SEEKER 首ふりくん
キャバーボルト/ホンダ純正補修ボルト
サーキット用ホイール/Weds Sport TC105N

・駆動系
フライホイール/ホンダツインカム FEEL'S 軽量
他デフを含めフルノーマル
ミッションオイル/SPEED MASTER

・ブレーキ
ブレーキパッド/Project μ Racing N+
ブレーキローター/ディクセルプレーン
ブレーキフルード/サミット DOT5

・外装
フロントハーフスポイラー/ホンダツインカム FEEL'S
フロントアンダーパネル/FD3シビックハイブリッド純正流用
ボンネット/メーカー不明カーボン(純正形状)
グリル/ホンダツインカム FEEL'S
リアバンパー/ings
GTウイング/スタウト 1430mmハイマウント
ウインドウ/アクリル横4面
リアドア/ウインドウ嵌め殺し、レギュレーター、ノブ撤去、内側鉄板切開
給油口/ぴえん🥺

・内装
シート/BRIDE VIOSⅢ Weds Sport BANDO SPL
シートベルト/タカタ4点式
ステアリング/OMP WRC
ステアリングボス/ワークスベル GTC
シフトノブ/DC5R純正
追加メーター/Defi Racer gage
ミラーストラップ(?)/小田和正さんマスコット
リアシート、内張り撤去
フロントフル内装
エアコン、オーディオ、ナビ、天張り、フロアカーペット完備


2021年5月3日、原因不明の火災により、自宅全焼
車輌本体以外、タイヤ、ホイール等全て焼失
生活を含めほぼ1からの再スタート。
21-22シーズンは機械式LSD、クロスミッション、更なる軽量化をし、復帰予定。
Posted at 2021/08/07 13:03:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年12月02日 イイね!

日本で最もブレーキがキツい ツインリンクもてぎ のパッド問題

初ブログになります。つまらない内容ですが参考になればと思います。

先日11月24日にツインリンクもてぎショップの輪走行会を走ってきました。

仕様は純正デフ、脚、吸排気、ECU程度のライトチューン、タイヤはフロント265のA052、リアは225の71Rで臨みました。

純正デフでも20秒切ってやると意気込んでましたが結果は結局…
2分21秒423

…車的には20秒切れそうなのでドライビングがとにかく悪かったです。精進します。

前置きが長くなりましたが本題の日本で最もブレーキが過酷とも言われるツインリンクもてぎロードコース。
街乗りも兼ねられるギリギリのパッドとしてProject μ Racing N+ をチョイスしました。
フルードも良い物を用意してもらいました。某ショップチョイスのサミット製DOT5です。

アタック1周→クーリング1周→アタックの繰り返しで25分×3枠を走り、ブレーキのタッチにさほど変化は感じせんでしたが(たぶん主が鈍感なだけ)…



こうなりましたwwww
1枠目帰ってきた時はブレーキから薄い白煙が上がってましたww
ん〜…日光では最高のパッドなのにもてぎではまだ制動力が必要だと思った上にでそんなにお猿さんしてないのにN+でもこうなってしまうんですね。

お世話になっているショップさんからは「もてぎを走るのであればプロμだったら777か999が必須」と言われたのでもてぎ用でパッドとローターを用意するようですね。777とか街乗りではとても使えないwww
フルードは問題無し、最高でした🙆‍♀️


〆になりますが、もてぎを走る予定があるのであればガチでアタックする方はもちろん、エンジョイで走る方もブレーキパッド、フルードは用意できる最高の物をチョイスした方が絶対に良いです。
ケチると後々もっと高い出費になると思います。
あ、ホンダK型エンジンの方はバッフル加工オイルパンも必須ですよ(^^♪

それではまた。


Posted at 2020/12/02 12:24:06 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

まだ配置しただけだけどw」
何シテル?   05/07 18:28
99年生まれ。タイムアタックやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ミッションオイル 上入れ入口 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 18:49:05
筑波2000計測速度とK型エンジン、またA050GSについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 19:05:46
Defi アドバンス コントロールユニット取り付け 電源取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/24 22:17:17

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR Mita Project CF Lab FD2 (ホンダ シビックタイプR)
2025年現在FD2NA筑波最速 24-25SPEC ・980kg-260馬力 ・TC ...
ホンダ フィットハイブリッド 俺のGR (ホンダ フィットハイブリッド)
普段使い。乗ってる頻度的にはこっちがメインやろがい。 TC105X履かせたい。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation