• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よしほのブログ一覧

2008年09月21日 イイね!

【…で】左から右に受け流すと…(笑)

三菱見てから寄ってから♪

って事で、トッポを見にいつものお店に向かう途中。

原宿街道に出るT字の交差点。

うちは、T時の下から来て、左折信号待ちしてたんですが…。

目の前の道路、左からエボⅩ@黒出現!!

「おっ!」っと思って眼で追っていたら…。




ハザードが、チカチカッと…。




もちろん、エボⅩ@黒、一瞬で目の前を通過…。

・・・・(´・ω・`)・・・・。

もしかして、こっちに気が付いて灯けた?

…で、俺にどーしろちゅーんじゃーーーー!(笑)
Posted at 2008/09/22 03:04:44 | コメント(9) | トラックバック(0) | LANCER EVOLUTION X | クルマ
2008年09月21日 イイね!

【見学】新型三菱トッポ

【見学】新型三菱トッポ昨日のブログに書いたように、ユーザーレビューで賛否両論を浴びまくっている新型トッポ!

やっぱり真相を知るには、「百聞は一見にしかず!」という事で、見に行ってきました(^-^)

写真はココにアップしたんで、見てみて下さい♪



本当は試乗したかったんですが、いつもの担当者さんに問い合わせたところ、「試乗車の予定はあるんですが、車両登録が間に合わず、店内展示してるんでとりあえず見に来てくださいよ♪」とのお話だったので、お邪魔して来ました(*^-^)

店に入るなり、一番目立つところにデデ~ンと置いてありました(笑)

「今日が、最初の週末なんで、一番目立つところに持ってきました(*´∀`)」

らしいです(笑)

感想ですが…

丁度お店にekのお客さんが来ており、横眼で見比べてみたんですけど…

「まんまや(;´∀`)」(笑)

ほんと、ベースはekのままですね。
フロントの処理、内装、全体的な構造は、まさにekです。
ekの骨組をそのまま利用して、全高を上げただけといった感じかなぁ。
確かに、ボディの流用率は高そうですね。

窓なんかは、高さが増した分だけ、窓自体を大きくしてるんで、そのままとはいかないでしょうけど、骨格なんかは殆どそのままじゃないかな??

フェンダーの処理や、下回り、リヤなんかはBJの印象がそのまま引き継がれてます。
こりゃぁ、確かにBJに乗ってた方々からすると、「?」に思えるのかなぁ。

でも、流用やら合体やらの拘りを拭って見て見ると、全体的な印象は結構悪くないと思うんですよねぇ。
フロントのデザインや、フェンダーの処理なんかも、今見てもそんなに古臭さは感じない気がします。

それに「ROADEST」というエアロ仕様車もあるみたいで、コレが結構かっちょいい…。
メッキグリル、フロントリップ、サイドステップ、リヤスポとセットになっていて、結構インパクト強くなります(*^-^)
いやぁ、なんかカタログ見てると欲しくなっちゃいますねぇ…。 (えっ?

内装もekの流用が多いみたいですが、正直悪い印象はありませんでした。
何より室内が広い!!
本当にこれで軽自動車ってくらい広い…。
まぁ、高さがあるからなんでしょうけど、開放感あって良いですよ。
後席にもヘッドレスト標準装備だし、左右の幅も十分で、大人4人乗っても窮屈さは全然無いんじゃないかな?

天井高いし、前後左右の窓もすんごく大きいから、視界も非常に優れています。
これは運転しやすそうだ。

シフトがインパネに付いてるのも運転性良さそうです。
まぁ、元々ATですから、そんなに手が移動する事もないかもしれませんが、やっぱり運転中にシフト変えたりする時に、手がハンドルから離れている時間が短いというのは利点だと思います。
咄嗟の対応が出来ますからね(^-^)

あとは、小物入れの多さが目立ちましたねぇ。
メーターは、ヴィッツなんかと同じセンターメーターなんですが、ドライバーの真正面(エボだと普通にメーターがある位置)が小物入れになってます。
ナビシートの前のグローブボックスも、上下二段になっていて、車検証を入れる部分と、それ以外の小物を入れられる部分が独立していて、無駄がないようになってます。
後は、なぜかリヤのラゲッジスペースにも左右と、リヤドアにも小物入れが(笑)
人なんか乗らないのに、何故(;^-^)(笑)

全体的な使い勝手は、結構良さそうです。
気になったのは、後席にカップホルダーが無いことくらいかな?

嫁さんも気に入ったみたいです。 (えっ??

駆動方式は
3AT(NA) 2WD/4WD
4AT(NA) 2WD/4WD
4AT(ターボ) 2WD/4WD

まぁ、実用的なのは、4AT(NA)2WDですかねぇ。
お買い物と、ちょっとお出かけレベルなら、これで十分な気がします。

ちょっと坂のある街にお住まいなら、4AT(ターボ)2WDでしょうか。
4WDだと車重が増えてしまうし、安定性もあるんでFF2WDで十分かと思います。

嫁さんは、以前ダンク(ライフのターボver)に乗ってたんで、トルク欲しい派らしく、ターボモデルにご執心のようです。
諸費用込みで136万前後かな?って頭の中で計算してたら…

「値引きしますよ…よしほさんですから…」

ボソッ…っと担当者さんが(笑)
顔に書いてあった?∑( ̄∀ ̄;)(笑)

まぁ、今日のところはこんなところで退散してきました(^-^;)
帰り際に、担当者さんが息子に、トッポのミニカーをプレゼントしてくれました♪

「対象年齢6歳…お父さんに取られないように、6か月に書き直しましょう!(*´∀`)」

って、ひどいや!(;つ-T)(笑)

結論
「ネット(Yahoo!)で散々言われる程、悪くはなかった!!」

ただし、これは先代をあまり良く知らないから、かも知れないけど…。
確かに見た目は、かなり先代の影響を残しているけど、マイナーチェンジとして考えれば、車種統合されたうえで、正常進化しているとも思えるんじゃないかなぁ。とも思う。

うん、やっぱりネット(Yahoo!自動車ユーザーレビュー)での批判者の方々にも、まずは実際に実物をじっくり見てほしいかな。
使い勝手や、ニーズとして求められる物を考えた視点で見て行くと、決して悪くないと思うんですけどね(^-^)

まぁ、後は実際に走ってみないとね…。
Posted at 2008/09/22 01:17:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | 試乗インプレッション | クルマ

プロフィール

「【さて】発売日です・・・ http://cvw.jp/in141
何シテル?   02/15 01:47
スポーツ走行をこよなく愛する1児の父です。 ホームコースは、茂原ツインサーキット。 良く息子を連れて、会員走行に出没してます♪ ご一緒になった際には、宜し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/9 >>

 1234 5 6
78 91011 12 13
14 15 16 171819 20
212223 24 252627
282930    

リンク・クリップ

A'PEXi 
カテゴリ:チューニングショップ
2008/06/29 23:07:15
 
VARIS 
カテゴリ:チューニングショップ
2007/10/30 23:55:41
 
トヨタ自動車 
カテゴリ:日本車メーカー
2007/10/30 01:35:53
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
2008年2月9日に納車されました! 子供が生まれるのを契機に乗り換えました♪ アペ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
元々は「BRASH BOY」というショップのパーツ開発用車両で、開発したパーツをサーキッ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation