• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よしほのブログ一覧

2010年06月19日 イイね!

【茂原会員走行】改修後の初走行

【茂原会員走行】改修後の初走行※写真は、青さんのブログから拝借(笑)

茂原会員走行に行ってきました。
今回は、panpanさん、羽無さん、青さんとご一緒です♪

梅雨中という事で、前日からかなりの雨が降っており、ウェットを覚悟していたんですが・・・。

朝起きて見るとだいぶ小降りに。
「これなら、午後にはうまく行くと、ハーフウェット程度で走れるかな?」
と考え、決行する事に決めました。

茂原までは、大体1時間半で着くんで、7時くらいに出れば余裕だな♪(* ̄∀ ̄)
と、ゆっくり風呂に入ってから出たんですがね・・・。

車に乗ってラジオ点けたら・・・
ラジオ:「アクアラインは、強風のため、午前5時から通行止めとなっています。」

オイオイオイオイ!なんだってー!Σ( ̄ロ ̄;)

遅刻決定でございます orz
10:00到着になってしまいました(T-T)

で、現地に着いた頃は、まだパラパラ降っていたんですが。

一本目の走行を開始した段階で、急に晴れ間が覗き始め・・・。

11:00には、見事な快晴に!!(笑)

気温:最高34度(平均32度)
天候:快晴
湿度:かなり高め
路面:ドライ(路面温度は低め)

あちぃあちぃあちぃあちぃよぅ・・・晴れ過ぎ・・・(笑)

コースの周囲の空には、灰色の雲が取り巻いているんですが・・・
コースの上空は、全く雲なしの青空快晴!!

どうなってるの?(笑)
晴れ男が、2名もいたせいですか?

もうムシムシしちゃって、めっちゃ暑かったです(;´∀`)

でも、雨を警戒してか、殆ど人が来ていなかったです。
トップの写真の通り、が~らがら♪
と言うか、午前中はエボX4台+スターレット1台。
午後は、エボX4台+マークⅡ(?)1台。
完全貸切状態♪
悠々と走らせて貰えました(^-^)

で、走りの方ですが・・・。
先日のコース改修で、幾つか変更されてました。

3コーナーの縁石の延長。
9コーナーの縁石の変更。(15cmくらい高くなった・・・)
最終コーナーのCPラインの縁石の補強。

3コーナーの縁石の延長は、正直走り易くなりましたね。
ラインは変わってないんですが、気持ち的に少し楽に走れるようになりました(笑)

最終コーナーの縁石の補強も同じ。
ラインは変わらないものの、インに詰めるのに気持ちが楽になりました♪

で、問題の9コーナー!
カートで走ると、9~最終までで速度が乗ってしまうため、最終コーナーからの立ち上がりでイエローラインを踏んで失格になってしまう車が多かった事から、速度ダウンを狙っての改修のようですが。
縁石がバカ高くなった為、今まで8コーナーの立ち上がりから、最終まで全開で踏んで行けたんですが、縁石乗ると乱れまくりました(笑)
特に、一個目の縁石は、8コーナーからの勢いで斜めに乗ると、横に吹き飛びます(笑)
1個目の縁石の乱れが収まらないうちに、2個目の縁石に乗ることになると、恐怖が・・・(>_<)

コース貸切状態だったんで、色々と試しながら走り込んでみました。
アクセル全開のタイミングは、今までよりワンテンポ遅れるものの、一応全開で抜けられるようにはなりましたが、まだラインは考慮の余地ありかな?
8コーナーの立ち上がりラインを少し変えて、1個目は縁石の下回りを軽く舐めながら抜けて行き、2個目はガッツリ乗って越えちゃう感じで、とりあえずタイム的には一番速かったです。
2個目越えると、車は明らかに斜めになって飛ぶんで、足回りをきちんと決めないと、不安定になるかもしれないですね・・・うちの足は、もともと4コーナーとか、6~7コーナーの跳ねを意識してセッティングしてたんで、極端に乱れることなく収まってはいますが・・・。

ベストタイムは、50”546
自己ベストの1秒半落ち。

気温34度に雨上がりという、高温多湿状態を考えると、こんなもんですかね?
9コーナーのラインも、まだイマイチだし・・・。

最後に、panpanさんのS1ダンパー装着車にも乗せて貰いました♪
N1に比べると、非常にマイルドで、しなやかにダンパーが動く感じで乗り易そうでした。
N1の方が、バネが固い事もあって、全体的にハード・・・というか、ピーキーですね(;^-^A
アペックスは、「ストリート仕様」と謳っていますが、ミニサーキットや、峠で遊ぶには、S1もかなりアリだと思います(^-^)

さて、来月は7月14日のTKクラブ茂原グリップスクールにお邪魔しようかと思っています。
9コーナーの攻略ラインや、伸び悩みのタイム見直しの切っ掛けが掴めると良いんですが・・・。
Posted at 2010/06/20 14:54:57 | コメント(15) | トラックバック(1) | サーキット走行 | クルマ
2010年05月28日 イイね!

【最近】気になっていること

※前の記事で、追記として記載していましたが、長くなったので転記しました。
レスくれた方、ちぐはぐになってしまい、すみません(ρ_;)


最近、気になっている事がひとつ…

3月か、4月の会員走行の時(オリバー♪さんと偶然会ったの、いつでしたっけ?)に、インテRに乗った小柄な女性がいらしてたんですよね…

お一人でいらしていたようで、ちょっと所在なさげな感じをされており、目線が合って黙礼されたりもしていたので、話し掛けようかと思って居たのですが、息子に振り回されているうちにタイミングを無くしてしまい…
気が付いたら帰られて居たのですが…

うーん( ̄~ ̄;)

人にもよるとは思いますが、なかなか女性一人で初めてのサーキットに乗り込むと言うのは、勇気が要るんじゃぁないかな?と思います。
折角、伸び伸びと走れる環境がある訳ですし、些細な事で来られなくなってしまうのも、惜しい事です。
もっと、積極的に声を掛けた方が良かったかなぁ?と。

初心者枠で走られていたので、あの日、初めていらした方なのかな?と思うのですが…
あの時、お話していれば、茂原常連仲間が一人増えていたのではないか?と思うと、ちょっと後悔しています( ̄~ ̄;)

とは言え、サーキットに来ている理由も人それぞれですし、「お友達作ってわぃわぃ楽しく走りたい人」もいれば、「1人で寡黙にタイムアタックしたい人」も居るでしょうし(´ヘ`;)
うーん、なんか上手く言えませんが、難しいです…

どなたか、その後、お見掛けした方、いらっしゃいませんか?
Posted at 2010/05/28 21:37:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット走行 | クルマ
2010年05月28日 イイね!

【6月】サーキット走行予定

【6月】サーキット走行予定取り敢えず、茂原会員走行日の6日(日)か、19日(土)のどちらか走る予定です(^-^)
4日まで仕事が立て込んでいるんで、6日だとまだ気力回復してないかな?とも思うけど…
でも、ストレス蓄まってそうだから、我慢出来ないかも?(´ヘ`;)(笑)
天気次第かな。

例によって、同伴三名可能ですので、ご希望の方は連絡下さい。
参加は、午前中だけの予定です(^-^)

それから、7月(翌月)は、ちょっとグリップスクールに参加してみようかな?と思っているので、会員走行には(資金的に)走れないかも知れません( ̄~ ̄;)

Posted at 2010/05/28 09:31:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット走行 | クルマ
2010年05月16日 イイね!

【茂原会員走行】大混雑!なりの楽しみも?

茂原会員走行に、お友達の黒でんちさんと遊びに行って来ました♪

開始10分前くらいに到着したんですが、既にピットを飛び出して、青空駐車場にまで車がΣ(゚ロ゚;)!!
本日は、大盛況の模様(^-^)
今日は、ポルシェの団体さんとかがいらしてました。
逆に、最速クラスの常連さんは、殆ど見かけませんでしたね( ̄~ ̄;)
混む混まないって、みんな何で知ってるんだろぅ…

黒でんちさんが、初回講習を受けられている間に、早速一本目の予約をしたんですが…

満員御礼で、計測器が後五つしかないとの事!Σ(゚ロ゚;)ナニ-!!

各ヒートの予約状況も、横15台の制限いっぱいに入っている枠も幾つか…(´ヘ`;)
黒でんちさんの計測器、残っているかしら…と少し心配に…
(結局売り切れちゃいました…)

一本目から、コースは車でいっぱいに(笑)
12~13台くらい居たかな?
もう、芋の子を洗うってやつですか?(≧∇≦)b
なかなかクリアーラップもとれず、最後は諦めて、マークII系の方と追い駆けっこして遊んで頂きました(;^_^A
会員同士だと、お互いに安定して走っていられるんで、こういうシチュエーションでも、意外と安心して楽しめるんですよね。
油温が上がって、途中でペース落としてしまいましたが、久々の追い駆けっこは楽しかったです♪
ありがとうございました(^-^)

二本目は、黒でんちさんを隣に乗せて走りましたが、やっぱり15台フルエントリーと言う事で、コースはなかなかの混みっぷり( ̄~ ̄;)
その後二本走りましたが、タイミングが上手く合わないと、なかなかクリアーラップは取れませんでしたね(;^_^A
前と間隔空けるのにペースダウンすると、後ろからアタック車両が来て避けたら、その車が次のラップでクーリングしてたり…

結局、ベストは…
49"856

まぁ、暖かくなって来たのでこんなものでしょう。
と言うか、フロントパイプの効果がかなり!
ブーストの立ち上がりも良くなったし、全体的に抜けも良くなったんじゃなかろうか?
まぁ、音も少し大きくなりましたが…(笑)

その後、サーキット内のレストランで、黒でんちさんと、彼女さんと一緒に昼食を♪
息子が、お二人に遊んで頂き、かなりご満悦でした(;^_^A
やんちゃ小僧と遊んで頂き、ありがとうございました(≧∇≦)b
また、懲りずな遊んでやって下さい♪

何故か、全体的には曇りなのに、僕の走る時は毎回陽が出て温度が上がると言う謎な現象があり(笑)今日は、あまりタイムは狙えませんでしたが、マークIIや、シビック、インプレッサの方々と戯れて頂けて楽しかったです♪
さて、来月は…さらに暑くなってるんだろぅなぁ…
Posted at 2010/05/16 16:50:00 | コメント(12) | トラックバック(0) | サーキット走行 | クルマ
2010年02月27日 イイね!

【茂原会員走行】今回は良いところなしでした・・・

【茂原会員走行】今回は良いところなしでした・・・1週間前の事になってしまいましたが(;^-^A

茂原会員走行にいって参りました。
今回は、羽無さんと、APEXi営業の知人と一緒です。

天候は、晴れ。
前日に降った雨も大分乾き、スタート時にはコースはドライになってました♪
気温は、スタート時は5度、午後には11度と、だいぶ暖かくなりました。
もうアタックシーズンもおしまいですかねぇ( ̄ω ̄)



さてさて、今回の結果ですが。

タイヤも新しくなって、気合いを入れて走ったんですが、タイトル通り・・・

今回は、良いところありませんでした orz



タイムも、49秒400代までで、ベストも更新出来ずです。
う~ん、なんか思うラインに車が留まってくれなかったんですよねぇ。
アライメント変わったのが、影響してるのかなぁ・・・。

午後に入ってからは、49秒台もあまり出なくなってしまい、そのままノックアウトです(;つ-T)



羽無さんです。

彼は今回見事にベストタイム更新!
なんと50秒台中盤まで入ってきました!

これは、うかうかしてると追いつかれそうだ( ̄ロ ̄;)
でも、同じ車でライバルが出来るのは嬉しいぞ!(笑)

午前ラストのセッションで、トラブルが発生(羽無さんのブログ参照)してしまいましたが、その後大丈夫でしょうか?

またお誘いしますので、遊びに行きましょうね♪



APEXi営業の知人のヴィッツです。

実は、このヴィッツ、近々発売予定の[ピー]が付いていて、その試験も兼ねていらしてました。
[ピー]は、まぁ、まだ改善の余地があるようでしたが、すっごく綺麗で格好良かったので、ヴィッツオーナーさんはお楽しみに!!

コースの煩雑さから、「こりゃぁ大変だ」と言うのが第一印象だったようですが、最後はこのコースの魅力に見事取り憑かれたようで、何よりです(笑)

またお誘いしますので、遊びにゆきましょう(^-^)

最近、仕事が鬼のように忙しく、毎日残業や休出を繰り返しているような状況なので、僕にとっても良い骨休みの日になりました♪

タイムは、残念でしたけどね(;^-^A

次は、来月6日かな?
Posted at 2010/02/28 00:27:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット走行 | クルマ

プロフィール

「【さて】発売日です・・・ http://cvw.jp/in141
何シテル?   02/15 01:47
スポーツ走行をこよなく愛する1児の父です。 ホームコースは、茂原ツインサーキット。 良く息子を連れて、会員走行に出没してます♪ ご一緒になった際には、宜し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

A'PEXi 
カテゴリ:チューニングショップ
2008/06/29 23:07:15
 
VARIS 
カテゴリ:チューニングショップ
2007/10/30 23:55:41
 
トヨタ自動車 
カテゴリ:日本車メーカー
2007/10/30 01:35:53
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
2008年2月9日に納車されました! 子供が生まれるのを契機に乗り換えました♪ アペ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
元々は「BRASH BOY」というショップのパーツ開発用車両で、開発したパーツをサーキッ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation