• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

月迅猫・るにゃるがのブログ一覧

2022年02月15日 イイね!

1周回ってまたハマる。

こんばんは、私です。
元オタレイヤーな貴腐人です。←

私が中~高校生くらいの頃にハマってた漫画、GetBackers-奪還屋-。
週間少年マガジンに連載されていて、アニメ化されたりゲームがどたり、キャラグッズも出てた厨二全開バトル漫画。
ハマりすぎて高校時代に夢小説サイトとか持ってました。
懐かしい(*´∀`*)

理由は分かりませんが、なんか最近再燃してピッ○マで全話読み返してしまった…。蛮推し。
蛮はドイツ人のクォーター(母親が純粋な日本人で、父親がドイツと日本のハーフ)で正当魔女の血を色濃く引く頭良くてイケメンで、しかもクソ強いチートキャラ。

アニメ版の蛮↓

(C)綾峰欄人・青木佑夜/チーム奪還屋/GetBackers-奪還屋-より引用

原作版の蛮↓

(C)綾峰欄人・青木佑夜/チーム奪還屋/GetBackers-奪還屋-より引用

何 こ の イ ケ メ ン

公式の設定では18歳→19歳って設定ですが、アニメ版の設定では20歳→21歳って設定になってるそうです。
原作版での未成年の喫煙は頂けませんが、アニメ版ならOKですね。
また、アニメ版には出ていませんが、原作版では蛮の実のお父さんが出ています。


(C)綾峰欄人・青木佑夜/チーム奪還屋/GetBackers-奪還屋-より引用

DER KAISER(デル・カイザー)

ドイツ語で皇帝と言う意味ですね。
カイザーが本名という訳では無さそう(?)ですが、原作でもカイザーは蛮からは『クソ親父(カイザーとのバトル後から『クソ』が消えて『親父』と呼ばれるようになる。)』、ホンキートンクのマスター(ポール)からは『相棒』としか呼ばれて居ないので本名は分かりません。
…以外とカイザーって本名だったり…しないかww

ちなみに銀次と蛮の2人は3代目GetBackersで、ポールとカイザーが初代GetBackersになります。
ちなみにポールとカイザーは36歳でタメと言う設定になっています。
カイザー36歳、蛮18歳…うーん、何か2次元の闇を感じる(^^;

でも、蛮もカイザーもイケメンですね(*´ω`*)
蛮は普段髪を立ててウニ頭みたいになっていますが、水に濡れると髪が下りてサラサラのストレートヘアになるのですが、その蛮がマジでカイザーそっくりなんです(*´ω`*)
まさにこの父にこの息子あり!って感じ。
個人的にはウニ頭の蛮より髪が下りてる蛮の方が好みです(*´ω`*)←誰も聞いてねぇよww

アニメ版↓

(C)綾峰欄人・青木佑夜/チーム奪還屋/GetBackers-奪還屋-より引用

原作版↓

(C)綾峰欄人・青木佑夜/チーム奪還屋/GetBackers-奪還屋-より引用

や っ ぱ イ ケ メ ン

原作版好きだわぁ(*´∀`*)
髪めっちゃサラサラしてそう(*´ω`*)
めっちゃ触りたいハァハァ(*´Д`*)←変態ww

何だか久しぶりに蛮のイラスト描きたくなって来た。
もう15年くらい描いてないけどまだ描けるかなぁ。

GetBackers再燃してからペンタブマジで欲しいと思う今日この頃。
昔Bamboo(だったかな?)のペンタブ持ってたけど売っちゃったんだよなぁ。
売らなきゃ良かった(´・ω・`)
アナログで頑張ってみようかな。


Posted at 2022/02/16 00:38:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月09日 イイね!

庭いじり。

こんにちは、私です。

昨日の呟きでも触れましたが、今日は珍しく朝ちゃんと起きられたので庭に花壇を作りました。
昨日の17:30から4時間くらい掛けて整備が中途半端だった庭を慣らし、今朝から今まで花壇作りをして居ました。
真ん中に実りが楽しみなビワの木を置いて、周りにポットのままになってた花を植えてみたのですが、数が全然少なく、空きだらけにww
とりあえず、野鳥用バードバスを作るために購入した、ソーラー発電型の噴水を試運転がてら置いてみたけど、まだスカスカww
1m×1mの正方形()の花壇ですが、意外と広かったみたい。
このままでは寂しいのでちょっと今から追加の苗を探して来ようかと思います。
安く手に入ったら良いなぁ。





Posted at 2022/02/09 11:01:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月08日 イイね!

怒りの矛先は会社。

どうも、私です。
去年10月から新しい職場で働いているのですが、会社が合わなかった(?)ため体調を崩してしまい、医者から適応障害と診断され、1月28日から3ヶ月間の休職を言い渡されてしまいました。

先生は3ヶ月の休職で診断書を出してくれたのですが、会社からは

『規則だから休職は2ヶ月しか認めない。それ以上かかる場合は復職前面談時にまた診断書を出せ。診断書の内容を社内で協議の上、復職可否は会社が決める』

とか訳分からん事を言われてしまいました。

いやいや、診断書は3ヶ月って書いてあるんだよ?
先生がそう言ってるんだよ?
復職可否は先生が決める事であって会社が決める事じゃ無くね?
これつまり、復職面談時に先生から復職不可の診断書貰っても、会社が『いや、やれるっしょ』って言ったら先生の指示無視して無理やり復職させられるって事だよ?おかしくね?
会社にその事について問い合わせたら『規則だから』としか言わないから話にならんし、先生も『それはおかしい。労基法的にも良くないんじゃないか』って。
先生、私も同感です。

なので会社に『診断書無視ですか?それなら私は自分の回復を優先して、先生の指示に従いますので退職させて下さい』
と申し出たけど『今は休職中で退職云々については規則に則って会社が決める事だから』と。

いやいや、バカですか?
先生の指示に従わせないなら治る物も治らんし、休職取り下げて退職するって言ってんだよ💢
あのね、もうね、会社がやろうとしてる事は分かってんだよ。
復職面談時に退職の話になったら今度は『規則上最低1か月前に退職の意思を伝えないと退職出来ないから。』って退職させないつもりなんですよね💢
その頃には私が3か月前に退職の意思を伝えた事も『規則だから休職中の申請は無効』って却下して無理やり復職させるんだよね💢
分かりきってんだよそんな事💢
何ななの?バカなの?日本企業のクセに日本語分からないの?
診断書読めないの?どんだけイカレてんだよこの会社は。
マジで意味わからん💢

旦那さんに相談したら、
『会社が先生の指示に従わせてくれないなら退職代行サービス使っていいよ。費用は俺が負担する。』
と言ってくれました。
退職代行の費用は正社員だと3万くらいから。(ちなみにバイトだと2万5千円くらいかららしい。)それを全額負担してくれると言ってくれました。万単位行く時点で決して安い金額じゃないのに…旦那さんありがとう(´;ω;`)


先生の指示に従ってちゃんと療養して、また働けるようになったらお金ちゃんと返します(´;ω;`)
Posted at 2022/02/08 17:38:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月03日 イイね!

外資系企業と日本企業。

こんにちは、どうも、私です。
ちょっと嘆かせてください。

あ、でも後半は私の経験からの偏見丸出しなので苦手な方や不快に思われる方は読まないでください。
クレームや嫌がらせ、喧嘩等は一切受け付けません。



キャリアチェンジの為に応募した企業から連絡が来たのですが、外資系企業の為連絡が全部英語。
英語を使わなくなってから早18年。
英語の読み書きは出来るけど話せなくなっていました。
英語最盛期の時普通に外人さんと英語で軽い雑談ができていたのに、なんだこのザマは…。
しかも連絡くれた人日本語分からないって言うね(^^;
何だよぉ、人事の人日本語大丈夫だって言ってたじゃないかよぉ(´;ω;`)
いやね、連絡くれた人が英語で何言ってるかは分かったんだよ。
でもlisteningは出来てもspeakingが出来なかったんだ。
何か悔しい(´・ω・`)

仕方ないので『I'll call you back later.(また掛け直します)』と言ったら『I understand. Can you write an English email?(分かりました。英文メールは書けますか?)』と聞かれたので『Yes, I can write.(はい、書けます)』と答えたら、『Thank you.Bye.(ありがう。またね。)』と言われて電話終了。
私が話した言葉が合ってるのか自信はないけど、一応通じていたらしい。

悔しいなぁ、言ってる事は分かるのに返答出来ないとか辛すぎる(´・ω・`)ダニーさんごめんね(´;ω;`)ウゥゥ


え、英語怪しいのに何で日本企業にしなかったのかって?
それは私自身が日本企業に失望したから。
日本企業は年功序列の学歴至上主義。
学校の勉強しか分からないで仕事は全然ダメな頭デッカチでも昇給昇格。
対して低学歴の人はガッツリ仕事出来ても全く評価されない。
高学歴者以上にどんなに頑張っても、どんなに成果を出そうとも、全く評価されない。(←経験論)
それどころか『低学歴のクセに』『低学歴がこんな成果出せる訳がない』etc…。(←経験論)
要するに実力で勝負させてくれないんだよね、日本企業は。
実力ではなく学歴でばかり勝負させるもんだからたまったもんじゃない。マジで萎える。(←経験論)

対する海外企業はどうか。
他の会社は分からないけど、少なくとも私が応募した会社は完全実力主義。学歴は二の次、言うスタンス。
つまり低学歴でも頑張りと成果次第では高学歴者よりも上の立場になれるし、しっかり評価して貰える。
日本企業で私が一番嫌いな部分、失望した部分をカバー出来る。
もう『低学歴(訳あって中卒)だから』って諦める必要は無い。
だから日本企業ではなく外資系企業に応募した。
英語に抵抗は無かったし、むしろ好きな方だったからもう一度勉強し直せば良い。それだけ。

学歴に胡座をかいて自分より低学歴の人を見下すような頭でっかちは低学歴者に下克上されて滅びるだけ。

最後に一応補足しておきますが、高学歴者がみんな低学歴者を見下すという訳ではありません。
まともな人もいます少数派かもしれないけど(←まともな高学歴者には今まで1人しか出会ったことが無い)。
そこの所を履き違えないように。

では。



古代エジプト語じゃなくて英語勉強しなきゃ。。。←
Posted at 2022/02/03 11:10:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「うわ、アスファルトの上に車停めてたら車内温度がヤバいことになってた。50℃とか初めて見たよ(^^;」
何シテル?   06/28 16:00
月迅猫・るにゃるがです。 自然と動物と自由を愛する技術系エンジニア。 免許取って10年。未だにゴールド免許を持ってないポンコツドライバーです(笑) 元々普通...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

  12 345
67 8 9101112
1314 1516171819
20212223242526
2728     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

落書き帳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/06 18:43:00
ラゲッジ棚板(車中泊仕様)仕上げ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/22 18:21:22
カーゴシェルフの製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/01 22:39:50

愛車一覧

三菱 デリカミニ デリ丸くん (三菱 デリカミニ)
2024.12/28納車(新車購入)。 子供が生まれるので、スライドドアの軽に乗り換えま ...
スバル フォレスター フォレさん (スバル フォレスター)
ずっと欲しかった念願のフォレスターを買いました!中古ですが走行距離も少なめで、かなり状態 ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
中古で買ったので走行距離が既に64000キロオーバーですが、まだまだ走れて頼れる相棒。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation