• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年08月02日

【インプレッション】A'PEXi N1ダンパー(試作品)~ハイアベ編~

【インプレッション】A'PEXi N1ダンパー(試作品)~ハイアベ編~ 写真は、本日の戦利品(笑)

朝も早よから相模原方面にあるアペックスの系列工場に行って、試作品N1ダンパーの改修まとめを製作サイドの方々として来ました(^-^)

いくつか気になる点もあったので、確認して頂くために同乗して頂き、林道を何往復かしてチェック。この足に変えてから、ハイアベレージの走行は初めてでしたが…















超感動もの!!

でした(笑)

高速時の安定性は以前にも書きましたが、林道のような荒れた道でもしっかりと地面を捉えています。多少の段差はモノともしませんし、多少ラフに踏み越えても車が跳ねるような感覚は微塵もなく、久々に「地を這うような」走行感覚を味わいました…こういう感覚は、FD(RX-7)以来かもしれない…スゴイ!

それにショックの応答性がメチャクチャ素晴らしいです。小さな舵角、微妙な加重移動によるきっかけを与えるだけで、スッっと旋回体制に入ります。フロントのバネは10キロですので、決してバネが柔らかいせいでグニャッ~と入っていくような感じではなく、あくまでもドライバーの入力に応答し、サスがしっかりと支えて切り込んで行く感じです♪

それから、何より一番感動だったのが、左右の切り返し動作!
凄かったです!タイトな連続コーナーで、左、右、左のクイックな操作にも即座に応答するのは勿論ですが、切り返しによるブレが全くと言って良いほどありません。激しい加重移動もビシッ!ビシッ!と支え、挙動が不安定になるような影は全く感じられませんでした。コーナー出口でしっかり踏めますし…思い通りのラインを綺麗に走って、連続コーナーの最後をビシッっと抜けて行ける感覚は、メチャクチャ気持ちよかったです(≧∀≦)

サーキット走行は、8月10日がシェイクダウンになりそうですが、とりあえず物凄く楽しみになりました(≧▽≦)

と、まぁ、ベタ褒めだと現実味にかけるので、短所も(笑)

街乗りはね…やっぱり硬た目です(;^-^A
純正に比べると、やはり「硬くなったね」と言うのはどうしても感じます。
減衰調整で多少変えてやる事はできますが、あまり緩くすると今度はフワフワ過ぎてちょっと気持ち悪く感じます…まぁ、この辺りは人によって感じ方は変わると思うので、乗ってもらうのが一番なんですが…。
ちなみにうちの嫁さんは、硬くなったとは感じているみたいですが、不快に思う程ではないみたいです。まぁ、CELICAの時のTEINが酷かったですからねぇ…(;^-^A

とは言え、以前にも書いたとおり、純正時にあった段差越えの際の「ドゴン!」と言った大きめの入力が無くなっているので、段差を越える際の不快な感覚は、払拭されてます(^-^)
高速道路走行時の安定性はもちろんですが、純正であったつなぎ目で「ゴトン!」と揺れるような入力が、こちらも軽減されてますので、悪くはないと思いますよ♪


全体としては「乗り心地」よりも、やや「走り」傾向に強いセッティングになってますかね?
ただ、後述のとおり、純正であったネガな部分を指摘して潰して貰っているので、人によっては不快に感じるような事は、あまりないかもしれません。

とりあえず、8月10日に茂原に持ってきますんで、興味あるかた乗ってみませんか?街乗り試乗と、サーキット同乗はやろうと思ってますので。

ちなみに、お値段は定価で30チョイの見込みらしいです。
提供の仕方は相談中ですが、一応コレもお友達にも特価販売して貰える予定です。
(お値段交渉中…今のところ、なんとか25切くらいで。もう一声かな…(笑))
ブログ一覧 | パーツインプレッション | クルマ
Posted at 2008/08/02 20:01:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

♦️Y's Clubサンモニ♦️1 ...
ババロンさん

2025 🌻ひまわりの里🌻
hokutinさん

再び指宿へ 前編
さくらはちいちいちごさん

ニュルブルクリンク N-ONE そ ...
SALTmscさん

Bananarama - I Wa ...
kazoo zzさん

そばの実と七種の雑穀米
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2008年8月3日 1:01
着々と開発進んでいますね。
羨ましい限りです。

でも、思った仕様に完成していく過程は、それはそれで満足感高いですよね。いいな~。


ちなみに、お子さんは心配無用ですよ。多少硬くても、最初から乗っていればそれが当たり前になりますから。我が家は、3人ともビルバッハで育ちました(笑)。
コメントへの返答
2008年8月3日 7:36
お疲れ様です!
一応、着々と進んでおります(笑)

かなり完成度は高いものになってきてます♪
正直、これだけの走りの許容量を持って、街乗りの不快感もネガな部分を綺麗に潰せた足は、今まで乗った事ないです(^-^)

子供は、最近ちゃいるどシートに乗せると泣くんですよねぇ…車嫌いにならないか心配です(T-T)
乗り心地は…先日Vitzを借りて乗ってたら、全然泣かなかった…解ってるのか?!(笑)
2008年8月3日 9:57
良さそうな足になったみたいですね~^^
10日が楽しみです♪

諸々の理由で今回走る事は出来なさそうですが、見学には行きますのでよろしくです^^
コメントへの返答
2008年8月4日 0:24
攻める程に良い感じになってます(笑)
10日は、みんなにも乗ってもらって感想を教えてほしいです。
そのうえで、最終的に「攻め重視」にするか、「乗り心地重視」にすうるか、アペックスも最終判断したいみたいなので…。

プロフィール

「【さて】発売日です・・・ http://cvw.jp/in141
何シテル?   02/15 01:47
スポーツ走行をこよなく愛する1児の父です。 ホームコースは、茂原ツインサーキット。 良く息子を連れて、会員走行に出没してます♪ ご一緒になった際には、宜し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

A'PEXi 
カテゴリ:チューニングショップ
2008/06/29 23:07:15
 
VARIS 
カテゴリ:チューニングショップ
2007/10/30 23:55:41
 
トヨタ自動車 
カテゴリ:日本車メーカー
2007/10/30 01:35:53
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
2008年2月9日に納車されました! 子供が生まれるのを契機に乗り換えました♪ アペ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
元々は「BRASH BOY」というショップのパーツ開発用車両で、開発したパーツをサーキッ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation