• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年08月25日

【携帯電話】docomo秋モデルの話

今年の秋モデルのdocomo携帯から、907i、707i等の番号が使用されなくなる件、実は既に公にされていたんですねぇ!
まだ、開発関係者だけの身内話かと思ってました(;^-^A(笑)
勉強不足だなぁ…。

既にご存じの方も多いかと思いますが、プレスリリースされている通り、今年の秋モデルから、今まで使われていた90X、70Xというモデル番号が廃止されます。

今までは…

上位機種:90x
普及機種:70x

と住み分けがあったんですが、最近ではどのモデルもHSDPA,HSUPAに対応し、ワンセグやワールドローミングに対応を始め、住み分けの距離があまり無くなってきたために、販売戦略の見直しからコレを一本化し、「社名+モデルNo」という形に統一されることになります。

F01、N01、P01と言った感じですね(^-^)

とりあえず、開発は順調に進んでいます。私も何度か試作機を触っていますが、かなりの好感触です♪
詳しい事は勿論書けませんが、小さな事から操作性も改善されていますし、見た目も結構スッキリしていて、好んで頂ける方は多いんじゃないでしょうか(*^-^)

まぁ、秋モデル発表までもう少しです♪
発表されたら、是非お店まで足を運んでください。そして触って見てください。

正直、今までのNユーザーさんも、かなり驚くと思いますよ(´∀`)ウフフフフッ
ブログ一覧 | 携帯なお仕事 | 日記
Posted at 2008/08/25 22:36:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

応援しています。ファイト!
のにわさん

渡辺のジュースの素
avot-kunさん

孤独のグルメ(郡山編)✨
brown3さん

伊丹空港千里川土手
ライトバン59さん

結局負荷がかかるのは現場…😑
伯父貴さん

愛車と出会って24年!
もじゃ.さん

この記事へのコメント

2008年8月25日 22:41
こんばんわ、

会社の携帯電話業界分析の方が「ドコモ買うなら秋モデルまで待ちなさい」と言ってました。それくらい大きく変わるらしいですね~!

残念ながら私はAUユーザーで恩恵はないのですけれど(爆)

コメントへの返答
2008年8月26日 8:54
そうですねぇ、秋モデルで各社大きく進化するところが多いと思いますよ♪
勿論、今まで路線維持で、既存機能の正常進化をさせているところもあるみたいですが(^-^)
進化すると言う事は、「変化」でもありますから、これが受け入れられるか、作っている方もドキドキです(;^_^A
2008年8月25日 22:56
こんばんは(^^♪

あ・・誘惑

負けそうかも(笑
コメントへの返答
2008年8月27日 8:10
負けちゃって♪(笑)

いゃいゃ、でも新型は負けちゃっても良いくらい、進化してますよ(´∀`)
2008年8月25日 22:59
こんばんは。

私も機種変更を考え中のドコモユーザーです。
この情報はとってもタイムリーでした。
冬のボーナスまで待ってみようかな・・・。
コメントへの返答
2008年8月27日 8:14
おぉ!タイムリーでしたね(^-^)

新型から、かなり大きく変わることになります。ハードも、ソフトも(≧∇≦)
N-01A、N-02Aのデビューを待って頂いてからでも、良いかもしれませんよ(´∀`)
2008年8月25日 23:00
あの~、正月にn707iμを買ったばかりなんですけど・・・

春、秋でモデルチェンジ大変ですね。

次購入するのは、N03あたりかな。
コメントへの返答
2008年8月27日 8:19
ほんと、進化早いですよねぇ…半年でマイナーチェンジなり、フルモデルチェンジですから…これが車だったら、目も当てられませんね(;^_^A(笑)

N-03だと来年春モデルですかねぇ(^-^)
2008年8月25日 23:01
↑704でした
コメントへの返答
2008年8月27日 8:20
あぃ(笑)
2008年8月25日 23:43
キタ━━(゚∀゚)━━!!!!!

待ってましたーーー
もう秋モデルはよこいはよこい
状態で手ぐすね引いて待ってますw

ぶっちゃけNもっさりすすぎて・・・
デザインとかスペックはよかったんだけど

テンソンあがってきたーーーー
コメントへの返答
2008年8月27日 8:45
もっさりしてますかぁ…操作の反応速度の事だよね?まぁ、色々機能が多いんで仕方ないトコもあるんだけど、Nは昔から言われてるからねぇ(;^_^A

試験試作機では、01号機はハード+ソフトの新機能試験機なんで、試作機もまだ少しもっさりしてます…02号機はソフトの改善を取り入れた機体で、こっちは物凄い反応速度を実現してます。なんもかんも、瞬間立ち上げ!瞬間切り替え!ですよ(笑)
製品に、どれが何処まで反映されるのかは知らん(ウッシッシィヒ)が、期待はして貰って良いと思うよ(´∀`)
2008年8月25日 23:44
ドコモは住み分けなくなっちゃうんですね

昔のJ-Phoneみたいな型番になるんでしょうか

最近の携帯は高性能すぎて、全部使いこなせません(^-^;

それでも全部入りがほしくなっちゃう私(*^.^*)
コメントへの返答
2008年8月27日 8:53
まぁ、携帯電話の買い手市場は、相変わらず高性能至上主義ですからねぇ(笑)まぁ、私もそうなんですが(;^_^A

型番上の住み分けはなくなっちゃいますが、メーカー側では廉価版の開発は続けると思いますよ♪ニーズが無いわけじゃぁないですからね。実際、iμは売れてますし(^-^)
2008年8月26日 0:28
そうなんですか~

現在の903iの動作が怪しげなので、昨日新しいの買おうかと思ったけど…
秋まで待ちます♪
コメントへの返答
2008年8月27日 8:59
色々な方にタイムリーな話題になってますねぇ(笑)まぁ、そういう時期なんでしょうね(;^_^A

個人的には、秋モデルの登場待ちをお薦めします。機能、性能共に大幅な改善が入りますから(≧∇≦)
2008年8月26日 0:28
おーっ超タイムリーだぁ。キタキター(^^)
先週の機種変踏みとどまって正解っ!

今Nユーザっす(^^ゞ
出揃ったところで再度選定いたします。
どこの買っても使いこなせないと思いますが((笑))

しかし携帯も各社の色出すの大変ですよね?
楽しみにしてまーっす(^^ゞ
コメントへの返答
2008年8月27日 9:06
思いとどまって正解でしたね(笑)ってか、相談してくれれば良かったのに(´∀`)(笑)

905、906では、売上二位とは言え、PMCに大きく離されましたからねぇ!挽回出来るように頑張ってますよ!(笑)期待して待ってて下さい(/・ω・)/
2008年8月26日 0:43
うわ~

携帯の物欲が・・・

また白ロムかな~

白ロムでF906を買ってそんなに経ってませんが・・・
コメントへの返答
2008年8月28日 19:41
物欲刺激しちゃいましたか?(笑)
ん~買って欲しいのはありますが、906が勿体ない気もしますねぇ(´ヘ`;)ここは、03まで待って見るのも手ですよ?
907で開発してた機能と、707で開発してたソフト面の良いところが、統合されて出ると思うので♪
いかがでしょ?(´∀`)
2008年8月26日 2:23
ううう
コメントできません。

○64Nとか。。
コメントへの返答
2008年8月28日 19:45
すみません(;^_^A
私も、ドコモとソフトバンクしか開発は携わっていないので(´ヘ`;)
ってか、Nはauやる気あんまりないなぁ、なんでだろ…
2008年8月26日 6:42
そうですか、その方の関連だったのですね?
私は直接は関連ないけど近い方面(どちらかというと有線)の関連にいました。
ひょっとして川崎&横浜近辺なら、元は同じ会社?(笑)
コメントへの返答
2008年8月28日 19:49
う~ん、ちょっと違うかも知れません(;^_^A
うちは、キャリアではなく、メーカーの方なので…どうかしら(^-^;)
確かにメーカーの方も、傘下で分裂や吸収が続いていますけどね(´ヘ`;)
2008年8月26日 7:51
新作買うほど余裕が・・・(ToT)/~~~~~
コメントへの返答
2008年8月28日 19:50
同じく(;´Д`)
おうち買っちゃったし…(笑)
2008年8月26日 11:40
よしほさん

こんにちは

今度のdocomo携帯ってそんなに劇的に変わるんですか!!

僕は今SO903iを使用しているんですが、数多く落としたためにもうボロボロで調子も悪いので、SO905iSCに買い換えようと思ってた所です。

ソニーはもう撤退したと言う話だけど...ウォークマン携帯やサイバーショット携帯の新しいのが欲しいです(^_^;)

いずれにしろ秋の発表までは待とうかな(^_^;)
コメントへの返答
2008年8月28日 19:58
かなり劇的に変わりますよ♪
本当は、大きな声で話して、みんなに興味を持って欲しいんですが…守秘義務なるものがあるので(;>_<;)

とりあえず、買い換えを考えている方には、秋モデル登場まで待ちをお薦めします!(´∀`)
見た目(ハード)的な変化は、まだまだこれからですが、ソフト的な進化はなかなかの物です♪
秋モデルの登場を見てから、906にしとくか、秋モデルいっちゃうか、春モデルまで待つか(笑)、考えても損はしないと思いますよ(^-^)
2008年8月26日 17:15
へぇ~
コード体型変わるんですね☆

携帯文化に疎いワタシは何がなんだか判らなくなりそう・・・(><)
コメントへの返答
2008年8月28日 20:02
大丈夫!!
作ってる方も、最近どれが何だか判んなくなってるから!!(´∀`)(笑)
同時に4つも5つも動きやがるから、もう、どれがなにやらさぁ~っぱりさぁ(/・ω・)/
店頭で手に持って、「あぁ、あれか…」って感じ…
2008年8月26日 20:01
どうもです。

Nユーザで~す。
でも、次回のNは・・・。(涙
当方的にはとうなのって感じです。(ネット情報のみですが・・・

今度はPかなぁ~と秋を待っています♪
コメントへの返答
2008年8月28日 20:12
どうなんでしょうね?
ネットでは、どういう予測になっているんだろぅ?(;^_^A

試作機いじってる感じでは、そんなに悪くはないですよ?機能によっては、確かにまだ、かなりもっさりしてるのもありますが…ソフト改善した方は、驚異的な反応速度してるし(/・ω・)/
見た目は…まぁ、好き好みあるからね、なんとも…
2008年8月26日 22:09
お久しぶりです!
4月にN905iに替えたばかりですが
携帯の新作サイクルはエボ以上に早い
ですよね。
開発者の方々は大変でしょうね~!
コメントへの返答
2008年8月28日 20:19
そうですよねぇ!確かに車のモデルチェンジ期間から考えると、かなり驚異的な更新期間ですよね(;^_^A(笑)
そういう意味では、今回はまさに「フルモデルチェンジ」です(/・ω・)/
エボⅨから、エボⅩへ進化したように、見た目は違えど、確かにエボの遺伝子を持っている。そんな感じです♪

プロフィール

「【さて】発売日です・・・ http://cvw.jp/in141
何シテル?   02/15 01:47
スポーツ走行をこよなく愛する1児の父です。 ホームコースは、茂原ツインサーキット。 良く息子を連れて、会員走行に出没してます♪ ご一緒になった際には、宜し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

A'PEXi 
カテゴリ:チューニングショップ
2008/06/29 23:07:15
 
VARIS 
カテゴリ:チューニングショップ
2007/10/30 23:55:41
 
トヨタ自動車 
カテゴリ:日本車メーカー
2007/10/30 01:35:53
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
2008年2月9日に納車されました! 子供が生まれるのを契機に乗り換えました♪ アペ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
元々は「BRASH BOY」というショップのパーツ開発用車両で、開発したパーツをサーキッ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation