※今日は重い内容です(;^-^A
結構長いこと「FinalFantasy XI」というネットゲームをやっています。
世界で数100万人が登録し、10数台のサーバが稼働し、1つのサーバに常時1万人規模がアクセスしているという、モンスターゲームです。
私も嫁さんと一緒に始めてから、かれこれ6年になりますかねぇ?
ただ、最近では仕事や育児も忙しく、1週間に1~2度のログインになっていますが…それでも、知り合った数10人の仲間との縁は切れ難く、今でもログインする度に挨拶を交わし、暇を見ては一緒に冒険に出かけています。
これだけ規模が膨れあがると、たかがオンラインゲームといえど、色々な出会いやその人自身なりの物語が出来あがって行きます。友情だったり、恋愛だったり、対抗心(ライバル)だったり、はたまた嫉妬や憎悪だったり…。
そんな物語のひとつのFlash作品を紹介します。
Flash:
大きな岩とたった一度のケアル
ゲームをやっている人には、有名なFlashだったりします。
内容はかなり衝撃的な話ですが、ただこれを見る度に、自分のとっての大切なものが何かを再認識させられます。
いつどんな事があっても後悔しないように、日々を大切にして行かなければ。
そんな思いにさせられる作品です。
最近続く通り魔事件や、自殺等のニュースを見て思います。
生きたくても生きることの出来なかった人のこと、残された人の気持ち、ああ言った事件を起こした人間は、そういうことを想像していたんでしょうか…。
Posted at 2008/08/16 10:10:07 | |
トラックバック(1) |
趣味・収集 | 日記