2007年10月28日
今後のパーツ開発について
今日はついでに、パーツ開発でお世話になっている店に行って、今後の開発予定も軽く相談してきました。まぁ、実車をじっくり見てみないと判らないところはありますが、とりあえず納車されたら以下を作ってみようかと目論んでます。
◆インタークーラーパイプセット
オプションカタログ品では、なんとなくもうひと捻り欲しい。ラリーアートのカタログ品は高すぎる!って事で作ってみる事に(笑)アルミパイプは当然研磨して、中間パイプもカラードに。オプションカタログ品と、ラリーアート品の中間くらいかな。お値段は、カタログ品寄りでカッチョ良く作ってみたいですね(笑)ボディ色と合わせて見るのも面白いかな?(^-^)
◆エアサクションパイプセット
同上(笑)
◆ステンメッシュブレーキホースセット
純正状態を確認してからですが、定番のブレーキホースから見てみようかと(^-^)
ブレーキシリンダーストッパーとセットで付ければ、モロに体感出来るくらいブレーキフィールは変わるので、サーキットへ持って行く前にこの辺りは抑えたいですね。
◆ブレーキシリンダーストッパー
迂闊にも実車の位置を確認し忘れてます!!(笑)なんか邪魔してないといいなぁ(;-_-)毎回悩むんですが、これ単品が良いのか、フロントストラットタワーバーと一体型のセットが良いのか…う~ん。まぁ、位置によるか(; ̄- ̄)
◆フロント/サイド/ストラットタワーバー
フロントはラリーアートとかからも出てるし、クスコなんかからも出るでしょうから、上記のブレーキシリンダーストッパーとセットが良いようなら考えるくらいですかねぇ…サイドストラットタワーバーは作りたいなぁ、旋回性がグッと上がるし…まぁ、これもフェンダーの中を見てからになりますね(^-^;)
慣らし運転が終わる頃までに、ここまで出来ていればサーキットでも楽しそうだなぁと思いつつ。
ブログ一覧 |
LANCER EVOLUTION X | クルマ
Posted at
2007/10/29 03:42:44
今、あなたにおすすめ