• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月14日

【宿命?】降りると良くすれ違う・・・

【宿命?】降りると良くすれ違う・・・ セリカを降りて、早8か月になる訳ですが…。

なんか乗ってた頃は、あまりすれ違う事が無かったんですけど、最近良くすれ違うんですよねぇ…(笑)

先週末も、二日間で6台もすれ違っているし、週末に出掛けるたびに良く見かけるような気がします(;^-^A

最近、また人気出ているのかしら??

写真は、9年前のデビュー時に購入した1号機です。
この写真の頃から、コツコツと弄ってましたねぇ(^-^;)
6点のクスコ製ロールバー入れて、吸排気交換、サス交換、ST205ブレーキ交換、冷却系増強、各種剛性パーツ取り付け、計量化、etc.etc...

1号機購入後、2年目で思い切って「TRD Sports-M」という、TRDチューンの限定車両に乗り換え(笑)
最初からスポット増しされていたりした関係で、スポーツ走行に力を入れていた当時は、やっぱりどうしても欲しかったんですよね(;^-^A

ここから、どんどん狂った方向に(笑)
TRDのハイコンプピストン組んで合わせて2L化、スーパーチャージャー投入、ターボ化…(; ̄∀ ̄)

インプレッサ&ランエボ撃墜を目的に作っていた車から、まさかランエボに乗り換えるとは、当時は夢にも思っていませんでしたけどね(^-^;)
追う立場から、追われる立場へ…(;´∀`)

でも、やっぱりセリカは好きだなぁ。
あのスタイルも、素直な操作性も…。

子供が大きくなったら、20年後にでもまた乗るかなぁ(笑)
ブログ一覧 | CELICA | クルマ
Posted at 2008/10/15 03:51:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

孫にこうてやった・・・(^_-)- ...
hiko333さん

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

Gemini 2.5 Pro
ヒデノリさん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

バイクに乗って札幌から穴場の温泉へ ...
エイジングさん

信号待ち。
.ξさん

この記事へのコメント

2008年10月15日 7:34
おはようございます。

セリカ、メチャメチャ弄ってみえたんですね。
そこまでいったらかなりの戦闘力ですよね。

私には想像が付きませんが・・・・。
コメントへの返答
2008年10月16日 21:37
セリカは、本当に狂ったようにチューンしてました(;^_^A
ミニサーキットなら、敵はエボ、インプクラスでした。ただ、シビック陣には、全く追い付けませんでしたけど(^-^;)
子供が大きくなったら、またカリカリのチューンドに乗ってみたいですね(/・ω・)/
2008年10月15日 8:28
<子供が大きくなったら、20年後にでもまた乗るかなぁ(笑)

激しく同意!! 
将来は、やはり2枚ドアのクルマに乗りたい!
小さくて、軽くて、運転に手こずるクルマ(ロータスか!)に乗りたい!
コメントへの返答
2008年10月16日 21:41
良いですねぇ!
将来は、是非中年クラスで一緒にバトルしましょう(笑)

将来的には、何に乗りたいかなぁ?
やっぱり、セリカが第一候補かなぁ。後は、ホンダ系にも乗ってみたい気がします(^-^)
十数年後、ホンダSシリーズは残って居るんだろうか…。
2008年10月15日 8:31
それ有りますね

私はBB6プレリュードで滅多に見なかったのですが。
でも、TYPE-Sはいません。(涙)

セリカもGT4はレアなのでは?
カッティングシートでデモカーになってる車輛はもっとレア。

(*^o^*)
コメントへの返答
2008年10月16日 21:48
うちのご近所では、向かい合ったお家の駐車場に、それぞれプレリュードが置いてありますよ♪
両方とも白で、オーナーさんは綺麗に乗られているようです(^-^)

そうですねぇ、ST205のGT-fourは、あまり見なくなったような気がしますねぇ。
昔は、あのGT-fourの青が欲しかったんですよね(´∀`)
2008年10月15日 9:15
僕のインプレッサからランエボってのも。。
お友達びっくりしたようですが。(爆
コメントへの返答
2008年10月16日 21:54
そうでしょうねぇ(笑)
常に競合する立場にある車種ですから、拘りを持っている方々には、「ああ、なんで行ってしまったのだ(´ヘ`;)」的なところもあるのでしょう(;^_^A
でも、身近な似たような車種乗りが居ると、それはそれで妙に燃えて楽しかったりもしますよね(^-^)(笑)
2008年10月15日 9:45
おーー懐かしい
セリカさよなら会の時に一回だけ見させてもらったなw

最近このセリカおらもよく見るですよ
なんだろ?
人気急上昇中?w
コメントへの返答
2008年10月16日 21:58
懐かしいでしょー!
でも写真の子は、実は初代で、るちさんに会ったのは、三代目だったりします(´∀`)(笑)

最近、このセリカ良く見かけるよねぇ♪
絶版車種だし、最初のオーナーが手放して、中古で買った方が乗り出しているのかなぁ?
第二次ブームね予感?(・ω・)
2008年10月15日 9:51
私もまさかランエボ→ランエボとは思ってませなんだ(笑)

個人的にはMR2が一番思い出が^^
コメントへの返答
2008年10月16日 22:05
MR2は、良い車ですよねぇ!
ショップが、トヨタ系や3Sを得意としている店なので、何度か乗った事がありますが、本当に楽しい車でした(^-^)
あれも、是非一度オーナーになりたい一台です♪

(昔、セリカGT-fourか、MR2に乗りたくて、新車購入を考えていたんですが、海外出張に行っていた3ヶ月の間に、両方絶版車に…(T-T))
2008年10月15日 10:03
オイラもチャリからエボⅤ♪
エボⅤからエボⅩになるとは(^o^)/

まぁ~エボⅤからエボⅩは予定通りでしたが(^^)

チャリからエボⅤに乗り換えた時は
衝撃的だったなぁ~(´∇`)\(°°)

あの加速の違いが・・・(笑)
コメントへの返答
2008年10月16日 22:12
あははは(笑)
エボてんチャリ号は、何馬力だったんでしょうね(^-^)
先日、イトーヨーカ堂の駐車場に停めて買い物から戻ってきたら、中学生くらいの男の子が、周りをくるくる回ってまして(;^_^A
声を掛けるべきか迷っているうちに行ってしまいましたが…
憧れの車に出会ったり、乗ったりした時の感動は、やっぱり忘れられない物ですよね♪
2008年10月15日 10:22
自分はギャランVR4からエボⅢ・・・
そしてエボXとエボの歴史を辿って来ました。

車を乗り換えてきた足跡って個性が出ますよね。
でも先日、借り物のインプSTIを乗ったら
新しい世界が見えた気がします。

車って奥が深いですね・・・。
コメントへの返答
2008年10月16日 22:18
本当に面白いですよねぇ、車って!
人と同じように、それぞれ個性を持っていて、答え方や、見せてくれる景色も変わって来ますよね(^-^)
低速走行だと落ち着かないのに、高速走行だとピタッと安定するドイツの子とか、軽くてパワーはそこそこだけど、乗り手とダンスの得意な松田さんとこの子とか(´∀`)
奥が深いです…
2008年10月15日 13:31
私もRX8おりてから、たくさん見かけるようになりました(^^;
セリカも最近は沢山見ますね!(^^;

たぶん時代の流れもあるのかと思います。

メーカーがスポーツカーを作らなくなってしまって、比較的手に入りやすいスポーツカーって限られるんですよね!(^^;
コメントへの返答
2008年10月16日 23:32
なんでですかねぇ?
降りると良く見かけるようになるのは…。
以前より気になってるのかなぁ(^-^;)

そうですねぇ、確かに時代の流れもあるのかもしれません。
手頃な価格で買えて、しかもライトウェイトで楽しく遊べる車っていうと、やっぱり限られてきますもんねぇ。
2008年10月15日 21:19
皆さんも書いてらっしゃいますが、私も同感です。

アルテッツァも、現役時代にはあまり見かけなかったのに降りてエボに乗るようになった途端、よく見るようになりました。「こんなに売れていたの?」って錯覚するくらい(笑)

やはり中古市場で安くなったのと、手ごろ価格のMTのFRが無いからかな?って思ってますけれど。

今はどっぷりエボにはまってますけど♪
コメントへの返答
2008年10月16日 23:38
私もそんな気がしてきました(笑)

アルテッツアも良く見かけますねぇ。
何気にあのスタイルは好きで、私も街中で出会うと眼で追ってしまう人ですが(^-^;)最近、そういう機会が増えたような気がします。

今、手頃なスポーツカーに乗ろうとすると、新車ではRX-8やロードスターくらいですかねぇ?
中古で程度の良いのを探すと、やはりアルテッツアやセリカ、インテグラ、シビックとかになってくるんでしょうねぇ。

今後は、軽くて安くて楽しい車って出てくる可能性あるんだろうか…。
2008年10月15日 21:34
過去の車って、やっぱり愛着ありますよね~
時々、なんで買い換えたんだろ・・なんて思ったりしませんか?(笑)

しかし、前回のセリカはずいぶんとカリカリじ弄ってらっしゃったんですね~!
コメントへの返答
2008年10月16日 23:40
愛着ありますねぇ~♪
街中で見かけると、なんとなく「羨ましいなぁ~」なんて思う事もありますよね(^-^;)

セリカはかなり弄ってました(;^-^A
家族には、やっぱり大変ウケは悪かったですけどね(笑)
2008年10月15日 22:26
たま~にみますねせりか。おれはFTOをたまにみると。。なんかうれしくなる。
コメントへの返答
2008年10月16日 23:41
セリカ見かけますかぁ(^-^)

先日、洗車場で黒のFTOの方と出会いました♪
話しかけられて、ちょっとスポーツカー談義なんぞもしてきました(;^-^A
2008年10月16日 23:58
よしほさんのセリカを見てから
気になるようになり
(それまで気にしてなかった訳ではなく)
より気にするようになったので、
結構見かける様に思いますよ!?

近所でも、また走っていてもちょこちょことw


コメントへの返答
2008年10月17日 0:03
なんかねぇ、最近特に見かける機会が多くなったような気がするんですよねぇ(^-^;)

まぁ、ファーストオーナーさん達が降りて、中古で数が流れるようになったのを購入して、まさに今乗り出した方も多いのかもしれませんねぇ。
手頃で遊べるスポーツカーが、減ってきている悲しい現実の現れでもあるのかもしれません(^-^;)

でも、セリカのスタイルは、結構今みても斬新で見劣りしませんからねぇ♪
また乗れる機会がくるかなぁ…。
2008年10月25日 2:06
よしほさん、初コメ失礼します!ヾ(〃^∇^)ノ

セリカを拝見させていただきました♪
物凄いフルチューンですねー!Σ(゚口゚;
TRDハイコンプ仕様とかマジ憧れます!
自分は大して腕も無いし現状ではノーマルでも持て余すくらいですけど、評判を聞く限りでは、きっとサーキットに持ち込んでシビックやインテのRと競っちゃうと「モアパワー!」とか叫ぶことになるんでしょうねぇ(ぉ
なので大人しく街乗りに徹したいと思いますw

そういえば、ST205流用4ポッドキャリパーってポン付けできるのですか?
というのもノーマルではちょーっと効きが甘い気がしまして><;
鳴きとかダストを考えるとパッドはできればノーマル(それかストリート対応程度)でいきたいのでキャリパー移植を検討したいんですよ~(;´Д`)
やっぱワンオフのブラケットが必要だったりするのでしょうか(*゚・゚)?
コメントへの返答
2008年10月27日 7:51
お返事遅れましたぁ(;´Д`)

セリカ良いですよねぇ♪
街中で見かけると、今でも羨ましいなぁと目で追ってしまいます(;^_^A

そうですねぇ(^-^;)
お互いにノーマルであれば、シビックやインテグラ、シルビアともセリカは良い勝負をしますよ♪
ただ、これらのチューンドを相手にしはじめると…(笑)

ブレーキの移植は、基本的にはバックプレートの加工だけで行けたハズです(^-^)
ただ、パットが減ると抑えのピストンが飛び出してしまうと言う問題があるので(ある程度減ったら交換すれば良いのですが…)、きちんとした物が欲しいのであれば、ノウハウのあるお店にお願いするのが良いと思います(^-^)

プロフィール

「【さて】発売日です・・・ http://cvw.jp/in141
何シテル?   02/15 01:47
スポーツ走行をこよなく愛する1児の父です。 ホームコースは、茂原ツインサーキット。 良く息子を連れて、会員走行に出没してます♪ ご一緒になった際には、宜し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

A'PEXi 
カテゴリ:チューニングショップ
2008/06/29 23:07:15
 
VARIS 
カテゴリ:チューニングショップ
2007/10/30 23:55:41
 
トヨタ自動車 
カテゴリ:日本車メーカー
2007/10/30 01:35:53
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
2008年2月9日に納車されました! 子供が生まれるのを契機に乗り換えました♪ アペ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
元々は「BRASH BOY」というショップのパーツ開発用車両で、開発したパーツをサーキッ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation