• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

月迅猫・るにゃるがのブログ一覧

2019年06月03日 イイね!

イベント:祝10周年 エクシーガ全国オフinターンパイク

エクシーガが集まる貴重なオフ会発見!遠いけど運転頑張る( •̀ω•́ )✧


「イベント:祝10周年 エクシーガ全国オフinターンパイク」についての記事

※この記事は祝10周年 エクシーガ全国オフinターンパイク について書いています。
Posted at 2019/06/03 01:16:03 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年05月15日 イイね!

露わになったビタミン、鉄分不足。

こんにちは。今日は休暇でのんびり過ごしていますが、昨日のトレーニングが自分の身の丈に合わなかった事により疲労満載でまともに歩けず、現在若干おばあちゃん気味。
トレーニングはハードなら良いって訳じゃないようです。
身の丈に合わないハードなトレーニングは逆効果かも?

そのため自分が何故こんなグダグダになってしまったのかを調べてみ他ところ、どうやらタンパク質の不足以外にもう2つ原因があったようです。

1つ目は疲労回復に必要なビタミンの不足。特にビタミンB群。
ビタミンB群とは、ビタミンB1・B2・B6・B12、ナイアシン、パントテン酸、葉酸、ビオチンの8種類を指すそう。
なにやら難しカタカナがずらりと並びましたね…。
そんなビタミンB郡についてもうちょい詳しく調べてみました。

どうやらビタミンB群は体の代謝を円滑に行わせる働きがあるとか。
つまり、エネルギー元になる糖質、脂質、タンパク質だけを摂取しても、ビタミンB群が不足していると体内の代謝はスムーズに行かないからちゃんとビタミンB群も摂ってね!って事、らしい。

確かに今までの生活の中でビタミンB群については全く意識しておらず、殆ど摂取してなかった気がします。
私のように疲労満載になっている場合はビタミンB1なる物を摂るべきだったようです。
ビタミンB1は摂取した糖質の代謝を高め、疲労の回復に繋がるそう。
ビタミンB1は豚ヒレ肉などの豚の赤身肉(脂なし)や、玄米、お豆腐、枝豆に沢山入っているそう。もちろん食べすぎは良くないですが、意識して摂っていきたい物ですね。豆腐や枝豆なら安いし←


2つ目は鉄分の不足。
特に女性は鉄分不足の方が多いそう。
私も例外ではなく、健康診断の貧血で引っかかっているレベルです。
女性の鉄分不足による貧血の原因は、女性ならではの妊娠、月経と、無理なダイエットが原因だそう。
・妊娠→お腹の赤ちゃんを育てるため、ママの鉄分が赤ちゃんへ移行するので、不足する。(妊娠中の女性の皆さん!赤ちゃんの為にも、ママ自身のためにも、ちゃんと鉄分摂りましょうね!)

・月経→出血中に失われる鉄分は、なんと男性の2倍。そんなのが毎月1週間~10日続く訳ですし、鉄分が不足するのは最早仕様ですね。

・無理なダイエット→いわずもがな。 ←

さらに鉄分には酸素を全身に行き渡らせ、筋肉の活性化や、立ちくらみ、めまい、動悸などを予防する働き、疲労の回復、頭の回転を良くするなどの効果があるので、鉄分が不足すると痩せにくく、疲れやすい&頭が働かなくなってしまいます。健康上にもよろしくないですね。
酸素大事です。

無理なダイエットは私には耐えられないので、ゆるくやっている為そこまで意識してないし、今は妊娠している訳では無い(でも出産経験はあるよ!)のであまり気にしていませんが……
月経、お前はダメだ!最低でもあと20年は付き合わなきゃ行けない訳ですが、失われる量が男性の2倍とか考えるだけで萎えそうです。
ですが、健康的にこの肥満予備軍から脱出する為には考えなきゃいけませんね。

鉄分と言えばほうれん草の根元の赤い部分がすぐ出てきますが、ほうれん草より牡蠣やレバーの方が桁違いに大量に含まれているらしいです。
特にレバーは鉄分とビタミンの宝庫と言われており、特に豚のレバーが優秀で、なんとその量は牛レバーの約4倍。凄い!
私はレバーが嫌いで避けていましたが、これを機に苦手克服を頑張ろうと思います。


やっぱり最強、豚レバー!!
(参考文献:『女性に一生つきまとう貧血 毎日のおかず ここを変えるシリーズ5』/女子栄養大学出版部)

余談ですが、鉄分は体内でも勝手に作ってくれるそうですが、その量は失われた鉄分のうち、わずか0.2%~0.4%だとか…1%にも満たないなんて恐ろしいですね( ;꒳​; )
ネットサーフィンしてて、何かのサイトで見かけました。。。




おまけ↓


Posted at 2019/05/15 17:06:05 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年05月11日 イイね!

そうだ、ダイエットしよう。

最近お腹周り(腹囲)が気になってきました。
どんな服着てもお腹が出ている事は気づいてたのですが、その出方が今まで以上にハッキリしてきたので、気になって腹囲を測ったらまさかの80.5cm。ウエストも72まで増えていました。。。
身長151cmしかないのにこの数値はヤバい…。
さすがにこれはまずいと思って今週水曜日から前から気になってたジムへ。GWキャンペーンをやっていたらしく、入会金無料、3ヶ月間月謝2900円(通常8000円)だったので即入会。
月謝に2000円追加すれば併設されている天然温泉施設も入り放題になるそうです。

話が脱線しましたが、ネット情報で女性は腹囲80cm以上でメタボだそうです。つまり80を超えている私はメタボって事に…
体脂肪率は30%。ギリ平均…
よく一緒に遊んでる友人(男性)が細身なので、一緒に歩いてるとデブが目立ちます(இдஇ; )
友人は気を効かせてくれているのか、普段一緒に遊んでる時はお腹目立たないし気にならないと言ってくれていますが、数字は嘘を付きません。女としてアウトだと思います。
30歳で「女としてアウト」は痛いかも知れないですが、「女子」
「女の子」と表現してないだけ許して下さい(இдஇ; )

目指す体重は今より−3kg、体脂肪率20~25%、ウエスト−10cm。
なかなか厳しい数値ですが、それが私の身長から算出した理想的なサイズだそうなので、頑張ろうかと思います。。。


燃えろぉぉぉぉ!俺の贅肉体脂肪率ぉぉぉぉ!!(←コスモではないww)


元々運動は好きな方なので、運動はそこまで苦行ではなさそうですが、大好きなボスのカフェオレやお菓子を制限しなきゃいけなくなる方がストレスだし苦行だと思います。
…夏までに少しはお腹周り落ち着くといいなぁ。水着は着ないですが、浴衣は着たいです(´・ω・`)
Posted at 2019/05/11 18:37:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月14日 イイね!

桜山公園に行ってきました。

こんばんは。
2019.04.13に友人のお誘いで群馬県の藤岡市にある桜山公園にお花見に行ってきました(*´ω`*)
全日にお誘いを貰って、土曜は特に予定もなかったし、桜山公園は私も気になっていたので二つ返事でOKしました。
群馬県内最大規模(?)のくせに花見と称して酒飲んでバカ騒ぎする残念な人達もいないし、駐車場も空いていて穴場でしたよ(*´ω`*)

駐車場に車を置いてしばらく歩くと、ちょっとした芝生の広場があるので、そこでお昼ご飯を食べる事に。
天気は快晴。気温も暖かいし桜は満開。なんと贅沢な昼下がりの過ごし方だろう(*´ω`*)
お弁当は私の手作りですが、なんだか野菜ばっかりになってしまいました(^^;)

・桜えびと枝豆の春色炊き込みご飯のおにぎり
・鶏胸肉の唐揚げ
・ウインナー
・黄色い卵焼き
・きゅうりの塩昆布和え
・トマトの切っただけのやつ←
・野菜サラダ
・高野豆腐とかぼちゃの煮物
です( •̀ω•́ )b✧
きゅうりの塩昆布あえは友人にも好評でした(*´ω`*)

ご飯を食べたあとはしばし日向ぼっこをする事に。
風が吹いて桜の花びらがフワッと風と踊る姿はとっても綺麗でした(*´ω`*)
桜ってなんでこんなに綺麗なんだろう(*´ω`*)


レジャーシートに舞い降りた桜の花びらを捕獲しました(*´ω`*)

しばしの日向ぼっこ(という名の昼寝ww)をした後、更に山を登り山頂を目指します。

山はさくらが満開。
道中は淡いピンクのソメイヨシノと、濃いピンクの桜(種類は分かりませんがww)が共演していました。
快晴の青空に桜の花が映えますね(*´ω`*)
見ているだけで幸せな気持ちになります。
写真はありませんが、シジュウカラやヒヨドリ、スズメ、ツバメ、ムクドリなどの春から夏の野鳥達とも沢山出会えました。
あちらこちらから聞こえる野鳥達の可愛らしいさえずり。野鳥達はどんな会話をしているのでしょうか。
餌場の情報交換でもしてるのかな(*´ω`*)

しばらく歩いて山頂に到着。
山頂は…何もありませんでした←
標高は580~590mくらい。道も綺麗に整備されていて登りやすく、散歩にはちょうど良いと思います。

山頂で少し休憩した後は車に戻って駐車場を移動します。一駐車場から第二駐車場へGO。
桜の木の下に車を停めて、友人とプチ撮影会です。
被写体は勿論友人の車。ピカピカの新車に桜を絡めて撮影します(*´ω`*)

まずは左斜め45°ら辺からパチリ。

横顔が凛々しいです(*´ω`*)

次は右上斜め45°ら辺から。

沈み始めた太陽の光が反射して、キラリと光るボディがカッコイイです(*´ω`*)

斜め下から。

桜の下でなんだか幸せそうな顔をしています(*´ω`*)

真正面。

めっちゃ笑顔(*'▽'*)♪


1日歩き回って疲れましたが、とっても楽しかったです。
今週末まで桜残ってたら、私の車も桜と一緒に撮りに行きたいなぁ。






☆☆☆☆☆☆おまけ☆☆☆☆☆☆☆
お花見当日はポケモンGOのタツベイ祭りだったので、ちゃっかり参加して逆鱗ボーマンダ作りました(*'▽'*)♪


Posted at 2019/04/15 03:15:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月11日 イイね!

今年もあります!

春ですね。
春なのに寒いですね。
昨日太田は雪が降りました。
群馬は群馬だけど平野部なのに雪でした。
でも春なんですよね。花冷えってやつでしょうか。



この赤ちゃんの写真は5年前に私が撮影した息子。
同年2月に生まれたばかりの息子にとって初めての春。
まだ首もすわらず、ミルクをのんでた息子。
目もやっと見えてくるかどうかくらいだった息子。
そんな息子も今年年長さんになって、優しいお兄ちゃんになりました。



小さい頃から優しかった息子。
私が体調を崩して寝込んでいると、誰に言われた訳でもなくハイハイやヨチヨチ歩きをして私の所にやって来て、隣でずっと寄り添ってくれました。
離婚前、保育園に行ってた時は同級生や年下の小さい子が泣いていると一番に駆け寄り、『どうしたの?』と言って頭を撫でて『だいじょうぶ?』と声をかけていた息子。
離婚後、(元)旦那の車が事故でオカマを掘られた時は、凹んだたリアバンパーを見て『痛いの飛んで行け』と凹んだリアバンパーをナデナデ…
そんな優しい子になってくれてます(*´ω`*)

本題ですが、皆様は富士フイルムの『5万人の写真展』というイベントをご存知でしょうか。
私は一昨年くらいに応募したのですが、それで使われた写真が最初の赤ちゃんだった息子の写真でした。ちゃんと展示されましたよ(*´ω`*)
去年もやってたとは思いますが、去年は色々あって応募せず…。
そんな『5万人の写真展』が今年も開催される模様!

https://photo-is.jp

展示写真の応募はまだ間に合います!
今年のお題は自由なので、皆様の自慢の愛車達の写真を応募してみてはいかがでしょうか。
私も今年は息子の写真と愛車×星空の写真を撮って応募しようと思っていますヾ(*´∀`*)ノ
応募は有料(詳しくはURLをご覧下さい)で、展示には一定の審査がありますが、お試しあれ(゚Д゚)ノ

Posted at 2019/04/11 18:33:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「SUBARUがNHKの9/25放送の『魔改造の夜』に出演します!待ってたよSUBARU〜\(^o^)/
SUBARUのHENTAI達が難題に挑む勇姿をしっかり見届けよう!SUBARU頑張れ\(^o^)/」
何シテル?   08/26 09:11
月迅猫・るにゃるがです。 自然と動物と自由を愛する技術系エンジニア。 免許取って10年。未だにゴールド免許を持ってないポンコツドライバーです(笑) 元々普通...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

落書き帳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/06 18:43:00
ラゲッジ棚板(車中泊仕様)仕上げ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/22 18:21:22
カーゴシェルフの製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/01 22:39:50

愛車一覧

三菱 デリカミニ デリ丸くん (三菱 デリカミニ)
2024.12/28納車(新車購入)。 子供が生まれるので、スライドドアの軽に乗り換えま ...
スバル フォレスター フォレさん (スバル フォレスター)
ずっと欲しかった念願のフォレスターを買いました!中古ですが走行距離も少なめで、かなり状態 ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
中古で買ったので走行距離が既に64000キロオーバーですが、まだまだ走れて頼れる相棒。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation