• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月31日

今年最後のインプレッション!(新型インプレッサSTI)

本年は、大変お世話になりました。
来年も、宜しくお願いします(^-^)

今年最後のブログは、新型インプレッサの追加インプレッションで締めくくります!(笑)

先々週の週末、二年ぶりくらいで連絡を取った車仲間♪
最初は近況などをメールしていたんですが、エボX買った事、納車が伸びている事を話したら、「見せたいものがあるから、週末に会わないか?」との事…。
「まさか、エボX買って納車済みとか?!」
「いや、買ってないけどね…お楽しみで(笑)」

と言う事で、待ち合わせのファミレスに着いたら…駐車場に白の新型STIが停まっているじゃぁないですか!!まさか、これか?!(笑)
店に入ってテーブルに着くなり、矢継ぎ早に質問開始(; ̄▽ ̄)(笑)

「白いのそうか?!いつ買った?」
「11月10日に納車された(笑)」
「どんな感じよ?」
「速いよ」
「それだけかい(笑)慣らし中?」
「二日で終わらせて、もう全開で走ってるよ(^-^)」
「いいなぁ、エボXにするか、インプにするか迷ったんだけどねぇ」
「試乗はしたの?」
「したけど、街乗りじゃぁ大して判らなかったからなぁ(笑)スタイルに惚れてエボXにした(笑)」
「なんだったら全開試乗してみる?」
「えっ∑( ̄ロ ̄;)」

って事で、近場の峠道で(さすがに全開はしませんでしたが…)軽く走らさせて貰いました。

評価としては…

エンジン:5
サス:5
剛 性:5
乗心地:4
居住性:4
積載性:5
加速性:5
安定性:5
操作性:5

乗って見ての感じですが、シートやステアリングの調整がある為に、ドライビング姿勢は非常に合わせやすかったです♪視点も、多分エボXより低いんじゃないかな?インパネの視認性もいいですが、SIモードの表記なんかは、見慣れるまで判りづらいかもしれない…まぁ、オーナーになっちゃえば直ぐに慣れると思いますけどね(^-^;)最初は、戸惑うかな?…

加速性能については、もう言うまでもありませんが、味付けは非常にフラットで違和感のない廻り方をしてます。どことなく、うちのセリカのターボと味が似ていますが、トルクで引っ張って、うまくパワーを乗せて行く感じです。高速なんかに乗ると、気がつくとスピードが出ているって感じですね♪1~4速でしかみていませんが、リミットからのシフトでパワーバンドを外すような事もありませんし、逆にちょっと回転を落として踏んでも、シャープに反応して加速してくれます。良いですね~楽しいエンジンだと思います♪

安定性も非常に良いです。ちょっと全高があるんで、腰高感がある印象でしたが、実際に走らせてみると微塵も感じません。見た目で判断しちゃぁいけませんね(笑)サスペンションの仕上がりの良さもあり、直線加速はもちろん、ちょと荒れた路面で旋回加速させても、殆ど乱れはありませんでした。

今回特に目を見張ったのが、コントロール性。リヤの追従性が恐ろしく良いです!スラロームでちょっとラフな操作をしても、破たんする影を感じません。下りの大きなコーナーで、ちょっとリヤを流す感じにしても完全にグリップを無くす様な感覚はなく、いつも手元にコントロールが残っている安心感があります。なんというか…うまく言葉で表せませんが、とっても不思議な感覚です。フロントの入りも、(雑誌やDVDでは色々言われてましたが)インプレッサ独特のクイック感はしっかりありますし、オン・ザ・レールな操作感というか、狙った所にスパッと行ってくれる気持良さがあります。操作性というか、コントローラビリティは、人車一体感が高くて、非常に扱い易いと思います♪個人的には、すごく気持ち良かったです(^-^)

剛性感も特に問題になるような感じはしませんでした。エボXの剛性が、恐ろしく高かったので、比べると?なところもチョコットありましたが、必要十分以上のものだと思います。気になっていたリヤ周りも、旋回加速させても全然違和感ありませんでしたし、良いんじゃないでしょうか。

総評としては、やっぱり楽しい車ですね♪
とにかく、コントロールのし易さに目を見張りました。
308psで大きなサーキットを走るのも楽しそうですが、これならミニサーキットでもメチャクチャ楽しく振り回せそうな気がします。う~ん、やっぱり良い車だなぁ~(;^-^)
これで、ボディがセダンで、あのフロントグリルだけなんとかしてくれたらなぁ…orz
ブログ一覧 | 試乗インプレッション | クルマ
Posted at 2008/01/01 01:24:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

車がハイブリッドや電気自動車になっ ...
のうえさんさん

空いてるのをいいことにまったり首都 ...
bijibijiさん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

朝の会 番外編!その1 雨の田子 ...
のび~さん

8/14)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2008年1月1日 2:29
明けましておめでとうございます(^o^)
今年もよろしくお願い致しますm(__)m
インプレッサについては以前所有していたアルシオーネSVXの時に私がエンジンの不調をディーラーに伝えてもマイナーエンジンのためなかなか対処してもらえず、やっと対応してくれたディーラー3ヶ所目で20万も払って治したはずなのに、その帰り道30km/hで走行中エンジンが煙を噴いて止まってしまった苦い経験から、二度とスバル車は買わないと決めてましたので、見向きもしていませんでした(-_-;)
でもよしほさんのインプレを読んでいると、インプレッサもかなり凄い車なんですね(^_^;)
でも外観は・・・
コメントへの返答
2008年1月1日 4:13
明けましておめでとう御座います!
こちらこそ、宜しくお願いします♪

アルシオーネに乗ってらしたんですか!あれも、独特な車ですよねぇ(笑)流石に見たことしかありませんが、大きくてアメリカンな印象が目立ちました(^-^)
車ライフっていうのは、出会えるDラーさんの影響が大きいですねぇ。Dラーさんの印象が、そのままメーカーの印象になってしまいますから、販社もなかなか大変なお仕事です…。
インプレッサ良かったですよ!雑誌なんかで、エボと乗り比べて、お互いに色々言われてますが(笑)
2008年1月1日 3:34
明けましておめでとうございます。^^
私の試乗した限りでもほぼ言うとおりのフィーリングでした。
良い言い方するとフラットで乗り易くて速い車。
でも、私はスバルにこれを求めていないのか、刺激が無さ過ぎる気がしました。
それは走りだけでなくスタイルも・・・。
普通過ぎて心動かされないんですよね~。
多分「普通の人?」には凄く良く出来た車なんだと思います。^^;
コメントへの返答
2008年1月1日 4:20
明けましておめでとう御座います♪
今年も宜しくお願いしますね(^-^)

そうですね、乗り易くて速い。まさにそう言う車です(^-^)
確かにGDBまでにあった、過激さというかヤンチャさは無くなりましたね。GDBが、皮ジャン着て突っ張ったスタローンなら、GRBは黒服にサングラスしたシュワルツネッガーみたいな…(笑)中身の本質は変わっていないんだと思います。測る為の物差しの方が変わっただけで(^-^;)
スタイルは、なんというか…やっぱり「特別感」がしないんですよね…子供が見て「お父さんの車、格好良いね!」とは、やはり言って貰えないような感じ(;^-^A(笑)
2008年1月1日 8:09
明けましておめでとうございます^^
今年も宜しくお願い致します!!

私は試乗はしたことはないのですが、やっぱりあのエクステリアがどうも受け入れがたくて・・・。
ただ、モーターショウに出店するWRCコンセプトは””おっ!!”とは思いましたが^^
コメントへの返答
2008年1月1日 11:44
明けましておめでとうございます!
こちらこそ、宜しくお願いします(^-^)

そうですねぇ、あのエクステリアは賛否両論分かれるところですよね(^-^;)
ちなみに、オートサロンでVARISさんから出るエアロは、アレを踏襲した感じになるみたいですよ?!リアウイングは特に…。
写真撮って来てみますね♪
2008年1月1日 9:42
明けましておめでとうございます!
今年もよろしくおねがいします!

興味深いインプレ、ありがとうございます^^
試乗車じゃここまで出来ないので参考になりました!

上の回転でのトルク感はインプの勝ちですね~~。
回転の軽さ、ブーストの立ち上がりはエボですが。その辺をチューニングで良いとこ取りできれば最強ですね!
よしほさんのエボが楽しみです♪
コメントへの返答
2008年1月1日 11:48
おめでとう御座います!
今年も宜しくお願いしますね(^-^)

試乗車では、私も消化不足だったので、今回友人には感謝でした♪

聞いてる限りでは、エボの高回転はいまいちみたいですねぇ。そういう意味では、インプの高回転の方が気持ちいいのかなぁ?
吹け上がり感は、エボで全開にしてないので、まだ良く判らないところですが…直四と水平4だと、結構違うのかなぁ?って予感もしてますが(^-^)
高回転の方は、ECU関係でなんとかするしかないですねぇ。バラしてバランス取りしながら考えるのも手ですが…。
まぁ、どちらにしろ車こないとぉ~!(>_<)(笑)
2008年1月1日 16:57
あけおめです!\(^o^)/
こもよろお~!☆

車仲間にライバル車とは良い関係ですね~
とりあえず良く出来てるみたいですね?
フルノーマルで乗る人で速さに拘るなら
GRBの勝ちみたいですが。。。

ステアリングはシャープなんですが?
イライラせずなんかちょっぴり余裕を持って
運転できるエボⅩが好きです♪

パワーだけ上げれば問題なしですね~
無茶してもコース内から飛び出しそうに
無いのはエボⅩですし。爆
コメントへの返答
2008年1月2日 3:30
明けましておめでとう御座います!
今年もよろしくです(^-^)

良い感じですねぇ~GRB全開にすると、味が良く滲み出ます(笑)
ノーマルだと、確かにGRBの方が速いかもしれませんねぇ。パワー云々(100kg軽いのもありますが)より、あのコントロール性も影響するかもしれません。本当に扱い易い車でした(^-^)

そうですねぇ。S-AWCとか、電子制御による安定性は、エボXの方が圧倒してますよね(^-^)
そういう意味では、アメリカの電子制御戦闘機vsロシアの高機動戦闘機って感じかもしれません(笑)
早くエボXSSTの試乗車で全開してみたい…(笑)

プロフィール

「【さて】発売日です・・・ http://cvw.jp/in141
何シテル?   02/15 01:47
スポーツ走行をこよなく愛する1児の父です。 ホームコースは、茂原ツインサーキット。 良く息子を連れて、会員走行に出没してます♪ ご一緒になった際には、宜し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

A'PEXi 
カテゴリ:チューニングショップ
2008/06/29 23:07:15
 
VARIS 
カテゴリ:チューニングショップ
2007/10/30 23:55:41
 
トヨタ自動車 
カテゴリ:日本車メーカー
2007/10/30 01:35:53
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
2008年2月9日に納車されました! 子供が生まれるのを契機に乗り換えました♪ アペ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
元々は「BRASH BOY」というショップのパーツ開発用車両で、開発したパーツをサーキッ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation