• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月09日

【祝!】やっとこさ解放されました\(´∀`)/

7月4日に無事発売されました!

SoftBank 820N & 821N
http://mb.softbank.jp/mb/product/3G/820n/

NECとしては久々のSoftBank携帯と言うことで、仕様決めから設計、開発まで本当にテンヤワンヤ!右へ!左へ!斜め下へ!?の大騒ぎ…。
久々にプログラム(数字の羅列)ごときに翻弄されました(;´д`)

特に特化した機能はないんですが、お馴染みのNEC機能が満載ですので、DoCoMoからSoftBankに移行したN携帯使いの方には、かなり馴染みやすいのではないかと思います♪
まぁ、そもそもDoCoMo90Xシリーズからの機能が、そのまま移行されてますから、SoftBank携帯としては今までなかったような機能も満載な訳ではあるんですが(^-^;)

という訳で、よしほがお休みさせられていた原因!
ぜひお店で見かけたら手に取って、見てあげてください♪

(そして気に入ったら買っておくれ(笑))
ブログ一覧 | 携帯なお仕事 | 日記
Posted at 2008/07/10 22:22:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇(スタージョンム ...
ゆう@LEXUSさん

お盆初日から朝ドラ!
のうえさんさん

天高し雲モクモクの金曜日
CSDJPさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

盆休み、フライングゲット ヽ(´ー ...
tompumpkinheadさん

もう転職しないから書いても良いかな ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2008年7月10日 22:37
自分auですから(爆)


兎にも角にもお疲れ様でしたm(u_u)m
これでしばらくは安泰何ですかね?
コメントへの返答
2008年7月11日 1:24
お疲れ様でした!

まだ事後処理が残ってます。
開発完了報告とか、次機種検討事項提案とか、戦後処理が色々と…(笑)
まぁ、開発中に比べれば、いかほどでもありませんが(^-^)
7月末には、サーキットにもいけるかな?って感じですね♪
2008年7月10日 22:41
そろそろvodafone卒業したいので、見てみますね!!
コメントへの返答
2008年7月11日 1:24
見てみてくださいませ!
女の子向けには、821Nの方が良いかもしれません♪
2008年7月10日 22:48
どうもです。

ずぅ~と、ドコモのNで~す。(笑
でも、キャリアはそのままにしたいので・・・。

ようやく本職・・・じゃなかった、みんカラ復帰ですね。
エボペケ君の進化具合楽しみにしています♪
コメントへの返答
2008年7月11日 1:26
まいどあり~♪
って(笑)

エボペケくんは、今必死にテストの真っ最中です(;^-^A
色々注文ばっかり付けさせて貰っていて、なんともな感じですが(笑)
どんな感じに仕上がってくるか、僕も楽しみです♪
2008年7月10日 22:51
ついに全開ですね~♪

またプチオフしましょーね!!

で、新しい機種でも「8」長押し機能はあるんでしょうか?
コメントへの返答
2008年7月11日 1:26
こちらこそ~また遊んでやってください♪

新機種にも搭載されてますよ~あの無駄な機能(笑)
2008年7月10日 23:35
ずっとドコモのPの人です(笑)

ご苦労様でしたm(_ _)m
数字の羅列…曲者ですよね(X_X)
コメントへの返答
2008年7月11日 1:27
私もドコモ一筋な人です(笑)
最近の料金プランからすると、SoftBankも魅力的ですけどねぇ~

数字の羅列…下手な魔法より強力です…(T-T)
2008年7月11日 0:48
私、SoftBankです。
ず~~っとSHでして(汗

iPhoneにしようかどうしようか、
悩んでいるのですが、
携帯コンテンツが見れないとの事で、
ちょっと様子見です。

コメントへの返答
2008年7月11日 1:31
そうですよね~
もんさんとこに電話すると、「プププッ」って例の音がしますからね♪

おっ、タイムリーな話題ですね(笑)
iPhone魅力的ですよね。
でも、買うなら初期ロットは外した方がいいですよ…バグがあるかどうかは分かりませんが、搭載されている幾つかの機能は、AirDownLoad(ネットワークファイル更新)では対応出来ない範疇のような気がします。あれだけ機能が満載だと、競合系のバグがや、メモリー関係のバグが心配な感じです。
ちょっと様子見が良いかもしれませんね。当分品薄みたいだし(;^-^A
2008年7月11日 1:03
高校の時はJ-PHONEの東芝(T)→三菱(D)と乗り継ぎ、
大学の時はシャープ(SH)→docomoのNEC(N)シリーズ
と以来ずっとNシリーズを使っています・・・。

大学の前半はボーダフォン使いが多かったのですが、気が付けばみんなdocomoへ乗り変わってしまったので自分はずっとdocomoかなぁ^^;
(自分はボーダフォンに会社が変わる前にdocomoへ・・・)

・・・ニューロポインターがない携帯なんて!携帯なんてっ!!
って事でパナソニック(P)やシャープ(SH)が欲しかったけどず~っとNです。
ポインターがないと携帯使えません|ω・`)
コメントへの返答
2008年7月11日 1:34
毎度ありがとうございます(笑)

NECのユーザーインターフェースは、なんともクセがあるというか、独自の色がありますからねぇ(^-^;)
一回慣れてしまうと、なかなか抜け出せないのが罠だったりします(笑)

最近NEC製でもニューロポインターの対応が減ってるんですよねぇ。90Xシリーズには、まだ付いてますが。
まぁ、iPhoneみたいにタッチパネルとかになってきたら、どうなるんだろう?とか思ってますが(^-^;)
2008年7月11日 1:40
どうもっす(^o^)お疲れ様っす(^o^)

いよいよよしほさんに会えるっす(^o^)
コメントへの返答
2008年7月11日 1:52
おつかれさま~♪

来週末の定例あたりですかねぇ?
もしかしたら、スペシャルゲストを連れてゆくかもしれません(笑)
2008年7月11日 9:58
激務お疲れ様でした(^^)

私はSoftbankですが、2年の分割購入のためにまだ買い換えられません(^^;
Nは仕様的に手堅いところがあり、SHみたいな新機能が少ないので機種変更の候補から毎回外れております
とりあえず全部入り!できれば新機能入りが好きなので(笑)

オフ会来週末ですね!
了解しました
セッティングします
コメントへの返答
2008年7月12日 7:31
お疲れ様です(^-^)

そうですねぇ、画期的な新規機能が入ることって、あんまり無いですよね。他がやってるものは、なんかいつの間にか取り入れてたりしますが(^-^;)(笑)

セッティングよろしくです♪
ちょっとしたゲストつれてゆくかもしれません(笑)
2008年7月12日 0:45
ノーコメントです。

コメントへの返答
2008年7月12日 7:31
∑( ̄ロ ̄;)
2008年7月29日 21:13
ちょっと遅くなりましたが開発お疲れ様でした♪
N906iμモック品をさわりましたが
ボタンが905iμより押しやすくなってますね…(^^;

なんだか悔しいです!(笑)

あ、買い替えは「なんとか」控えましたw
コメントへの返答
2008年8月2日 16:10
あはは(笑)

まぁ、携帯はまだまだ進化しますからね!
細かい事は、毎回出てからのお楽しみになってしまいますが、来年、再来年あたりで、携帯は更なる進化をして行きますよ(^-^)
お楽しみに!(笑)

プロフィール

「【さて】発売日です・・・ http://cvw.jp/in141
何シテル?   02/15 01:47
スポーツ走行をこよなく愛する1児の父です。 ホームコースは、茂原ツインサーキット。 良く息子を連れて、会員走行に出没してます♪ ご一緒になった際には、宜し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

A'PEXi 
カテゴリ:チューニングショップ
2008/06/29 23:07:15
 
VARIS 
カテゴリ:チューニングショップ
2007/10/30 23:55:41
 
トヨタ自動車 
カテゴリ:日本車メーカー
2007/10/30 01:35:53
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
2008年2月9日に納車されました! 子供が生まれるのを契機に乗り換えました♪ アペ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
元々は「BRASH BOY」というショップのパーツ開発用車両で、開発したパーツをサーキッ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation