• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月16日

【ショック!】SUBARU、WRCワークス活動休止を宣言

夕方の終業後、なにげにスポーツニュースサイトを読んでいたところ、こんな記事にブチ当たりました。

「(12/16)富士重工、世界ラリー選手権のワークス活動を終了」



ナニーーー!∑( ̄ロ ̄;)



HONDAのF1撤退…

SUZUKIのWRC活動休止…

そしてSUBARUまでも!

世界恐慌の波に、すっかりモータースポーツも飲み込まれてしまいました…。

しばらく、立ち直れそうにありません…orz

ジャパンラリー、見に行けばよかったなぁ。
ブログ一覧 | LANCER EVOLUTION X | クルマ
Posted at 2008/12/16 23:02:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ミラバン時計復活^_^
b_bshuichiさん

プロジェクトX
kurajiさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

誰が乗ったんだろう(しみじみ~)
P.N.「32乗り」さん

避暑ドライブ(香楽・奥日光)
fuku104さん

ルノー TWIZY 自分で1年かけ ...
TWIZYコムス にゃんこRさん

この記事へのコメント

2008年12月16日 23:12
みたみた
さっき同じく
Σ(゚Д゚)えっ?!
ってなって、友達にメールしちまったい。

元インプ乗りとしてはさびしい限りもふ。
コメントへの返答
2008年12月27日 22:54
お返事遅れてすみません。

ショックですよねぇ。
モータースポーツを支えて来た巨頭ですから。
エボもインプも大好きな車ですから…今後の事を考えると、なんともさびしいですよね…。
2008年12月17日 0:55
これはびっくりしましたね~
ホンダのF1撤退よりびっくりしました・・・

なんだか、勢いで三菱も撤退しちゃいそうですよね。
スバルというライバルが居なくなってしまったら・・・
コメントへの返答
2008年12月27日 22:57
お返事遅れてすみません。

びっくりしましたよね。
どこかで、「スバルだけは大丈夫」と思いこんで居たところが有った気がします。
一応、スバルはプライベートのサポートは続けるそうなので、まだワークス復活の望みは繋げている気もします。
政界情勢次第ですね…。
2008年12月17日 1:07
このままだと車は、足として使われるだけの乗り物になっちゃいそうですよね。
面白くない時代がきそうです。

コメントへの返答
2008年12月27日 22:58
お返事遅れてすみません。

う~ん、電気自動車も全盛の時代がくるでしょうからねぇ。
モータースポーツが、どこまで続けられるか、難しくなってきましたね。
2008年12月17日 3:34
どうもです。

撤退しちゃいましたね。
ホンダにスズキ・・・そしてスバル。
次は、トヨタかな?

でも、寂しいよね。(涙
コメントへの返答
2008年12月27日 22:59
お返事遅れてすみません。

撤退しちゃいましたよ…どうしましょ?
トヨタのF1参戦も、どこまで続くでしょうねぇ。
今回のスバルの撤退も、トヨタの思惑が裏にあるような気もしますけどね…。

さびしい時代になりましたね…。
2008年12月17日 7:43
おはようございます。

ホンダのF1よりスバルのWRC撤退に驚きました。
スバルはトヨタと提携したりで、この先どこへ向かっていくのでしょうか。
失うものの方が参戦費用より大きかったりしないのでしょうかね?
コメントへの返答
2008年12月28日 7:56
お返事遅れてすみません。

そうですよねぇ。
ホンダは、今までにも何度か活動停止していますし、あまり驚きはなかったんですが、スバルの撤退には…。
トヨタ提携で、いろいろと変化はあるでしょうね。
参戦費用の削減分、車の開発が進むのかとえば、疑問のような気もします(^-^;)
2008年12月17日 7:56
WRCのスバルはいけるだろうって思ってただけにこれはショックですね~(T^T)

最後の砦のトヨタもF1エンジンが統一制になったら撤退だろうな~(苦笑)
コメントへの返答
2008年12月28日 12:45
お返事遅れてすみません。

スバルだけは、モータースポーツに残ると、どこかで思いこんで居ただけにショックでしたねぇ(;つ-T)

トヨタもどうなりますかねぇ。
スバルのWRC撤退の陰には、どうもトヨタが居るような気もしてなりませんが…。
2008年12月17日 7:58
みんな、いなくなりましたね。

日産はルノーの傘下に入った頃、海外レースから撤退しましたよね。
宣伝と投資はトヨタの決裁なんでしょうか。
トヨタはF1とNASCARに残ってますが、富士重工にはエンジンと部品供給の価値しか持っていないのかも。スバルブランド何て興味ないんですかね。

せめて、プロダクションカーレースが盛り上がる様に、プライベータ向け開発は進めて欲しいですね。
コメントへの返答
2008年12月28日 12:47
お返事遅れてすみません。

居なくなってしまいましたねぇ。
どうなんでしょうねぇ。
トヨタとの提携が決まった直後だけに、なんとも深読みしてしまうような話ではありますよね。
インプレッサは、それでも同じ路線で継続開発はしてほしいなぁ。

そうですね、国内のGTレースもこのままだと斜陽傾向ですからね(T-T)
2008年12月17日 12:52
゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
セリカが生産終了した時もショックでしたが
その時と同じくらい悲しいです・・・

コメントへの返答
2008年12月28日 12:48
お返事遅れてすみません。

セリカの生産終了の時もショックでしたよねぇ。
でも、まさかスバルが…。
2008年12月17日 14:36
この分だと、最後には国内もスポーツカーを販売していないトヨタだけが残るような事態になりそうですね。

取り敢えず国際レースの世界とはいえ、この波が国内のトップカテゴリーから日産、ホンダのワークス撤退なんて事にならないのを願います。

コメントへの返答
2008年12月28日 12:50
お返事遅れてすみません。

そうなんですよ、結局トヨタの一人相撲になるような気がしています…。
でも、このままだとスーパーGTとかも面白くなくなってきますよね(T-T)

企業としては、辛いところだと思いますが、是非面白い車の開発は、継続していって貰いたいですよね!
2008年12月17日 21:13
Nクラスへの供給はまだあるみたいですが・・・・
それもなくなると・・・ちと>_<
義弟が絡みあるので^ ^;;;
コメントへの返答
2008年12月28日 12:52
お返事遅れてすみません。

ですね。
一応「ワークス活動の休止」という事ですので、チーム新井とか、グループNを中心とするPWRCなんかへの供給は続くみたいですが…。

あう。
なんとか、またモータースポーツが元気を取り戻す日が来る事を祈りたいです!

プロフィール

「【さて】発売日です・・・ http://cvw.jp/in141
何シテル?   02/15 01:47
スポーツ走行をこよなく愛する1児の父です。 ホームコースは、茂原ツインサーキット。 良く息子を連れて、会員走行に出没してます♪ ご一緒になった際には、宜し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

A'PEXi 
カテゴリ:チューニングショップ
2008/06/29 23:07:15
 
VARIS 
カテゴリ:チューニングショップ
2007/10/30 23:55:41
 
トヨタ自動車 
カテゴリ:日本車メーカー
2007/10/30 01:35:53
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
2008年2月9日に納車されました! 子供が生まれるのを契機に乗り換えました♪ アペ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
元々は「BRASH BOY」というショップのパーツ開発用車両で、開発したパーツをサーキッ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation