• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よしほのブログ一覧

2012年02月15日 イイね!

【さて】発売日です・・・

初日から、いきなり不具合炸裂して帰宅難民・・・なんてこたぁ無いだろうなぁ(;´∀`)

一応、我が子(?)を信じてはおりますが!

そうそう、こんなキャンペーンもやってるので、購入予定の方は是非!!

5000名にポケットチャージャー01プレゼントキャンペーン!

docomoのキャンペーンではなく、NCmobileのオリジナルキャンペーンなので、ドコモショップや量販店では教えてくれないと思います。

先着5000名なので、多分、明日中には終了してしまうと思いますが・・・

噂によると、そこそこ予約もあって、まずまずの人気らしい・・・

やだなぁ・・・(´・ω・`)(マテコラ
Posted at 2012/02/15 01:47:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 携帯なお仕事 | 日記
2012年02月12日 イイね!

【携帯開発】よもやま話

今晩は!
38度の熱にうなされているよしほです(-_-;)
インフルエンザかなぁ…明日、病院に行ってみます…

皆さん、お使いのスマホに不満はありますか?

最近、やっと少し時間に余裕が出来てきて、ちょいとN-01D/N-04Dの「クチコミ」サイトなんぞを覗いてみました。
いやぁ、賛否両論あるわ、あるわ…N-04C/N-06Cも見てみましたが、色々な意見や不満が書かれてますね( ̄~ ̄;)
中には、「メーカーは無責任だ!」とか、「開発者はココ見ているのか!」と言った書き込みも…

正直、僕は初めて見ました(;^_^A
中には、興味を持って読んでいるメンバーもいるかもしれませんが…実際にソレを読んで何かするか?と問われれば、間違いなく「NO」です(。・ω・。)

理由は簡単…
「現物を診ないと、対処のしようがないから」

不具合が!不具合が!と書かれても、例えば発生時のログを取ってみたり、問題箇所を実際に開けて開発者が見ない限り、根本的な対策が取れないからです( ̄~ ̄;)
憶測だけでは解決しませんし、適切な対処方法の助言や修理も出来ません。

なので、不具合や問題が発生した時には、まずはショップに持ち込んで下さい。
その上で、店員さんと相談して修理依頼をする事をお奨めします。
ショップで修理預かりを受けた端末は、ユーザーからの申告内容と共に工場での修理に送られます。
で、特に問題となるような事案は、開発者の元にも送られ、原因の究明と対処の検討がなされます。
また、ショップから送られた申告書は、事由の大小に関わらず、品質保証部門で「必ず」チェックされます。それが、次機種以降の品質向上の足掛かりになるからです。

と言う事で、ネットは確かに便利なんですが、不特定多数が自由に書き込み出来る掲示板に文句を書くよりは、ショップで修理に出す方が建設的だったりしますと言うお話。
ただ、誤解して頂きたくないのは、ネット掲示板の意見を軽視していると言う訳ではなく、確かな情報や現物を元にしないと、適切かつ、確実な対策の検討が出来ないと言うのがポイントです。

それから、ショップで不具合症状の説明をする時には、出来るだけ細かい説明をお願いします(=・ω・)/

中には…

「電源が落ちた」

「熱い」

だけ書かれてくる申告書もあったりします(-_-;)

どないせーちゅんねん…

不具合の検討は、事象の再現性から始まります。
いつ、何をしている時に、何を、どうしたら、どうして、どうなったのか。
発生事象の詳細な情報があればある程、検査での再現がスムーズに進み、解析や修理に辿り着けます。
修理に回ってくる時間は、期間が決まっており、非常に短い時間での解析を余儀なくされます。
不幸にも、期間内に再現出来ない場合には「問題なし」でユーザーに返さざる得ないものもあります。
作り手側としても、こう言う返却は非常に歯痒いものです…

是非、ショップのお姉さまには、略さず、誤記せず、ビッシリ不具合内容を記載するようにお願いして下さい(・∀・)ノ
Posted at 2012/02/13 00:03:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 携帯なお仕事 | 日記
2012年02月11日 イイね!

【携帯する】電話のお話

【携帯する】電話のお話はてさて

SmartPhoneもだいぶ普及して来た今日この頃ですが、皆さんはもうお持ちでしょうか?

僕は、こんな仕事(スマホ開発)しときながら、未だにLegacy機(Not Android)でございます。
いや、興味はあるんですよ?
でもね、買い時が分からないんですよ・・・

こんな仕事ゆえに、最新の開発端末のスペックは当然知るところとなります・・・

今よりも次
次よりも次
更に次の方が魅力的だなぁ・・・と・・・

もうね、無限ループの世界でございます(;つ-T)
1年後の端末のスペック知っておきながら、今、売られている端末買おうと思うと思いますか?(T-T)
「作り手の悲劇」って奴ですね。
新しい端末買っても、ドキワク感とか、新鮮味が無いとか・・・orz

今日もヨドバシの売り場のお兄さんが、若い女性に言ってました。

「ここ1年で携帯電話は、物凄く進歩しました」
「LTEという、高速通信を可能としたスマホが出ました」
「CPUもデュアルコアという高速処理が出来るものが乗りました」
「電池もMEDIAS PPと言うのが、1700mAhという大容量を実現しました」
「薄さも各社が競いあって、7mm前後の物を出してます」
「メモリも16G搭載モデルが増えました」

「もうこれ以上は、何が進歩するのか予想が付きません」

「多分、今年は、今以上の大きな進歩は無いと思いますよ」

それを傍で聞いていて、よしほはこう思う訳です。








( ̄ー ̄*)ニヤリ・・・・







えぇ、性格悪いです!ゴメンなさい!!(笑)
スマホの進化は続きます・・・
正直、企画書を見て・・・

「おいぃー!こんなの出来る訳ないじゃん!mission impossibleだよ!!」Σ( ̄ロ ̄;)

って思うんですが、毎回、なんとか出来ちゃうから、作ってる方も不思議です(笑)

で、まぁ、買い時に迷いつつ、結局Legacy機で乗りきっていたんですが・・・
作ってる側の人間が、いつまでもこのままじゃイカンなぁとは思い始め・・・

N-04Dを予約するに至りました。

個人的には、N-05Dの方が魅力的(隣の(Teamの)芝は青い)なんですが、LTE端末も今後増える事が予測されるため、N-04Dに致しました。

ん?社割??
なんですか?それ?
美味しいの???


・・・・・・・・


NECが1千億円の赤字というこの御時世、そんなのある訳ないじゃないですか(;つ-T)
当然「フル自腹」です!

でも、予約時の店員さんとの遣り取りが面白かったので良かったかな。

~『N-04』まで記入後、末尾の英字確認の為にカタログを開く・・・
よしほ:「『D』ですよ」
店員:あぁ、そうでした!
~カラーの記入欄で、店員さん、またカタログを開く・・・
よしほ:「『アドバンスブラック』の一色です・・・」
店員:「いやぁ、お詳しいですねぇ(笑)」
よしほ:「あはは・・・それ作ってるんです・・・orz」

お互いに苦笑い(笑)

で、予約書の確認時・・・

店員:「え~事情により、発売が遅れる場合が・・・ありませんよね?」
よしほ:「な、無いと思いますΣ( ̄ロ ̄;)」

お互いに、また苦笑い(苦笑)

ってか、俺に聞くなよ!!(笑)

最後にYouTubeに上がっていたN-04Dの動画でも・・・



日付からすると、多分「商品紹介機」として客先にお渡し(貸出)している端末だと思います。
UP者は、docomoさんの関係者さんでしょうね。

-以上でございます-
Posted at 2012/02/11 01:46:45 | コメント(8) | トラックバック(0) | 携帯なお仕事 | 日記
2010年06月06日 イイね!

【携帯電話】自分のご褒美に

【携帯電話】自分のご褒美に一週間、37~38度の熱を吹きながらも、何とか仕事を完遂!
ミッションインポッシブルでしたよ…マジで(--;)

で、ちょっとしたご褒美気分で、携帯電話を買い替えました♪
まぁ、今までN905だったんで、そろそろ買い替え時だったんですけどね(;^_^A

丁度、先週金曜日に夏モデルの発売(N06B)が有ったこともあり、ヨドバシとかでも大々的に扱ってました。

「時々は、他社製品でも良いかなぁ?」とも思ったんですが…

ダメですね。携帯電話は一回使い慣れてしまうと。使い勝手の違う他社製品には、なかなか乗り換えすに勇気がいります(・ω・)

さて、結局どれにしたか?と言うと…






N04B(白)

とあいなりました\(^o^)/

プライムシリーズですね。
スタイルシリーズも考えたんですが、キラキラ♪とか、クルクル♪とか…スタイルシリーズは、何だかやっぱり女性を意識したモデルって感じが強いですね。
僕みたいな親父が使うには、ちょっと恥ずかしいです(;^_^A

って事で、ベッドの中で携帯弄りながら、身体の回復を待っています(笑)

しかし、2年半ばかりで随分と進化したもんだ。
タッチパネルもそうだけど、加速度センサーに、1125万画素のカメラとか。
もう携帯電話と言う枠組みを、完全に超越してしまっている気がしますね。
機能も色々加わってます。
テキスト編集時のショートカットキーとか、いつから実装されたんだろぅ。
*の長押しでコピー、♯の長押しで張り付け♪とか知ってます?

まぁ便利になったもんだ…
これで、しばらく退屈せずに済みそう♪(笑)
Posted at 2010/06/06 19:50:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 携帯なお仕事 | 日記
2008年11月22日 イイね!

【(ノ-_-)ノ ~┻━┻】いきなりかよ…

秋モデルの開発が終わったばかりのなのに、もぅ来春モデルの不具合対応で休日出勤中です…( ̄^ ̄)=3

明日は、茂原で憂さ晴らしして来ます(/・ω・)/

天気は、大丈夫だろうか…
Posted at 2008/11/22 11:23:12 | コメント(10) | トラックバック(0) | 携帯なお仕事 | 日記

プロフィール

「【さて】発売日です・・・ http://cvw.jp/in141
何シテル?   02/15 01:47
スポーツ走行をこよなく愛する1児の父です。 ホームコースは、茂原ツインサーキット。 良く息子を連れて、会員走行に出没してます♪ ご一緒になった際には、宜し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

A'PEXi 
カテゴリ:チューニングショップ
2008/06/29 23:07:15
 
VARIS 
カテゴリ:チューニングショップ
2007/10/30 23:55:41
 
トヨタ自動車 
カテゴリ:日本車メーカー
2007/10/30 01:35:53
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
2008年2月9日に納車されました! 子供が生まれるのを契機に乗り換えました♪ アペ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
元々は「BRASH BOY」というショップのパーツ開発用車両で、開発したパーツをサーキッ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation