• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年08月03日

【写真】A'PEXi N1ダンパー(試作品)

【写真】A'PEXi N1ダンパー(試作品) 取り付け前の画像が無いので、覗き込んでの写真になってしまいますが(^-^;)

こんな感じで御座います。
ちなみに、フロント側です。


で、30mm下げるとこんな感じです。



前後共に25段の減衰力調整付きですが、いろいろいじってみた感じ、「走る」場合に一番しっくりくるのは、6~8段戻しくらいでした。

街乗りだと、8~10段戻しくらい…それより戻すと、ちょっとフワフワ感がして、僕的には「う~ん」って感じでした。

まぁ、この辺りは人それぞれに感じ方が違うんで、なんとも言えませんが(;^-^A
ブログ一覧 | LANCER EVOLUTION X | クルマ
Posted at 2008/08/04 00:31:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

宮の前公園で早朝徘徊してスッキリ〜 ...
S4アンクルさん

夏といえば8耐だよ!
THE TALLさん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
株式会社シェアスタイルさん

祝・みんカラ歴4年🙏㊗️🙇
MiMiChanさん

いいんです😩
ヒロ桜井さん

違った新世界
バーバンさん

この記事へのコメント

2008年8月4日 6:15
おはようございます。
足、つきましたね。\(⌒▽⌒)/

25段中6~8と8~10ということは
減衰力の調整幅が大きいのですね。

へたりを考えれば調整幅が大きくいいかも
しれませんね。

是非、試乗会を!
(*^o^*)
コメントへの返答
2008年8月4日 19:39
お疲れさまです(^-^)
先日から付けてテストはしていたんですが、やっと写真をアップできました(´∀`)

減衰調整は25段と大きいんで弄り甲斐はありますが…ぶっちゃけ言えば、どんな足でも、本当に納得の行くセッティングは一ヶ所か二ヶ所です。16段だろうと、25段だろうと、調整幅の区切りに差があるだけで、結局行き着く先はひとつだったりします(;^_^A

あとは、ダンパーの特性やバネの相性で、自分に会ったセッティングをどれが出しやすそうか?ですね。例えば、ダンパーが敏感に反応する足は、応答が良いと感じる人もいれば、不安定だと感じる人もいるでしょう。全体的に硬く仕上げてある足で、安定してると思う人もいれば、動きが鈍いと感じる人もいるハズです。それぞれのニーズに合ったものを選んで欲しいですね(^-^)ゝ
その為にも、是非試乗会やりましょうね♪
2008年8月4日 8:11
おはようございます。

試乗会致しましょ(^0^)
コメントへの返答
2008年8月4日 19:40
しましょうしましょう♪
夏休みは、7日からです(笑)
2008年8月4日 18:15
N1ダンパー、納得のいく仕上がりになりそうですね♪
ワタクシも以前、N1ダンパーを投入していたので気になりますよ!
コメントへの返答
2008年8月4日 19:47
良い仕上がりになってますよ♪
間違いなく硬くなってるので、街乗り派にはゴツゴツが気になるかもしれませんが、そんな中でも体感出来る限りネガな要素は極力払拭して貰えたので、納得して貰えるレベルだと思います。走りの方向については、言わずもがな(笑)是非再び♪

プロフィール

「【さて】発売日です・・・ http://cvw.jp/in141
何シテル?   02/15 01:47
スポーツ走行をこよなく愛する1児の父です。 ホームコースは、茂原ツインサーキット。 良く息子を連れて、会員走行に出没してます♪ ご一緒になった際には、宜し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

A'PEXi 
カテゴリ:チューニングショップ
2008/06/29 23:07:15
 
VARIS 
カテゴリ:チューニングショップ
2007/10/30 23:55:41
 
トヨタ自動車 
カテゴリ:日本車メーカー
2007/10/30 01:35:53
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
2008年2月9日に納車されました! 子供が生まれるのを契機に乗り換えました♪ アペ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
元々は「BRASH BOY」というショップのパーツ開発用車両で、開発したパーツをサーキッ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation