• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月29日

【やっと】ブレーキパッド交換

【やっと】ブレーキパッド交換 1月3日(日)の茂原会員走行に向けて。
やっとブレーキパッド交換しました♪

結局

←プロジェクトμ HC+

になりました。





前々から、キャリパーの隙間から覗くとパッドがそろそろ限界と思われ、交換を考えていたのですが、メーカーといい、種別といい、どうしたものか散々悩みました。

ブログでも、みなさんからご意見を頂き、さらに量販店で話を聞いてみたり、色々情報も集めてみましたが、自分の使い方から考えて恐らくコレが妥当だろうという見解に達しました。

決め手は、0~800度という幅広い適用温度領域。
高温時の制動力も、使用されている方々の声を聞くと、熱が入り始めて早い段階から、サーキットに適した制動力に変動してくるのが感じられるという事で、ミニサーキットメインの自分としては良いのかな?というのも判断材料でした。

実際に装着しての感想ですが、街乗では初期制動の掛り始めが、純正パッドに比べて少し遅くなったように感じます。
制動力としては十分ですけどね。
アタリが付いてくれば、また少し感覚も変わるかな?と期待しつつ。

サーキットでの感想は、1月3日以降で(笑)
この辺りは、タイムでも如実に現れてくればと期待していますが・・・。

装着にあたっては、少し戸惑うところもありました。

今までのブレンボって、パッドを固定しているピンを針金で留めているタイプだったと思っていました。
今回もその手だろうと思っていたのですが、タイヤ下ろして覗き込んで見ると針金がない・・・。
ピンは従来と同じように、左右のポッドを繋ぐように上下に2本走っていますが、針金がない・・・。

針金がない・・・
針金・・・

う~ん?( ̄ω ̄;)

とりあえず、ピンに六角レンチを当ててハンマーで叩いて見ると、ズズズッと出て来そうな気配。
おっ、いけるかな?

トンテントンテントンテン・・・スポン・・・

抜けました。
今回のは、ヘッド部分に圧を掛けて抑え込んで留める形になってるんですねぇ。
ビックキャリパーのパッド交換なんて久方ぶりなんで・・・老いて枯れてる・・・もとい、置いて行かれてるなぁと実感。

パッドは、フロントが残り1.5mm、リアが残り3.5mmといったところ。
思っていたよりも残っていました。
まぁ、十分交換時期なので、ここは未練も無くポポイッっと(;^-^A

ローター面もチェックしてみましたが、全体的なアタリの付き方は悪くない感じ。
指でなぞっても極端な盛り上がりや凹凸も感じられず、全体の偏摩耗も無く、4輪とも意外と綺麗な減り方をしています。

あとはつつがなく終了。
フルードも新品に換えてやりました♪

さぁ、今夜辺りからパッドのアタリを取りに、わたくし首都圏でクルクル回ってるかもしれません(*´д`)
ブログ一覧 | LANCER EVOLUTION X | クルマ
Posted at 2009/12/30 12:43:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いつもありがとうございます!
R_35さん

あいち健康の森ドライブ&BGM
kurajiさん

今週の愛車ランキング!あれ?
キャニオンゴールドさん

ロードスターを走らせる
nobunobu33さん

🥒精霊馬🍆
avot-kunさん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2009年12月30日 13:24
インプレッサはピンなんだけどね(;^_^A

圧だと抜けないんですかね?
コメントへの返答
2009年12月31日 12:51
インプレッサは、針金使ってました?

ヘッドに切れ込みがあり、そこに圧が掛ることで絞めて固定している感じです。
まぁ、キャリパーに横の力が加わる事はないでしょうから、これでも十分なのかもしれませんが。
見慣れてないので、変な感じでした・・・。
2009年12月30日 16:17
こんにちは、これで48秒台ですね。
コメントへの返答
2009年12月31日 12:52
出るかなぁ?
出るといいなぁ(^-^;)
2009年12月31日 1:36
どうもです。

おっ!!
プロμ行ったのですね!!
効きは申し分ないと言いますよね♪
あとは、鳴きがどうなるか・・・なんですよねぇ~。
う~ん。
特に焼きが入った後の鳴き具合について、インプレお願いします。m(_ _)m
コメントへの返答
2009年12月31日 12:54
どもです!

行きました!(笑)
散々迷いましたが(^-^;)
効きは、実際にサーキット行ってみないとなんとも。
ただ、街乗りでは温まるまで初期制動はイマイチな感じですね。
良くも悪くも、高温側のセッティングなのでしょう。
鳴きはどうなるかなぁ。とりあえず、もう少しアタリが付いてこないとなんとも。
また、少ししたら経過書きますね。
2009年12月31日 12:34
逝きましたね!
漢なHC+
コンスタントに48秒台ですね。

鳴きそうな…
コメントへの返答
2009年12月31日 12:55
逝きました!
48秒出るかなぁ(^-^;)
制動力がどれくらいあがるのか、楽しみではありますが、純正やCC-Xも悪くなかったからなぁ。

まだ鳴いてないけど・・・どうでしょうね・・・。

プロフィール

「【さて】発売日です・・・ http://cvw.jp/in141
何シテル?   02/15 01:47
スポーツ走行をこよなく愛する1児の父です。 ホームコースは、茂原ツインサーキット。 良く息子を連れて、会員走行に出没してます♪ ご一緒になった際には、宜し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

A'PEXi 
カテゴリ:チューニングショップ
2008/06/29 23:07:15
 
VARIS 
カテゴリ:チューニングショップ
2007/10/30 23:55:41
 
トヨタ自動車 
カテゴリ:日本車メーカー
2007/10/30 01:35:53
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
2008年2月9日に納車されました! 子供が生まれるのを契機に乗り換えました♪ アペ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
元々は「BRASH BOY」というショップのパーツ開発用車両で、開発したパーツをサーキッ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation