2007年11月06日
ランエボ購入にあたって、セリカ君は恐らく海外に売られる事になります。
ZZT231系は、通算8年間乗っていた計算です。
今乗っているTRD-M(セリカの限定生産車)に乗り換えてから5年と5か月。色々な事がありました…。
納車されて一週間で社長のところに持って行き、いきなりロールケージ投入(笑)
一ヶ月後に山梨モータースポーツランドに持って行ったところ、目的地へ移動中に山の中でいきなり油圧系統のトラブルでエンジンがお釈迦に(;T^T)
クレーム修理という事で新品エンジンを貰える事になるも、納品が待ち切れずに社長に中古エンジンを探して貰い、ついでとばかりに、いきなり2L化してTRD[N]耐仕様にして搭載(笑)
この頃から、また海外出張が多くなり、車を社長の所に預けておく時間が増加…社長のオモチャと化したセリカは、帰ってくる度に仕様が変わっているという惨事に…(;^-^A
バイナルもこの頃に、帰国したらいきなり貼られてた記憶が(笑)
相変わらず茂原ツインサーキットをメインコースにしていましたが、インプレッサ、ランエボシリーズを追いかけるのに力不足を感じ、納品されていた新品エンジンに再度チェンジし、今度はターボ化(^-^;)
嫁さんと出合ってからは、横浜と鹿嶋の中距離恋愛の橋渡しとして、毎週頑張ってくれました。乗り心地の悪い子を、セリポンと名付けて可愛がってくれた嫁さんにも本当に感謝です(^-^)
本当に思い出いっぱいですね♪
サーキット走行で酷使していたの割に、ロールケージのお陰もあってか、ボディのヨレ感もなく、状態としては結構悪くないと思います。強化エンジンマウントとか入れているので、足の固さと相まって、震動が激しくってこれ以上無いってくらいに乗り心地は悪いですけどね(^-^;)
売られる前に、最後の茂原走行をしに行こうかなぁと思っています。
誰か、一緒にゆきませんか??
Posted at 2007/11/07 02:46:08 | |
トラックバック(0) |
CELICA | クルマ