
筋肉痛が始まっているよしほです、こんばんわ(;つ-T)
う~ん、不甲斐無い…(笑)
今日は、エボXの仲間と一緒に、茂原サーキットの会員走行会&体験走行会に行って来ました(^-^)
今回は、自分のタイムトライヤルが目的ではなく、みんなに「スポーツ走行って楽しい!」と感じて貰い、あわよくば一緒にサーキット行ってくれる仲間を増やそうというのが目的( ̄▽ ̄*)(笑)
昨日から強い雨が降り続いていましたから、ちょっと不安は残っていたのですが、現地についた頃には雨も上がり、後半ではドライ走行ができるかな?とちょっと期待しつつ開始です♪
私は会員走行、みんなは体験走行の受付を済ませ、早速私は一本目を開始です。
ウエット走行を嫌ってか、参加者は少なく、なんと2台だけ!( ̄ロ ̄*)オォ!
のびのび走れるぜぇー!と喜んだのも束の間…
「水貯まり多すぎ!!」(笑)
3コーナーの先に水貯まり、5コーナーの中に水貯まり(ここはいつも川になる…)、ヘアピンの入り口に泥流れ、最終コーナー入口に水貯まり
うひゃひゃひゃ ハイドロするぅ~(笑)ヽ(;´Д`)ノ
ステアリング切らなくても ツゥー と一定区間滑って行きます…
まぁ、これはこれで楽しいけど…ちょっとみんなを乗せての同乗は難しいかなぁ( ̄ム ̄;) とか考えつつ、全然スローペースで一本目終了。
その後、体験走行枠の開始です♪
まずは、スタッフの方から、注意事項を聞きます。
それが、トップの画像ですね。
まぁ、体験走行ですから、そんなに難しいことはなく、あまり速度を上げない理由とか、そういう心構え的な内容がメインだったようです(^-^)
で、走行開始。
先導車のスタッフのBMWにエボX軍団が引かれて行きます(笑)
体験走行と言う事で、ヘルメットもグローブも無しです。安全マージンを取って速度域があんまり高くない事もありますが、みんなあっちこっちで頑張っちゃうから…
ほら、詰まっちゃった…(笑)
お疲れ様でした(^-^;)
まぁ、体験走行と言う事なので、アベレージスピードは低かったですかね?
みんなも、ちょっとそこだけはご不満だった様子(;^-^A
走りながら、少しづつ車間を開ければ、最終コーナーからホームストレートくらいは、全開走行出来たと思うんですけどね…なんか、前を抜きそうな人も居たし…誰とは言いませんが(笑)
それでも、エボX軍団と言う事で、ストレートは比較的早い速度で引っ張ってくれていたみたいですね♪
午前中はこの回以外にも、@2回走行があったのですが、ノアとかキューブとか走っていて面白かったですよ(^-^)b
そっちは、やはりエボX軍団の時よりも、さらにスローでしたね(^-^;)
その後、10時と11時の枠で2回、私が会員走行枠に入って、皆さんに助手席に同乗して頂き、スポーツ走行の体験をして頂きました(^-^)
後半になって路面もだいぶ乾いて来ていましたが、若干濡れ残りや、流れ出た泥が乾いて砂になっているところもあったりしたので、1周51秒~52秒と7割くらいのペースで走らせて貰いました。
その分、コース紹介とAYCの使い方や、AWCの作動状況などの解説を一生懸命させて頂きましたので、許してくださいね(;^-^A(同乗の場合にも、保険料として1500円を支払う必要があるので、有料アトラクションみたいなものですから…ちょっと責任を感じつつ(^-^;))
車両のコツも掴み始めているので、一応、エボらしい動きはお見せ出来たと思いますが、いかがだったでしょうか?(;^-^A
で、とりあえず終了後、西コースのちびっこカートの練習模様を見て帰りました。
(最近のちびっこカートって、レベル高いのね…レース形式っぽかったですが、ブロックとかすげぇレベル高いですよ…オイラ勝てる気がしません(^-^;))
当初目的の「みんなにスポーツ走行の楽しさを知って貰う」という目的は、まぁ達成出来たかな?と思っていますが…次は、みんなで同伴走行で走りましょうね!(^-^)
Posted at 2008/04/20 02:56:20 | |
トラックバック(0) |
サーキット走行 | クルマ