• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月10日

【やっぱり】この話題に触れない訳には行くまい。

と言う事で、RALLIART営業活動休止ネタです(;^_^A

私自身は、昨日、お友達のかきたまうどんさんのブログで知ったんですが、今日になって、ネットニュースでもトップで流れておりました(^-^;)

このご時世、仕方がない事でもあるかとは思います。
しかも、三菱自動車自体が決して好調とは言えない状態で、三菱車のみを対象としたパーツメーカーが、パーツを売りつつ、モータースポーツの底辺を支えると言う事は、やっぱり容易ではなかった事でしょう。

しかし、これから大変なのは、エボ等でジムカーナや、ラリーに参戦している選手の皆さんでしょうね…。
アフターパーツとは言え、競技用のパーツや、小物、保守パーツ等は、アフターパーツメーカーで作っていない物も多く、どうしてもワークス系メーカーに頼る部分が出てきます。
細かな部品は、販売点数を出さないと採算が合わないので、どうしても専門で捌く事が出来るワークスからの販売に頼らざる得なかったりします。
こういった供給も止まる事になれば、競技界からエボが姿を消す事になる日も…。

…(・ω・)…

ディーラーに、「RALLIART、3月いっぱいで営業終了らしいけど、また最後にフェアーやらないの?(うちのディーラーは、度々20%offとかやっていたので…)」と電話したら…

「えっ!そうなんですか!?Σ(゚ロ゚;)!!」

って…

販売店までは、意外と情報行ってないのかな??
ブログ一覧 | LANCER EVOLUTION X | クルマ
Posted at 2010/03/10 18:09:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍜グルメモ-1,045- もちも ...
桃乃木權士さん

ダム活ツーリングしました👍(静岡 ...
TOKUーLEVOさん

今週の晩酌 〜 光栄菊(光栄菊酒造 ...
pikamatsuさん

KYOTO expedition ...
UU..さん

オジー・オズボーン🌈
avot-kunさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2010年3月10日 18:55
こんにちは♪

数日前から みんカラでもラリーアートの
業務縮小・廃止が話題になっていたので、
残念に思っていました。。。
パーツは今後も購入できるようなので、
少しホッとはしましたが…残念ですよね。
コメントへの返答
2010年3月11日 8:08
おはようございます!
ブランドパーツや、グッズの販売は継続されるみたいですね。ちょっとひと安心です(^-^;)
でも、新規開発はどうなるか判らないし、スポーツ活動との接点がなくなると、一層販売力は落ちるような気がして、今後が心配です…
2010年3月10日 20:05
こんばんは。

パーツの販売は継続される様ですか、それっていわゆる競技用のパーツではないかもしれませんね。
エボが競技用車両のベースだった日は遠い昔になってしまうのか…。
コメントへの返答
2010年3月11日 8:12
どもです!
競技支援活動は、中止となっていますが、それがどの程度の範囲の意味に及ぶのか?ですよね。
昨日のプレスだけでは、広義での解釈が何処まで及ぶか判りにくいので、やきもきしている競技参加者の方も多いのでは…
2010年3月10日 22:37
こんばんは。
読売新聞の書き方は強烈でした。
パーツの販売はするとのことでしたが、開発されるの?とか心配事のほうが多いです。
万が一のことを考えてディーラーさんでパーツ発注しましたけど、ディーラーさんご存知なくて大笑いしました。
このまま、冗談であってほしいです泣き顔泣き顔泣き顔
コメントへの返答
2010年3月11日 8:21
どもです!
下でpanpanさんが書かれていらっしゃる通り、RALLIARTは競技パーツ開発からのフィードバックが大きいメーカーさんですから、競技支援休止となると新規開発は難しいのかな?と言う気がします。
また、モータースポーツ活動との接点が薄くなると、従来のRALLIARTのイメージとも変化してくるだろうし、ブランドとしての販売力にも影響して来るかも知れません。
すぐにどうこう成る事はないと思いますが、早めに買っとくのも、正解かも知れませんね(^-^;)
2010年3月11日 7:58
モータースポーツからの完全撤退ですね。
パーツ販売継続してもフィードバックは期待出来ないので開発は望めないでしょうね。
次期エボがなくなりそうな予感がしますね。
ドレスアップパーツブランドになってしまうのでしょうか。
社外パーツメーカーはストリート+αで一般受けするパーツしか出さないので、競技車両としてはせめて現行パーツ供給継続を切望するところかと。

先日オートサロンで見た勇ましいラリーカーが見れなくなってしまうのは寂しいです。

コメントへの返答
2010年3月11日 8:31
確かに仰る通りだと思います。色々な意味で、今後は大変でしょうね…。
競技支援休止も、どの程度の範囲までが該当するのか読み切れなくて、微妙な感じです。
エボの開発は、どうなんでしょう。車体自体は、競技からの経験がフィードバックされているとは言え、車体開発自体は別のような気もしますしねぇ…うーん( ̄~ ̄;)
オートサロンや、モーターショーで、ラリーコンセプトみたいな車両は、もしかしたらもう出ないかもですね(´Д`)

プロフィール

「【さて】発売日です・・・ http://cvw.jp/in141
何シテル?   02/15 01:47
スポーツ走行をこよなく愛する1児の父です。 ホームコースは、茂原ツインサーキット。 良く息子を連れて、会員走行に出没してます♪ ご一緒になった際には、宜し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

A'PEXi 
カテゴリ:チューニングショップ
2008/06/29 23:07:15
 
VARIS 
カテゴリ:チューニングショップ
2007/10/30 23:55:41
 
トヨタ自動車 
カテゴリ:日本車メーカー
2007/10/30 01:35:53
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
2008年2月9日に納車されました! 子供が生まれるのを契機に乗り換えました♪ アペ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
元々は「BRASH BOY」というショップのパーツ開発用車両で、開発したパーツをサーキッ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation