2010年03月10日
【やっぱり】この話題に触れない訳には行くまい。
と言う事で、RALLIART営業活動休止ネタです(;^_^A
私自身は、昨日、お友達のかきたまうどんさんのブログで知ったんですが、今日になって、ネットニュースでもトップで流れておりました(^-^;)
このご時世、仕方がない事でもあるかとは思います。
しかも、三菱自動車自体が決して好調とは言えない状態で、三菱車のみを対象としたパーツメーカーが、パーツを売りつつ、モータースポーツの底辺を支えると言う事は、やっぱり容易ではなかった事でしょう。
しかし、これから大変なのは、エボ等でジムカーナや、ラリーに参戦している選手の皆さんでしょうね…。
アフターパーツとは言え、競技用のパーツや、小物、保守パーツ等は、アフターパーツメーカーで作っていない物も多く、どうしてもワークス系メーカーに頼る部分が出てきます。
細かな部品は、販売点数を出さないと採算が合わないので、どうしても専門で捌く事が出来るワークスからの販売に頼らざる得なかったりします。
こういった供給も止まる事になれば、競技界からエボが姿を消す事になる日も…。
…(・ω・)…
ディーラーに、「RALLIART、3月いっぱいで営業終了らしいけど、また最後にフェアーやらないの?(うちのディーラーは、度々20%offとかやっていたので…)」と電話したら…
「えっ!そうなんですか!?Σ(゚ロ゚;)!!」
って…
販売店までは、意外と情報行ってないのかな??
ブログ一覧 |
LANCER EVOLUTION X | クルマ

Posted at
2010/03/10 18:09:22
今、あなたにおすすめ