• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月13日

【事故】後ろからド突かれました…

【事故】後ろからド突かれました… ご無沙汰しています。

引っ越しもやっと一段落して、今日は元の住所の方で残っていた作業(洗濯屋さんに出していた物の引き取りとか、向こうでしか買えない物の買い出しとか)をしに横須賀の方へ出かけて居たのですが…

国道16号で渋滞停車中に後ろからド突かれました…orz

幸い、私は軽い鞭打ち程度で済んだのですが、嫁さんがヘッドレストに後頭部を強打したらしく、左半身が痺れるという事で、救急車を呼んで病院へ…。

事故の状況としては、渋滞中で私が停車していたところに、わき見運転の19歳の被疑者の乗る車が追突。
相手方の車が、車高をベタベタに落とした鬼キャン車だったために、エボのバンパーの下側を押し上げて車両の下に潜り込み、トランクごと車両を持ち上げような形で衝突。
停車中で私がブレーキを踏んでいた事もあり、車両はつんのめるような形に。
結構な衝撃がありました。

ぶつかる瞬間、バックミラーを見ていた限りでは、相手は下向いてたんですよね…。

「寝てました?」の問いかけに
「脇見していて…」とおっしゃっていましたが

運転中に下向いて脇見って…携帯でもいじってった?
って気もするんですが…。

相手が若い事もあってオロオロするだけなので、事故後の処理は何故か被害者である私が全てやる事に。
警察に電話して、保険会社に電話して、相手の保険会社に電話して、ディーラーに電話して。

今回ここで非常に幸運だったのは、保険会社が同一であった事と、ディーラー担当者さんの対応が非常に速かったこと。

保険会社は東京海上で同一であり、うちの担当さんが、被疑者の担当さんの大先輩にあたるという事で、「当然0:100で確実にやらせます!他にも困ったことあれば、全部話をして下さい。一連で掛かる費用は、細かい物まで全部領収書出して頂ければ払わせますから。」と確約して下さったこと。
10数年の長い付き合いですから、今回の対応は非常に助かりました。
色々とお願いしています。

あとディーラーの担当者さんの素早い対応にも非常に助けられました。
事故の一報を入れたら、即座に代車のコルトを用意して頂き、エボを引き取りつつ代車を持って来て頂けました。
お陰で、救急車で運ばれた嫁さんと子供を直ぐに追いかける事が出来ました。

今回は、色々な方に助けて頂き、本当に感謝です。
普段からの人との繋がりって大切だなぁと実感しました。
本当にありがとうございます。

病院で一応家族全員診て頂きましたが、私は軽い鞭打ち。
子供は特に異状なし。
子供って頑丈ですね。
骨とか体が柔らかくて柔軟なんで、ある程度の衝撃は受け流してしまうそうです。
コリ固まっちゃった大人の方が、事故で受ける損傷は大きいそうですよ。
妻の方は、首の頸椎がズレている(?)という事で、体の痺れの要因になっているかもしれないという事から、月曜に整形外科の先生に改めて診て頂く事に…。
後遺症とか残らないと良いんですが…。

エボの方は、ただ今ディーラーに入庫中です。
見た目の損傷は、バンパーの割れとズレ(右に寄ってる)、トランクの傷と曲がり(下側が押し込まれて、全体的に外に向かってくの字になった感じ)、といった感じですが、メンバーやフレームにダメージが来ているか判らないので、とりあえずフレーム検査機にかけてチェックして頂くようにお願いしました。
バンパー外して、どの程度押し込まれているか確認してからですね。
バンパーとトランクの外装だけの修復で済めば良いんですけどねぇ。
フレームまで逝ってると事故歴つきますしね…う~ん(;´Д`)

診察後、今度は供述調書取りに警察署へ。
ここで、またちょっと「?」なことも。

現場でお会いした交通課のおじさんお巡りさんにお会いして調書を取られたんですが、その際に…
「相手の子が、今月の25日で誕生日を迎えて20歳になるんで、出来ればその前に書類送検したいんで、医師の診断書を早めに提出して下さい。」
とのこと。
一応、「ふんふん」と聞いては居ましたが…なんか変ですよね。
なんで被害者の方が苦慮しないといけないんだろうか。
未成年と成人で、この場合は何か変わるんでしたっけ?
書類送検か、立件かの違いになるのかな?
私や子供については、軽い鞭打ち程度の問題なんで良いんですが、嫁さんの方が影響が大きいみたいなので、こっちは様子みてからの診断書提出になるとは思っているんですが…どうなんだろうか?
この辺り、詳しい方いらっしゃれば、教えて頂きたいです(´・ω・`)

そんなこんなで、引っ越し終わって、やっと一息ついたところでコレですよ。
嫁さんは、医師から「首に負担掛けないように、子供は出来るだけ抱っこしないように」なんて言われちゃうし。
月曜には、納品で忙しいこの時期に仕事休んで病院いかなきゃだし。
相手からは、その後まったく連絡ないし。
(未成年なんだし、親御さんから一報あっても良い気もしますがね…)
はふぅ(´・ω・`)
ブログ一覧 | LANCER EVOLUTION X | クルマ
Posted at 2008/12/15 07:00:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

希望番号予約しました。
SMARTさん

スマートウォッチ Amazfit ...
ヒデノリさん

あぢ~!さいたま市40度?
kuta55さん

✨4年が経過しました✨
Team XC40 絆さん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
株式会社シェアスタイルさん

コロ、して(マンホール)😆
けんこまstiさん

この記事へのコメント

2008年12月15日 7:38
おはようございます。

災難でしたね。
奥様の体が早くよくなる事をお祈りしております。

自分もここ数年で2度ほどつっこまれておりますが、最近の風潮として保険会社がすべてやってくれるということで、相手から直接連絡をもらうということがないですね。
保険会社もこじれるといけないので直接連絡を取らないように言うこともあるみたいです。
でも相手が救急車で運ばれているのだからそういう訳にも行かないと思います。
人間、感情で動きますからね。
コメントへの返答
2008年12月15日 23:31
どうもです!
ご心配お掛けしました(^-^;)

取り敢えず、本日再度病院に行って検査を受けてきました。
私は、軽い鞭打ち状態。
妻の方も、状態は鞭打ちと思われるが、手足の痺れが何が原因なのか判らないという事で、2週間程様子を見る事となりました。

そうですねぇ、最近は保険会社が全てやってくれるので、あまり個人同士で連絡を取る事はないみたいですね。

先方からは、今夜やっと親御さんから連絡を頂きました。
まぁ、一応礼儀正しく挨拶して頂けたので、ぼちぼちやって行きます(^-^;)
2008年12月15日 7:39
おはようございます

数日経過後のみなさまのご容態が心配です。

私も長い間後遺症に悩まされました。

寒い朝となりました。
筋肉を固くさせ体にはさらに厳しい気候となってきました。
忙しい時期ではごさいますが、ご自愛なさってくださればと存じます。
ご家族のご回復を祈年致します。
コメントへの返答
2008年12月15日 23:35
ご心配をお掛けしました(^-^;)

一応、本日の検査では大きな問題はないという事になりました。
ただ、嫁さんの痺れの症状がまだ出ていますので、2週間ほど様子見の予定です。

panさんはじめ、色々な方に応援と情報を頂き、本当に感謝しておりますm(_ _)m
2008年12月15日 8:01
ほんと災難でしたね。

奥様の具合がきになります。

俺も昔後ろからいったことあるけど。。軽い鞭打ち状態でした。。

まあ後遺症はないですが。。

その未成年とかは。。なんだか変ですね。。

時間かかるものだし。。。保険がからんでるのかな・・
コメントへの返答
2008年12月16日 1:17
ご心配をおかけしています(^-^;)

一応、本日詳しく検査したところ、頸椎に問題はあるものの、重度の障害になるような感じには見受けられないという事で、とりあえず体の痺れがとれるかどうか、二週間の観察となりました。

警察の方は、下で書いて下さっている方もいますが、処理が楽なんでしょうね。
まぁ、とりあえず様子見てみる事にします。
2008年12月15日 9:47
おはようございます。

事故後のけがは2,3日後に症状が重くなるようなので、痛いところが増えてないか心配です。

今回はお子さんは無事だったとのことで不幸中の幸いかと思います。
奥さんの怪我が早く良くなることをお祈りしてます。

それにしても相手側、挨拶ぐらいしに来いって感じですね。
ま、その分ガポリふんだくっちゃってください。

コメントへの返答
2008年12月16日 1:27
おはようございます。
ご心配おかけしてすみません(^-^;)

そうみたいですねぇ。
私も昨日になって、首の後ろ側が突っ張るような痛みを覚えるようになりました。
とりあえず、妻と一緒に診察受けてきましたが、頚椎捻挫(鞭打ち)と診断されました。

ほんと、子供が無事だったのが不幸中の幸いです。
2008年12月15日 10:37
よしほさん

こんにちは

事故の件、心よりお見舞い申し上げます。

命に別状がなかったのは何よりでしたが、奥様の容態が気になりますね。

後遺症が残らない事をお祈りしていますm(_ _)m

エボについても早く治って帰ってくると良いですね

フレーム逝ってないと祈るばかりです。

事故暦付いたら価値低下による遺失利益を保障してもらうのが良いかと...

全てが丸く収まる事を祈っております。
コメントへの返答
2008年12月16日 23:52
ご心配をおかけしています(^-^;)

私の方は、今日になって腰に来ています。
首の方は、大分症状出なくなったんですけどねぇ。
なんか、順番にくるみたいです…orz

妻の方は、体の痺れは大分取れて来たみたいですが、頭痛や、腰の痛みは相変わらずみたいです。
明日、もう一度病院に行くようには言いましたが…。

エボについては、既に板金屋さんに運ばれたようですが、本日ディーラー担当さんが研修でお留守のため、報告は明日頂けるようです。

事故歴ついたら、本当に損失分くらいは欲しいですよね…。

応援ありがとうございました(^-^)
2008年12月15日 11:48
改めて、お見舞い申し上げます手(パー)
本当にお大事にしてください。
親が刑事の友達に聞きましたが恐らく19歳なら少年として扱えるから色々な面で楽なようです。
または、その少年に前科が有る為かもだそうです。成人になると丁度その前科が一度表向き消えるからみたいです手(パー)
警察の勝手な都合だと思いますよ~
コメントへの返答
2008年12月16日 23:59
ありがとうございます。
ご心配をおかけしています…。

なるほど、そういう事もあるんですねぇ。
前科は判りませんが、19歳のうちに書類送検しておけば、今月25日で取り敢えず前歴としては今回の事も消えるという事なんでしょうね。
納得いくような、いかないような…警察が加害者を擁護する必要性と言うのは、あるんですかねぇ(-_-;)
2008年12月15日 12:32
色々大変でしたね。(>_<)
むち打ちは梅雨等に後から症状が出る時がありますから
その時の医療費をどうするか?保険屋さんに今の内から相談しましょう。
コメントへの返答
2008年12月17日 0:01
ご心配をお掛けしてます(^-^;)

アドバイス有難うございます。
ご意見参考にさせて頂き、後々後遺症が出た場合の保障費用も、後から調整させて頂けるように、保険屋さんと相談させて頂きました。
ありがとうございます(^-^)
2008年12月15日 12:53
お話伺った時は驚きましたが、まずお子さんが無事で何よりでした。

身内にも被害者がおりますが後遺症が怖いところですので最後まで通院して下さいね!

よしほさん、奥様の全快を祈念しておりますm(__)m
コメントへの返答
2008年12月17日 1:08
ご心配をお掛けしています(^-^;)

本当、子供が無事で何よりでした。
こんな小さなうちから、大きなケガとか、後遺症とかもつようになって居たらと考えると、ゾッとします…。

応援ありがとうございます。
まだ症状とかも曖昧ですが、しっかり治すように心掛けます。
2008年12月15日 13:17
うう~大変でしたね・・・
しかも相手が未成年ドライバーとは・・・
心中お察しします・・・

ワタシも前愛車で経験アリです。
信号待ちで停車中、後ろから・・・

なにはともあれ、
ご家族が大事に至らなかったようで安心いたしました。

これからの季節は注意が必要ですね・・・
後ろからドカン!!は防ぎようが無いですが・・・
コメントへの返答
2008年12月17日 2:11
ご心配をお掛けしています(^-^;)

降りて来たのが、茶髪の兄ちゃんでしたからねぇ(笑)
最悪の事態も想定したけど、保険加入しててくれたのが、せめてもの救いでした。

ほんと、後からの攻撃は、防ぎようがありませんからねぇ…。
ましてや渋滞中だと、もうミラーに迫って来るのを見ているしかありませんでしたから…orz
2008年12月15日 13:52
私だったら、未成年だろうが成人だろうが、そんなの知った事じゃないって感じですね。
警察につべこべ指図されるより、相手の加害者の誠意ですかね~。
コメントへの返答
2008年12月17日 2:14
どうもです!
そうですねぇ。
何だかんだ言っても、死亡事故とかにならない限りでは、加害者擁護が一般的なのかもしれません。
なんかおかしい事も多いですよね。
2008年12月15日 17:30
災難でしたね(T_T)

奥様はもちろん、よしほさんもしっかり治して下さいね(^^;

私は前に首やっちゃいましたが初日の治療だけで適当にやめちゃったら、いつの間にか首の骨が変形してずっと後遺症として残っちゃったので(つД`)

車も身体も早期復活願ってます。

お大事にしてくださいね
コメントへの返答
2008年12月17日 2:17
ご心配をお掛けしています(^-^;)

ありがとうございます。
まだ症状や後遺症も曖昧な状況ではありますが、取り敢えず様子を見ながら直して行きたいとおもいます(^-^)

自分はともかく、嫁さんの症状の方が重いので、まずは嫁さんの方から徹底的に直して行かないとですね。

車は、明日には状況が判明すると思います。

応援ありがとうございます。
2008年12月15日 20:00
クルマも大変ですが、奥様が災難だったですね。
そしてなによりお子さんに怪我が無くてよかったです。

我が家も実は、次女がお腹に居る時に、横浜横須賀道路を雨で走っていた時に数台前のクルマがスピン、ハザード出して止まっていたら、後ろから軽自動車が「ドーン」とぶつかりました。ぶつかる瞬間を見ていましたがまるでスローモーションでした。

幸い、怪我はなかったのですが、運転手は手が震えておろおろしてました(そりゃ妊婦出てきたらびっくりしますよね)。

クルマは修理すればなんとかなりますが、奥様の身体心配です。
十分療養してください。
コメントへの返答
2008年12月17日 2:20
どうもです!
どうやら、追突時にヘッドレストに頭を強打してしまったみたいです。
その勢いで、首回りも痛めてしまったのでしょう…。

そうなんですよね。
ミラー越しに迫って来るのはみてたんですが、ぶつかるまでと言うのは、正直スローモーションみたいなんですよね。
ラリーやってるときに、コースアウトする時もそうでしたが(笑)
なんで、あぁいった「瞬間」てスローモーションなんですかねぇ(^-^;)

オカピーさんの事故も凄い事態だったんですね。
追突した車から妊婦さん出てきたら、そりゃぁ当たった方は真っ青でしょうね(;^-^A

ありがとうございます。
嫁さんには、取り敢えず無理はさせないように心がけるようにします♪
2008年12月15日 20:06
ショッキングな追突事件ですね。。
奥さんの症状が快方に向かってくれればいいのですが・・

よしほさんも、安静になさってください
コメントへの返答
2008年12月17日 2:21
ありがとうございます。
そうですねぇ、取り敢えず妻の症状が改善される事を祈るばかりです。
一時的な症状であれば、良いんですけどね。
2008年12月15日 21:35
こんばんは。

ひさしぶりに、ブログにコメントいただいていて何気に訪問したら…本当に災難でしたね。(;;)

エボXのことももちろんなのですが、やはりご家族の方が心配ですよね。特にお嫁さんの頚椎が気になりました。自分自身、腰椎や頚椎を痛めているので、ホントに心配です。ぜひとも、腕のいいお医者さんに診てもらってくださいね。診断もそうですが、リハビリなどの治療も病院によって雲泥の差がありますので。全員完治なさることを祈っております。
コメントへの返答
2008年12月17日 2:24
こんばんわ!

驚かせてしまって申し訳なりです(^-^;)

応援ありがとうございます。
取り敢えず、妻の症状がまずは改善されるように考えています。
私の方は、首の痛みは大分取れたんですが、腰の痛みが昨日から出てきており…酷くなるようであれば、また病院行かないといけませんね(T^T)
まぁ、無理しないように心掛けます。
2008年12月15日 21:59
こんばんは。
先ほどはコメントありがとうございました。

「たのみこむ」に投稿したのでお伝えしようと思いましたらビックりしました。
災難ですね・・・お体大丈夫ですか?
事故後は興奮してるから痛みとかあまり感じませんが
後日の後遺症が心配です。

今は十分安静にしてくださいね。
体調良くなったら下記にアクセスしてみてください。
http://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=77315


コメントへの返答
2008年12月17日 2:26
こちらこそ、お友達登録有難う御座いました(^-^)
「たのみ.com」の結果楽しみですね!
色々な方に賛同頂いて、ぜひ実現する事を祈っています。

後遺症については、結構時間掛かって出てくるものや、判る事も多いみたいなんで、気長に様子を見て行くつもりです。
何事もないのが、勿論一番良いんですけどね(^-^;)
2008年12月15日 22:36
こんばんは。

今回は災難でしたね。
とにかく、奥様の御体が気になりますが、数日間すると頚部に違和感や痛みが出てくることがあるので、よしほさんも数日間は安静にしてください。

また、未成年の件ですが、未成年だと少年法があるため、加害者にとっては好都合なことが多いと思いますが、警察がそれを勧めてくるのはなんか少し違うような気がします。もちろん早いほうが警察も楽なのでそう言うだけなのでしょうが。
診断書は人身事故の処理のために必要なだけであって、あまり遅すぎると処理が進まないのですが、直ちに出さないといけないものではないと思います。

すべてうまく事が進むことを御祷りしております。

お大事にしてください。
コメントへの返答
2008年12月17日 2:35
こんばんわ!

ご心配をお掛けしています(^-^;)
そうですね。取り敢えず、まずは妻の症状改善が先だと思っています。
左手足の痺れと、頭痛が続いているようですので、ちょっと心配していますが、段々良くもなってきているようなので、もう暫く様子見ですね。

少年法の対処とか、前科のクリアとか、理由は色々あるようですね。
警察官もお仕事ですし、故意に困らせようという意図も別にありませんので、取り敢えず診断書提出には、素直に従って来ました。
まぁ、被疑者の対処について、警察が注文をするというのも、なんだか変な話だなぁとも思いはしますけどね。
考えようによっては、被疑者擁護ですからね。

応援ありがとうございます。
年越し前に、出来れば円満にすべて片付けないですね(^-^;)
2008年12月15日 22:50
こんばんわ。
久しぶり…と思いながら読んでたら、大変な目にあったのですね。

奥様、とても心配です。あと、今は大丈夫な気がしてても後から何が出てくるかわからないので、よしほさんも、子供さんも、しっかり調べてもらってくださいね。
コメントへの返答
2008年12月17日 2:38
こんばんわ!

ほんとにねぇ。
久々なのに、いきなりご心配お掛けして申し訳ないです(^-^;)

有難う御座います。
家族そろって経過観察中です(笑)
取り敢えず妻の症状が心配ですね。
皆に言われますが、子供は柔軟に出来ていて、意外とショックを吸収してしまうそうです。
まぁ、だからと言って油断はできませんが(;^-^A
2008年12月15日 23:43
ビックリしました。

でも、不幸中の幸いか保険絡みでは心配なさそうなので一安心かな。

先ずは身体です、完治するまでキッチリ面倒見てもらってください。

ご家族とご自身、そしてエボの早い復活を祈願しております。

コメントへの返答
2008年12月18日 9:00
ご心配をおかけしてます(;^_^A

相手が若い方で、車も古いシャコタン車でしたから、ドキッとしましたが、保険入ってらしたのが、不幸中の幸いでした。

僕も日によって、痛んだり、痛まなかったりしているので、もう少し様子見でしね。

応援ありがとです(^-^)
2008年12月16日 0:33
こんばんは
追突事故、心中お察しします。
これから年末年始と色々と大変な時期に怪我
をされてしまい、本当にお気の毒です。
今は奥様の回復と自身の体の回復に専念してくださいね
不幸中の幸いか、お子さんに怪我が無くて本当に良かったです。
気落ちしているとは思いますが、元気を出してくださいね
コメントへの返答
2008年12月27日 22:38
お返事遅れてすみません。
ご心配をおかけしてます(;^_^A

色々とバタバタとしております。
引っ越しもそうですが、引っ越したことによって掛かり付けの医者も変わるわけですが、まだ良く周囲の医局とか評判とか判っていない状態ですし、色々とオタオタしてます(^-^;)

気落ちはしているハズなんですが、忙しさで消し飛んでいる感じもします(;^-^A
2008年12月16日 16:31
こんにちは

とんだ災難に遭われましたね。
奥様の容態如何ですか?
後遺症等残らないことを祈ります。

例え未成年と言えど、車を運転するからには
社会的責任があると思いますから、これを
機会に勉強させる必要があるかとうちは思います。

なので、診断書や他の手続き等はよしほさんの
ペースで進めるのが一番かと・・・
ましてや10対0この場合で同乗者が怪我
してるわけだし、相手方が菓子折りの
1つでも持って見舞いに来いと言いたいです!

うちなら、精神的、肉体的、金銭的全てに
慰謝料も含めて請求するでしょう。
あ、会社もお休みしたら、休業補償もね。
コメントへの返答
2008年12月27日 22:47
お返事遅れてすみません。
ご心配をおかけしてます(;^_^A

妻の方は、頚椎の検査を色々と繰り返しています。
引っ越しによって、掛かり付け医も変わってしまい、色々と二度手間になったりして…。

そうですねぇ。一応、処罰はして頂く方向でお願いしました。
刑法上は、業務上過失傷害になるんだと思います。まぁ、事故から1年何もなければ、自然に抹消されるみたいですけどね。

以前にも書いた事がありますが、車というのは「凶器」ですからね。
勉強して扱い方の知識を得る事で、免許を貰って「特別に扱う事を許されている」に過ぎない物だという認識を、若い方には忘れないでいて貰いたいものです。

保険会社さんには、いろいろと話をしています。
一応、慰謝料と休業補償、車両損益まで入れてもらう予定です♪
2008年12月17日 0:15
大変な災難でしたね。
心よりお見舞い申し上げます。
奥様の具合が軽いことをお祈りしています。
エボも軽症だといいですね。
コメントへの返答
2008年12月27日 22:48
お返事遅れてすみません。
ご心配をおかけしてます(;^_^A

車の方は、無事直って(一部再補修の指摘をしましたが…)来ましたが、妻の治療の方は、まだ暫く掛かりそうですね…。
2008年12月17日 0:40
渋滞中って危ないですよね。特に渋滞で動き出したと思ったらまた止まる時。
車間距離を充分にとらないのも危ないですよね。

ご家族が無事であることをお祈りいたします。
コメントへの返答
2008年12月27日 22:51
お返事遅れてすみません。
ご心配をおかけしてます(;^_^A

危ないですねぇ。
冬のこの時期は、路面の状況も良くありませんから、下手をすると玉突きとかにもなってしまいますからね(^-^;)

応援有難う御座います。
2008年12月17日 16:00
ガソリン価格も下がって
交通量も増えてるみたいだし、
首都高でも事故ってる所を見る事が多いです。

それだけ不注意なドライバーが増えてるのかな?!

子供が意外に大丈夫な事はあくまでも結果論なので、
状況により細かい検査も必要ですね!


全ての全快を祈ります!!

コメントへの返答
2008年12月27日 22:52
お返事遅れてすみません。
ご心配をおかけしてます(;^_^A

ガソリン価格下がっていますねぇ。
お巡りさんにも言われましたが、この時期は遠出するサンデードライバーも多いので、注意して下さいと言われたした…注意しても、後から来ちゃぁねぇ(^-^;)

子供の方は、とりあえず問題はなさそうです。
嫁さんが、一番問題ですかね…。

プロフィール

「【さて】発売日です・・・ http://cvw.jp/in141
何シテル?   02/15 01:47
スポーツ走行をこよなく愛する1児の父です。 ホームコースは、茂原ツインサーキット。 良く息子を連れて、会員走行に出没してます♪ ご一緒になった際には、宜し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

A'PEXi 
カテゴリ:チューニングショップ
2008/06/29 23:07:15
 
VARIS 
カテゴリ:チューニングショップ
2007/10/30 23:55:41
 
トヨタ自動車 
カテゴリ:日本車メーカー
2007/10/30 01:35:53
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
2008年2月9日に納車されました! 子供が生まれるのを契機に乗り換えました♪ アペ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
元々は「BRASH BOY」というショップのパーツ開発用車両で、開発したパーツをサーキッ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation