• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よしほのブログ一覧

2009年06月14日 イイね!

【新車チェック】マツダ・アクセラスポーツ!

【新車チェック】マツダ・アクセラスポーツ!今日は、雨の降る前に色々活動をしてしまおう!
という事で、朝ごはんを食べてから早々に移動開始(^-^)/

まずは関東三菱川崎店に寄り、調査を依頼していたタッチペンの結果確認に。
ちょっと特殊なカラーが欲しかったんですが、市販では販売されておらず、もしかしたらディーラーにあるんではないかと、一縷の望みを掛けてお願いしていたんですが…

結果的には「判らない」との回答が。。。orz

一応、エボ9の一部に使われているのが似ているという事で、取り敢えず取り寄せをお願いして来ました。適合しなければ、支払しなくてもOKとのお話だったので…ありがたい(-人-)

その後、今度は高速に乗って湘南三菱まで移動し、一部不具合修正と整備を依頼。
修正箇所は…

☆前回のサービスで交換したボンネットワイヤーが、弛んだか外れたかしてフェンダーの中で遊んでいるらしく、段差を越える度にパコーン…パコーンと間の抜けた音がする…orz(笑)

☆ステアリングを回すと、ステアリングとステアリングボスの間から、ザリザリッ…と何かが擦れる音がする。(ステアリングボスとの間ににあるスペーサーに付いているシシート(?)が剥がれて擦れている音でした。再度貼り付けて貰いましたが、また鳴ると面倒なので切ってしまったほうが良かったかもなぁと後から思っています…)

☆【ブレーキを踏んでいない】のに、すさまじいブレーキ鳴きがする…黒板をひっ掻くような
「ギィヤァァァァァキィィィィィー」
と叫びながら街中走るのですよ…勘弁して…orz

結局3番目のブレーキ鳴きだけは未解決…。
バラして洗浄して貰って、鳴き止めも塗って貰ったけど、まだ微かに「ヒィィィィィィー」と鳴いてます…う~ん(; ̄~ ̄)

その後、今度は再び川崎に戻ってマツダディーラーへ♪
以前から気になっていて、ようやくデビューした「アクセラスポーツ」を見に行ってきました(*^-^*)
トップの写真にあるのが、そうです!

アクセラは、先代のマツダスピードVerも個人的には注目していた車種でした。
エボ買う際にも、候補の一端に上がった車です。
エボやインプと比べると、性能と搭載装備とお値段の割があんまり合わないような気がして、結局流れてしまった1台です。
でも試乗させて貰った限りでは、FFターボで260ps近くある割には非常に乗り易いし、扱い易い。足廻りもマツダならではの「一般車の割にちょい固め」の足回りだけど、街乗りで不快になるようなレベルでは無かったし、ちょっと振り回しても、変なアンダーが極端に出るような気配も無く、割と良かったんですよねぇ。
その後継車種が出る!という事で、注目をしていました。
ネットで見る限り、スタイルもアグレッシブで結構私好みで…ぐふふっ(* ̄∩ ̄)(ォィ

写真見て、どうですかねぇ?
今までのマツダにあったあの三角形的なグリルが無くなり、ちょっと精悍じゃないですかね?
その分、マツダマークが目立っちゃてますが…もう少し小さくても良かったか?(;^-^A
MAZDA Speed Verだと、マツダマークの直後辺りから大きなエアインテークがバックリ空いてたりします。これも結構格好良い♪

グレードは、1.5L、2.0L、そして2.3直噴ターボ(MAZDA Speedもコレ)の3種類。
ただ、CVTは1.5Lモデルだけという、なんか良く判らん構成です。後は、6MTと5AT…なぜ?(; ̄ロ ̄)
使い勝手の良い2.0Lモデル辺りにCVTが付いてれば、結構売れると思うんだけどなぁ。
その分、1.5Lが売れなくなそうだからか??
う~ん…。

車内はこんな感じ。



センターメータタイプで、エボと同じようなインフォメーションモニターは、ダッシュボードの真ん中辺りにカラーで表示されます。
操作は、ステアリングに付いているボタンで切り替え可能。

「で、オートクルーズのボタンはどれですじゃ?」

「これは1.5Lなので、オートクルーズは付いておりません。

「なんですと?!」∑( ̄ロ ̄;)

オートクルーズは、2.0L以上に装備…ってCVTある1.5Lにないの?
う~ん、なんかますます住み分けが良く判らん…。

あと、センターパネルのオーディオは一体型で、ナビもオーディオを外して一体型が入ると…。
アフターのナビも使用可能だけど、ステアリングに付いているナビ(オーディオ)操作用ボタンは無意味に残ってしまうと言う…ォィォィ…。
まぁ、開発時に一緒に開発するんでしょうから、仕方ないんでしょうけど…もう少し考えて欲しい気もしますよねぇ。

室内空間は、そこそこの広さ♪
ちょっと天井のクリアランスは低いけど、エボと比べればまぁ同程度かなぁ。
荷室の広さは、左右の幅は狭い代わりに、奥行きはそこそこ。ゴルフバック3個は並べて入るかな?って感じです。
取り敢えず、ベビーカー乗せて、洗車道具入れて、買い物袋も2~3は行けそうな感じ。まずまずですかね?

まぁ、色々思うところはあるけど、取り敢えず乗ってみなきゃね!!
って事で、試乗させて貰おうとした所に「雨」が…。

「とうちゃん!洗濯物出しっぱなし!!(>_<)」

の嫁さんの一言で急遽試乗中止…orz
今回はココまでと相成りました…。

全体的は結構気に入りました。
でも、モデルの住み分けがど~にも…。
MAZDA Speed Ver狙いならの人なら無関係だけど、買い物や普段の足として選ぶ人には、CVT付きの1.5Lか、5ATだけどオートクルーズ付きの2.0Lか…迷うんじゃないかな?コレは…。
あぁ、i-Stopっていう「自動エンジン停止・再始動機能」も2.0L以上だったかなぁ。

どう思います?
近々機会見て、今度は試乗させて貰いに行ってきます(≧▽≦ゝ
Posted at 2009/06/14 22:49:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 試乗インプレッション | 日記
2009年06月14日 イイね!

【すったもんだで】ご無沙汰しております!

【すったもんだで】ご無沙汰しております!仕事と育児に翻弄され、すっかりご無沙汰となりました(;つ-T)
みなさん、お変わりありませんでしょうか?

ブログ冬眠期間も、エボと息子はボチボチと進化をしておりました。
そしてもう1台愛車を増やす予定もチラチラ…うふふふっ…。

息子は、ここ3週間ほどで目覚ましい進化をしております(・▽・)ノ
3週間前くらいに、やっと一歩が出て「おぉぉ!」と思って居たんですが、翌日には8歩程歩き、5日後には部屋中をトコトコと縦横無尽に…。
3週間たった今では、家の中を怒涛の如く走り回っております∑( ̄ロ ̄;)
ビックリしました…こんなもんなんですかねぇ?
慌てて外歩き用の靴を買って来て、お散歩もしています。
歯も、1歳3か月にして16本生え、何でも噛み砕きます…
子供の進化には、日々びっくりさせられる事ばっかりです(;^-^A

そして親父はいろいろと故障が重なり、5月は入院をしておりました…orz
ど~も去年の夏頃から体調がすぐれず、疲れ易いし倦怠感が酷く、おかしいなぁと思っていたんですが、恐らく肝機能障害の再発だろうと思い、仕事も忙しい事からしばらく放置していたんですよね…。
もともと海外出張時代に肝炎を患わって以来、以前から医者に慢性化するかもしれないと言われていたんで、再発かなぁ?と…。

で、別件で耳鼻科に掛かる予定があったので、ついでに内科で見て貰うか…と思い、診察を受け、血をたっぷりと抜かれ(@▽@;)、検尿を取られ(;⊃▽⊂)、レントゲンを取られ、超音波検査をされ、心電図を…って、おいおい、なんでこんなにいっぱい検査してるんだい?(; ̄ロ ̄)と疑問に思いつつ、再度診察室に呼ばれた結果は…。













糖尿病∑( ̄ロ ̄;)


まぁ、肝臓も悪かったんですがね。
ここ最近体重が5キロも落ちてたし、なんか変だったんですが、単に激務のせいだと思っていたんだけど、よもやコレとは…。
医者からは

「かなり進んでしまってますねぇ。」
「コレステロール値も高いですよ。」
「このままだと、肝硬変を起こしたり、脳梗塞でいきなりポックリ逝く可能性が高いですよ。」
「明日にでも直ぐに入院して下さい。」

という事で、会社に連絡して療養休暇の許可を貰い、自宅に戻って荷物をまとめ、夜逃げ…
じゃぁなく、翌日には「入院」…。
子供の時に脱水症状で入院して以来、人生二度目の入院です。

入院中の話や、肝機能障害、糖尿についてのお話は、また次の機会に。
糖尿もね…自覚はありつつも放ったらかしにしてる人、多いと思います。
良く知ると、実は物凄く怖い病気です。
極端な話ではなく、発病してから4~5年間放置すると自覚症状のないまま「かなり高い確率で」併発病を起こし、失明、壊疽(最悪手足の切断)、脳梗塞など最悪のケースに高倍率で当選しちゃう病です。
当然大好きな車にも乗れなくなってしまいます。
徳光さんじゃないですけどね…
「健康診断で指摘されたり、おかしいな?と思ったら医者に行く。」
コレとっても大切です。今回しみじみ思いました…。

こんな条件に1つでも当てはまる人は要注意!ですよ!

・疲れ易い、疲れが抜けない
・特に運動もしていないし、普通に食べているのに体重が減ってきた
・喉が渇き易くて水を大量に飲む(で甘い物を飲む)
・トイレへ行く回数が多い
・傷の治りが依然より遅い
・肥満気味である
Posted at 2009/06/14 08:28:53 | コメント(16) | トラックバック(0) | 糖尿病について | 日記

プロフィール

「【さて】発売日です・・・ http://cvw.jp/in141
何シテル?   02/15 01:47
スポーツ走行をこよなく愛する1児の父です。 ホームコースは、茂原ツインサーキット。 良く息子を連れて、会員走行に出没してます♪ ご一緒になった際には、宜し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

 123456
78910111213
1415 1617181920
21222324 252627
28 2930    

リンク・クリップ

A'PEXi 
カテゴリ:チューニングショップ
2008/06/29 23:07:15
 
VARIS 
カテゴリ:チューニングショップ
2007/10/30 23:55:41
 
トヨタ自動車 
カテゴリ:日本車メーカー
2007/10/30 01:35:53
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
2008年2月9日に納車されました! 子供が生まれるのを契機に乗り換えました♪ アペ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
元々は「BRASH BOY」というショップのパーツ開発用車両で、開発したパーツをサーキッ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation