• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

月迅猫・るにゃるがのブログ一覧

2021年02月16日 イイね!

危険!?でも止められないドライブ中のBGM

こんばんは。るにゃるがです。
ワインネタ以降久々の投稿です。
今日はドライブ中の車内BGMにしたら危険かも?(だけど止められない)な曲についてつらつら書いてみようと思います。

最近やけに70’s、80’sの曲にハマっていて、YouTubeでマイリストを作成し、iPhoneをBluetoothでカーナビと繋げ、カーステで曲を聴いています。
なんだろうな、70、80、年代の独特の音が好きなんですよ。アナログサウンドって言うの?BOØWYとか分かりやすいですが、あの感じの雰囲気。(←分かりにくいww)
今主流のデジタルサウンドと違って柔らかい感じ。分かります?←

さて、しょーもない前置きはさて置いて、本題に入ります。
全部私がYouTubeで作ってるマイリスト(非公開)に入ってるやつです。

危険曲①
【Runner/爆風スランプ(1988年10月21日発売)】
私が生まれた20日後に発売された楽曲。(←88年10月1日生まれ)
言わずと知れた疾走感満点な楽曲。
私はこの疾風ソングがカーステから流れてきたらノリノリ(←死語)になってしまい、いつの間にか車のスピードまで上がってしまいます。。。
スピードメーターはチラチラ確認しているので、スピードが上がってきたらすぐにアクセルから足を離すように意識していますよ(゚Д゚)ノ



危険曲②
【RYDEEN/YMO(YELLOW MAGIC ORCHESTRA/1980年6月21日発売)】
ジャンル的にはテクノポップになるのかな?
うちのオカン(母親)が好きだった曲。
実家にこの曲のレコードあったなぁ。
たまに私が自分でレコードプレイヤー操作して聴いてた記憶が。私の友人(平成元年生まれ)も好きらしい。
この曲も実に疾走感満点な曲で、カーステで聴いてるといつの間にか車のスピードg…(以下略)
スピードの出し過ぎには気を付けましょう(・∀・)b


危険曲③
【LAST IMPRESSION/TWO-MIX(1998年発売)】
私の昭和コレクションの中にある数少ない平成楽曲のうちのひとつ。
この曲は新機動戦記ガンダムW Endless Waltzの主題歌になっている曲。
ガンダム大好きな元旦那の付き合いで観た、劇場版ガンダムW の曲で、歌い始めは優しいバラードですが、途中から急に調が変わって疾走感満点の疾風ソングになる楽曲です。
カーステで掛かるといつの間にかスピードg…(以下略)
気を付けよう\(^^)/←


危険曲④
【UFO/ピンク・レディー(1977年12月5日発売)】
ピンク・レディーは70年代のトップアイドルですね!こちらもうちのオカンが好きでレコード持ってました。
歌い出しの『ゆ・ふぉー』からのあの伴奏、あのメロディー、聴いてるだけで体が動き出すような楽曲。ハンドル握ってる時に流れてくると、ハンドル誤操作の元になるかも?
曲のノリで急ハンドルや無駄アクセルからのスピードUPであわや大惨事…になりかねないので気を付けましょう←
信じられない事ばかり起こってしまうかも知れません…。


危険曲⑤
【KISS ME/氷室京介(1992年12月7日発売)】
めちゃくちゃカッコイイのこの曲!マジ大好き過ぎてヤバイ!!大好き過ぎて車の中で全集中全力熱唱しちゃうレベル((o(。>ω<。)o))
曲に注意が行ってしまうので、判断能力や状況把握能力が欠けてしまいそうな楽曲。
気を付けなきゃ(;ω;)


危険曲⑥
【marionnette/BOØWY(1987年発売)】
言わずと知れた氷室京介率いる80年代の伝説のバンドBOØWY。
私が一番最初に知ったBOØWYの楽曲です。
危険理由は⑤のKISS MEと同じ理由。
氷室京介がカッコ良すぎてヤバイ( ´艸`)♪


危険曲⑦
【MONKEY MAGIC/ゴダイゴ(1978年12月25日発売)】
これもオカンがレコード持ってたやつです。
MONKEY MAGICは日本語も良いけど私は英語版派。
堺正章さんが主役の悟空役を務め、夏目雅子さんが三蔵法師役を務めたドラマ、西遊記のオープニングテーマだったそう。リズムが良いのでついつい乗ってしまい、注意力が…。


危険曲⑧
【銀河鉄道999/ゴダイゴ(1979年7月1日発売)】
これもオカンがレコード持ってたやつ。(オカンの影響ハンパねぇww)
同タイトルのアニメの主題歌。
私が一番最初に覚えたゴダイゴの曲だった気が…あれ、ガンダーラだったっけ…?←
この曲が流れてくると私が中学生くらいの時に再放送されてた同タイトルのアニメの映像が頭にバンバン出て来て注意力が…。
注意力散漫は大事故の元なので気を付けよう(´・ω・`)


危険曲⑨
【My Revolution/渡辺美里(1986年1月22日発売)】
♪分かり始めた My Revolution♪
渡辺美里さんの楽曲で唯一私がちゃんと歌える楽曲。サマータイムブルース(1990年)よりこっちが好き。メンタル落ち気味の時に聴くと前向きになれる楽曲です。
大好き過ぎて車内で熱唱すると注意力散漫になり事故るかも…。
この曲は車で熱唱してて前の車に気付くのが若干遅れてしまい、あわやオカマを掘ってしまいそうになった事があるので、メンタル落ちやすい私には一番危険な楽曲かも知れない(;ω;)


危険曲⑩
【淋しい熱帯魚/Wink(1989年7月5日発売)】
80年代とはいえ平成の楽曲ですね。
Winkのヒット曲のひとつ。私のYouTubeのマイリストにWinkの楽曲は『愛が止まらない』も入っていますが、こっちの方が好き。
この楽曲もスっと入りやすい楽曲になっていて、カーステから流れてくると気を取られてしまいます。気を付けなきゃ(´・ω・`)


さてさて、こんな感じで私的『危険!?でも止められないドライブ中のBGM』の一部を並べてみましたが、どれを取っても名曲ばかりだと思います。
ドライブ中にお気に入りの曲を掛けながらハンドルを握るのはとても楽しいですが、楽しさの代償として様々な危険が潜んでいます。
楽しい方に意識を持って行かれると大事故に繋がるので、気を付けていきたいですね。
これからも楽しみながら安全運転でカーライフを満喫しましょう\(^^)/
Posted at 2021/02/17 00:46:23 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「うわ、アスファルトの上に車停めてたら車内温度がヤバいことになってた。50℃とか初めて見たよ(^^;」
何シテル?   06/28 16:00
月迅猫・るにゃるがです。 自然と動物と自由を愛する技術系エンジニア。 免許取って10年。未だにゴールド免許を持ってないポンコツドライバーです(笑) 元々普通...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/2 >>

 123456
78910111213
1415 1617181920
21222324252627
28      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

落書き帳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/06 18:43:00
ラゲッジ棚板(車中泊仕様)仕上げ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/22 18:21:22
カーゴシェルフの製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/01 22:39:50

愛車一覧

三菱 デリカミニ デリ丸くん (三菱 デリカミニ)
2024.12/28納車(新車購入)。 子供が生まれるので、スライドドアの軽に乗り換えま ...
スバル フォレスター フォレさん (スバル フォレスター)
ずっと欲しかった念願のフォレスターを買いました!中古ですが走行距離も少なめで、かなり状態 ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
中古で買ったので走行距離が既に64000キロオーバーですが、まだまだ走れて頼れる相棒。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation