• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月08日

Dラーとの交渉結果

本家HPの掲示板はすっかり炎上気味ですが(^-^;)
とりあえず、Dラーと交渉した結果を報告します。

まず3月納車になった原因ですが。

メーカーが、SSTの生産を最優先する方針になった為に、12月、1月の5MT生産に制限がかかり、5MTは、ほとんど生産されないみたいです。
湘○三菱で発注しているエボの生産受注表を見せてもらいましたが、12月、1月、2月は20台以上のSST生産で埋まっており、5MTは…

1月に1台 (12/5自工発注)
2月に2台 (12/12自工発注)
3月に私の1台 (1/31自工発注)
後は「4月以降予定」と書かれた枠にビッシリ…

現状、11月までに契約されたSSTは、1~2月にほぼ納車されそうですが(3月受注生産の枠は、私の5MT1台だけ…)、10月末以降に契約した5MTは、3月以降の納車確定との事でした。私と数日違いで契約した方も「4月以降予定」に回っていたので、3月納車でもマシな状況なのかもしれません…orz

さてさて、
でも生まれる子供は待ってはくれません!
このままでは、病院から歩いて連れて帰ってくる事態です!!
担当者さんには、半日かけて上と掛け合って貰いましたが、そもそもメーカーが作らない方針になってしまった以上、どれかと入れ替えるという手段も取れず、もう3月まで待つ以外にはどうにもならないとの回答…。

でも、どうにかして貰わないと困る!
緊急手段として、「展示車両を回す」という手段も考えてくれました。でも、付いているパッケージが、「スタイリッシュエクステリア」と「キーレスエントリー」のみ…私の一番の希望である「ハイパフォーマンス」が付いていない…しかも展示車両というマイナス要因による「値引きは5万のみ」という条件…さすがにお話にならないので、これは却下(;`ロ´)ノ

あとは、1月受注生産枠としてDラーが押さえているSSTの枠3台分に型式変更で割り込む方法。これなら12月12日自工発注で、1月生産、2月上旬に間違いなく納車確定との事。でも、25万アップの予算がありません…ハイパフォーマンスエアロキットを外して、SSTに切り替え、差額分の8万程度を値引きして貰う案もありましたが…やっぱり5MTが良い…エアロキットも出来れば外したくない…って事で、これも断念…(;つ-T)

結局、私、担当者さん、嫁さんの3人で頭を抱えた結果、以下の条件で
3月まで我慢する!
という方向になりました(T-T)

①納車まで代車を三菱から出して貰うこと
②オプションカタログから、希望のパーツを無料で付けて良いこと
③最終交渉で②の枠から削られてしまった一部オプションパーツについて、製品代は自前だが、取り付け工賃レスで対応
④キャンセルが出て、納期が早くなっても上記3条件は変わらないこと

条件的には、結局大幅値引きな感じになったので、良いのかもしれませんが…チューニング計画は色々と頓挫する事になったし…何より3月まで指をくわえて我慢です(T-T)

あぁ、私の精神がもつかしら…
ブログ一覧 | LANCER EVOLUTION X | クルマ
Posted at 2007/12/08 19:35:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

被爆80周年 平和記念式典の準備
こうた with プレッサさん

誰が乗ったんだろう(しみじみ~)
P.N.「32乗り」さん

今日のiroiroあるあーる535 ...
カピまこさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

気になる車・・・(^^)1443
よっさん63さん

👑7月の勝者は誰だ!?📸 8月 ...
VELENOさん

この記事へのコメント

2007年12月8日 19:42
思い切って、インプレッサを選択!
って訳には行きませんね。

オプションカタログから1個ですか?
うーん、3連メーターか、
エアロキットでしょうか!
コメントへの返答
2007年12月8日 20:21
最後は伝家の宝刀「契約破棄してインプレッサ」も使わせて貰いました(^-^;)

オプションカタログ(ただしDラーオプション)から、自由にが条件です。大量にお願いしたんですが、店長さんとの交渉で一部削られてしまいました…でも、工賃レスを変わりに勝ち取ったので、まぁ、いいのかなぁ?と(^-^;)
2007年12月8日 19:54
3月まで待ちですかぁ(*_*)
オプションはカタログに記載されてる全部を付けてもオッケーってことですか?
後から注文した人より遅くなるのは、なかなか納得できませんよね(>_<)
コメントへの返答
2007年12月8日 20:25
結局待つことになってしまいました…一部試作をお願いしていたものとか、チューニング計画が頓挫してしまったのが残念です(;つ-T)
まずは、好きなだけ選ばせて頂きました(笑)最終的には、店長さんとの対決で削られてしまいましたが、まぁ、工賃レスも入ったのでいいかな?と(^-^;)
まぁ、作られない物をクレと言っても仕方ないので…でも、やはりかなりショックですね(T-T)
2007年12月8日 20:31
ちなみに無料オプション品は何になりましたか(^_^;)
コメントへの返答
2007年12月8日 20:40
異例の条件ですので、金額等はお話出来ない約束なんです…申し訳ない(;^-^A
ただ、インテリアは「かなり」進化しました♪夜も昼も運転するのが楽しくなりました(^-^)…店長さんとの対決で、エクステリアは「ほとんど」削られてしまいましたが…orz
※エアロは最初の段階で付けているのでそのままです。
2007年12月8日 20:57
インプレッサの見積書を
チラつかせるのも手かと・・・(--〆)
コメントへの返答
2007年12月8日 21:00
うふふ、手元には3○万の大幅引きのインプレッサの見積もり書が・・・って、もう決めてきちゃいましたよ!忘れてたぁぁぁ!!∑( ̄ロ ̄;)(笑)
2007年12月8日 20:58
インテリアグレードアップですかぁ♪
でも3月まで待つのが辛すぎますよね(-_-;)
私のはSSTですが、香川のディーラーには全く情報がないです(+_+)
よしほさんのディーラーではSSTの予定も見えてるみたいなのに(-_-;)
自転車生活で代車もないので、最悪一月上旬納車が契約当初の約束ですが、これが破られたら自分もキレそうですね(>_<)
まあ営業の方が友達なので言いにくいですが・・・
コメントへの返答
2007年12月8日 21:08
インテリアは、本当に楽しみな感じになりました♪興味はあったんですが、そもそも走り系には無用な物ばかりなので、付ける予定は無かったものですから(;^-^)
私が見せて頂いたコピーでは、正確な納車日は出ていませんが、12月~2月に生産される分については、車台番号まで確定していました。FAXの日付が、12月8日AM10:33でしたので、今日あたり決まっているんじゃないですかねぇ?(^-^)
2007年12月8日 21:20
情報ありがとうございます(^O^)
明日ディーラーに電話してみます♪
コメントへの返答
2007年12月8日 21:28
いえいえ~確定しているといいですねぇ(^-^)
2007年12月8日 21:21
こんばんは(^^♪
3月ですか
気長に待ちましょう
コメントへの返答
2007年12月8日 21:30
3月です…それまでテンションがもつかなぁ(T-T)
みんなのブログを歩き回って、寂しさを紛らわせます!(笑)宜しくお願いしますね(^-^)
2007年12月8日 22:08
まず、大変なことになりましたね。。
そして、交渉お疲れ様でした。m(_ _)m

情報を持って、かつ熱くならずに激しいバトルをされたことでしょう。
(自分がディーラーの営業だったら・・・って考えるとヒィィィィィッッッ!!^^;)

しかし、普通はそこまで開示しないでしょうからたいしたもんですね。。さすがです。。

そして、エボを利益の為に売ったはずが、よしほさんのディーラーは逆に赤字になりそうですな。。。^^;;;;
よくそこまでOKしたものですね。。。すごい。。


今回の納期の件全体で、それだけ反響を起こせたのだから三菱は頑張った、のか、逆に今回の納期遅れで信用が無くなってしまうのか。 三菱さん、頑張って欲しいものです。

聞いた話、フォルティスも同じラインで作っているようなので、これだけ売れるって分かったでしょうから、計画でフォルティス分を削ったりするのではないかと。
水島工場?だけでなく他の工場で増産、ってのも検討してるんじゃないですかね!
そんなメーカーの対策で1日でも早くなると良いですね!!
コメントへの返答
2007年12月8日 23:01
本当に予想だにしない事態になりました(^-^;)

まぁ、Dラーさんに非が有るわけでは無かったですし、遅れる原因はきちんと説明して貰えたので、ここで色々ゴネても仕方ないと考えて、冷静にお話をして来ました(^-^;)
生産予定表は、Dラーさんの方から開示してくれました。行く前に予め電話で、「遅れに対して納得のゆく説明をして下さい。」とお願いしていたのも有ると思いますが、代替案を色々と考えておいてくれましたし、誠意を持って対応してくれたので、追加OP交渉の話も進みやすかったです(^-^)

今回の三菱は、SSTの不備の性で生産スケジュールまで狂う結果になって、完全にババ引く事になってしまいましたね…でも、正直一番の被害者は顧客との間で矢面に立つDラーのような気がします。今回のように、情報開示して誠意をもってDラーが対応してくれていても、三菱自動車自体が、SSTの生産遅れについて公式HP等でもダンマリを続けているのが、どれだけマイナスになっているか…。
エボもしかりですが、一生懸命に開発して、良い物を作っているんですから、販売を末端の仕事と割り切ってしまうこと無く、全社として顧客の立場で考えられるような、そういう体質を作って行って貰いたいですね。こう言うところは、やっぱりトヨタなんかの方が一歩進んでいますね(^-^;)

フォルティスの売れ行きってどうなんでしょうねぇ?正直、VR-4とかスポーツパッケージの追加をやっている余裕があるんでしょうか(^-^;)
効率を上げるためにも、全体的な計画の見直しが必要な気もしますね(^-^)
2007年12月8日 22:12
うーん 随分長いですね。 全部がそうとは限りませんが、三菱ディラーは対応が悪いとこ多いと思いますね。嫁さんも車を買い換える際に三菱だけは絶対イヤ!って言ってましたし、、、以前修理で何度かディラーに行ってもらいましたが、かなり いやな思いをしたんですよ。対応とか、子どもが騒いだら、(赤ちゃんですよ。)睨まれたり、、、
自分も、そうですね。いい人もいっぱいいて、色々お世話になってますが、それを打ち消すくらい、酷い目にもあってます。
クレームで三菱ディラーと話をしている際に 修理代の半額(数万円)を返金するという事で話がついたんですが、本社に写真を提出するから、とか調整してるとか、色々粘られた結果、そのディラー閉鎖ですよ。。。。
おまけに、古い車だから仕方ないとか、、、色々文句を言われて、、、、、
三菱車は好きですが、売り手がね~
いいディラーと担当が付くといいですね。。。。思ったことはハッキリ伝えた方が良いですよ。

今まで色々買いましたが、ホンダが一番対応良いですね。。。まぁ個人差もあるとは思いますが、、、、
コメントへの返答
2007年12月8日 23:24
長くなってしまいました(笑)

今回は、Dラーさんに…というか、担当者さんに恵まれたような気がします。買い替えの理由が、「子供が生まれるんで乗り換え」でしたから、色々と気にしてくれていて、納車が出産予定日を越えてしまう事についても何度も謝ってくれました。向こうも今回の事態はさすがに「最悪」の部類に入ると考えて、契約破棄も仕方なしという心構えで出来る限りの対応をしてくれたので、今日のお話も険悪にならずスムーズに進める事ができました(^-^)
Dラーさん自体の体質とか対応方針なんかもあると思いますが、出会える担当者さんがどんな人かで、運命が左右する事も大きいかもしれませんね(^-^;)
私個人としては、今まで一番対応が悪かったのは、国道16号沿いにある近所の日産Dラー…R35スカイラインクーペが出た時にフラッと歩いて観に行ったんですが、入ってから出て行くまでほったらかし!全く!一回も!言葉すら掛けて貰えませんでした…仕方ないので展示車の周りをクルクル回って、カタログを自分で棚から取って、帰って来ました。それ以来、日産車に縁があっても、あそこのDラーだけでは絶対に車は買えないなぁと思っています。
と、まぁ、結局販売店で経験した印象事態で感想はコロッと変わってしまいますね(^-^;)高い買い物をするんですから、やはり良い人と出合って、良い車ライフを送りたいですね♪
2007年12月8日 23:05
大変な事になってますね。
僕は9月入ってすぐに車も見ないまま
試乗もせずに契約しましたが、ある意味正解
だったのかもしれません。バックオーダーを
抱えて生産が間に合わないのなら少しは我慢
出来ますが、理由も公開せずにこんなやり方
では納得できないですよね。
リコール問題の反省はなされていない様です
ね。三菱しっかりしてくれ!!
それにしてもディーラーオプションは
美味しいです。それよりも車の納車の方が
大事な事なんでしょうけど。
コメントへの返答
2007年12月8日 23:34
大変なことになってました(^-^;)
まさキチさんは大正解でしたね♪
私の場合、乗り換えを考えたのが10月に入ってからで、エボXが候補になったのも、その時期からでしたから…。10月の売上締め日を狙った交渉で、大幅値引きを出す事には成功しましたが、まさかその数日の遅れがこんな事態を招くとは予想外でした(T-T)
今回は、Dラーさんに恵まれた感があります。色々助けて貰いました。ただ、三菱自動車本体がダンマリを続けているのは、ちょっと呆れ気味ですね…そろそろ、何とかその重い口を開いて貰いたいですよね…。
2007年12月9日 0:00
先にローンの支払いが?!
アワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ
コメントへの返答
2007年12月9日 0:10
あぁ!書き忘れてました!(笑)
それは止めて貰いました(^-^;)
さすがに理不尽ですものね(;^-^A
2007年12月9日 0:06
結局エボを選び納期待ちを選択なされたんですね

高い買い物ですし、妥協するよりは良かったと思います。
いろいろグレードUPしたみたいですしねw

これからまだ納車まで長いですががんばってください。

コメントへの返答
2007年12月9日 0:12
結局、この選択になりました。
そうなんですよねぇ、高い買い物だけに、やはり妥協はできないという結論になりました。展示車両で即納って言うのもグラグラ来たんですが、色も違えばOPも違う…普通に売れば新古車扱いの車に値引きも全然無かったんでパスしました(^-^;)
あと三ヶ月半我慢です!オフミとかあれば、代車でエボX軍団追いかけますよ(>_<)(笑)
2007年12月9日 15:58
三月納車って!!
SSTやECUに不具合等いろいろあるのでしょうが、諸事情で見切り発車してしまった結果でしょうね(^^ゞ
ユーザーを舐めた会社ですよホント(^^ゞ
良い車作れるのに勿体無いです。
コメントへの返答
2007年12月9日 18:09
最初に聞いた時は、ほんとにビックリでした(^-^;)
待たせてる人の多いSSTの生産を急がなきゃいけないのは判りますが、裏で5MTが5か月待ち、半年待ちになる人がいる事を、三菱は本当に分かっているんでしょうかねぇ(T-T)
12月SST契約の人が2月に納車されて、10月5MT契約の人が3月・4月に納車される…しかもメーカーからのお詫びの品は、SSTの契約者以外は無しという事態…Dラーさんに罪はありませんので何も言えませんが、三菱本体は、どういう事を考えているんでしょうねぇ…(#`▽´)

プロフィール

「【さて】発売日です・・・ http://cvw.jp/in141
何シテル?   02/15 01:47
スポーツ走行をこよなく愛する1児の父です。 ホームコースは、茂原ツインサーキット。 良く息子を連れて、会員走行に出没してます♪ ご一緒になった際には、宜し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

A'PEXi 
カテゴリ:チューニングショップ
2008/06/29 23:07:15
 
VARIS 
カテゴリ:チューニングショップ
2007/10/30 23:55:41
 
トヨタ自動車 
カテゴリ:日本車メーカー
2007/10/30 01:35:53
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
2008年2月9日に納車されました! 子供が生まれるのを契機に乗り換えました♪ アペ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
元々は「BRASH BOY」というショップのパーツ開発用車両で、開発したパーツをサーキッ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation