• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月14日

【パーツインプレ】スマートアクセルコントローラー(A'PEXi)

【パーツインプレ】スマートアクセルコントローラー(A'PEXi) で、タイヤ代を何処から捻出しようか悩んでいると言うのに、欲しいパーツが1つ…。

その名も…






「スマートアクセルコントローラー」(A'PEXi)


A'PEXiの公式ブログでもボチボチ紹介されてますが、いわゆる「スロコン」です。
公式ブログの方では、まだ触りだけしか取り上げてませんが、営業さんに聞いたら「試乗体験記、書いてもOK!」の許可を頂いたので、先に書いちゃいます(笑)

簡単取付、簡単操作、低価格を目指し、今月末の発売を目標として急ピッチで開発されているようです。
車種適合のチェックの際にエボにも取り付けて頂き、一足先に試乗させて頂いたんですが…


イイ!


これイイ!!


いや、正直「スロコン」舐めてました。

確かにワイヤーに比べると、電子制御のアクセルレスポンスは劣ってるけど、個人的にそんなに不都合は感じてなかったし。
慣れちゃったら気にならなくなったし。
結果、高いお金掛ける程じゃぁ無いなぁと思ってたし。
2万とか、4万とか掛けるなら、タイヤ買うわ!って(;^-^A

ごめん。

目から鱗落ちたょ。

2mくらいの鱗がボトッて落ちたよ…。

面白かった!!

食わず嫌いはダメだね。
体感するのって大事だね。
あんなに違う物だとは思わなかった(;^-^A

取り付けは、専用ハーネスが用意されていて、運転席の足元に潜ってカプラをカポッと差し込むだけ。
電源系の加工も不要。
ハーネスの反対は、スロコンのボックスに差し、同じくモード選択用のスイッチを差し込んで、適当な所に両面テープで張れば完了。
5分もあればOK!
超お手軽♪

機能としては、アクセル開度を故意に抑えて燃費を向上させる事を狙った、いわゆる"ECOモード"と、ECOモードを更に促進させ、文字通り"ふんわり"と発進するような、ジワジワ~っとスロットルが開くような感じにする"ふんわり"ってモードが3つ、そしてスロコン本来の狙いである、アクセル開度にリニアに反応する"ターボ"ってモードが3つの、計7モード用意されてます。
公式ブログの写真にもある通り、この7つのモードごとに、スイッチの色が変わります。

"ふんわり"3モードは、段階的にアクセルのレスポンスが鈍くなって行きます。
どのモードでも、発進時にはあまり違和感は感じないんだけど、走行中にクラッチを繋いだ時に顕著に違いを体感出来ました。
モード1は、それ程違和感はないけど、モード2辺りからヒール&トゥが出来なくなる(回転が上がらない(笑))とか、モード3に至っては、クラッチ繋いだ瞬間に一瞬減速するような感覚になったりとか(笑)
モード3とか、違いが顕著に出て楽しいんですが、余りにも極端過ぎて、街乗りではギクシャクしそうかな。
でも、高速走行中のECOには確かに活きそうだし、雨の日の0-400とか、ホイールスピンを起こすような場面では活きるかなぁ?

"ターボ"の方の3モードも、同じく段階的にアクセル開度のリニアな感覚強くなって行きます。
感覚的には、デフのイニシャルトルクが上がったような気分でした。
モード3にすると、まさに"親指コントロール"出来るくらい敏感になって、立ち上がりからグイッと引っ張られ、面白いように加速します。
サーキットで是非使ってみたい(≧∀≦)
ただ、きちんと考えて使ってやらないと、立ち上がりでドアンダーを出してしまいそうな気配も(^-^;)
ちょっと力を入れただけで、物すごい敏感に反応するので(モード3設定時)、今まで以上に丁寧なコントロールが必要になる気がします…っていうか、セリカに乗ってた頃はやってたハズなんですよね(笑)
電子制御頼りすぎ…orz
普段乗りでリニアなコントロール感が欲しいだけなら、"ターボ"のモード1で十分な気もしました。
モード2以上だと、こっちも街乗りではギクシャクしそうかな。
でも、サーキットでは効果覿面だと思う♪

お値段は、16,000円ちょいって感じみたいです。
他社のスロコンと比較しても、これだけ設定モードがあって、取り付けや設定が簡単なら、お値段的にはお買い得かなぁ?
どうでしょう??

取りあえず、早速1個予約しました(;^-^A
さぁ、取り付けが簡単な分、難攻不落な嫁さんを攻略せにゃぁ(笑)

ちなみに画像は、スロコンのテスト試乗時に知人の営業さんからお土産に頂いたブツ(* ̄∀ ̄)
息子にみんな持ってかれたのは、言うまでもありません…orz
ブログ一覧 | パーツインプレッション | クルマ
Posted at 2011/06/14 22:01:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

年イチのLEVORG祭り開催します!
かづをwithれぼ吉さん

ドローンで追肥 鰻
urutora368さん

ブルーベリー詰め放題
morrisgreen55さん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

降りることになりました
まーぶーさん

7/20 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2011年6月14日 23:00
先生!AZワゴン用はありますか!?w
コメントへの返答
2011年6月14日 23:32
・・・ワイヤーぶった切って短くしてみようか(* ̄∀ ̄)Y
2011年6月15日 12:30
CP弄るならイラナイ物です(;^_^A

実際飾りになってるし(笑)
常にアクセル全開な方にもイラナイです(爆)

サーキット走行とかしないなら有りかも。
アペのって街乗りはどうなんでしょう?
某メーカーのは感度上げすぎるとギクシャクギクシャクしてました。渋滞とか発狂もの(汗)
コメントへの返答
2011年6月16日 2:55
う~ん、実は他のお友達からも同じコメントを頂きました(笑)

ただ、子供の入園費用などなどで散財してしまい、小遣いも2/3に減らされてしまったので、当面生活だけで手いっぱいなため、ECUに手を加える余裕はないです…orz

街乗りは、モード選べば結構良い感じでした♪
エコモードの"ふんわり"の方が違和感なく乗れた感じでしたね(^-^)
まぁ、最終的には2モードくらいしか使わなくなりそうですが(: ̄~ ̄)

プロフィール

「【さて】発売日です・・・ http://cvw.jp/in141
何シテル?   02/15 01:47
スポーツ走行をこよなく愛する1児の父です。 ホームコースは、茂原ツインサーキット。 良く息子を連れて、会員走行に出没してます♪ ご一緒になった際には、宜し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

A'PEXi 
カテゴリ:チューニングショップ
2008/06/29 23:07:15
 
VARIS 
カテゴリ:チューニングショップ
2007/10/30 23:55:41
 
トヨタ自動車 
カテゴリ:日本車メーカー
2007/10/30 01:35:53
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
2008年2月9日に納車されました! 子供が生まれるのを契機に乗り換えました♪ アペ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
元々は「BRASH BOY」というショップのパーツ開発用車両で、開発したパーツをサーキッ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation