• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よしほのブログ一覧

2009年07月04日 イイね!

【茂原会員走行】もうちょっとなんだけどなぁ…

【茂原会員走行】もうちょっとなんだけどなぁ…お友達のpanpanさんと一緒に茂原会員走行に行って参りました。
病み上がりなんで、果たしてどこまで走れるか(;^-^A

朝6:00 子供にほっぺをビシビシ叩かれて起床。
ムスコヨ、チチハイタイゾヨ…(;つ-T)


とりあえず空模様を探りにベランダに出たところ、怪しい雲は広がっているものの、なんとか雨は降っていない様子。
「なんとか行けるかな?」

朝飯を用意し、奥さんを起こしてから風呂に入り、一通り落ち着いたところでpanpanさんから「出発!」のメール着信。
う~む、もう行くしかねぇ!(≧ω≦)(笑)

休日、アクアラインも1000円になったんで茂原が非常に近くなりました♪
途中でコンビニに寄り、昼飯を調達しながらも1時間半で到着!
袖ヶ浦辺りから、パラパラと小雨が降りだし、「げげ~ん∑( ̄ロ ̄;)」と思ったんですが、茂原に着いたら上がってしまいました。らっき~♪

雨を警戒してでしょうかね。台数も12~15台くらいで良い感じです♪
結構クリアラップ取れそうな予感(*^-^*)

荷物を下ろし、子供に昼飯を食べさせていた辺りでpanpanさん登場!
久々に見ましたが、ところどころRALLYARTのパーツが入っていたり、かなり格好良い(^◇^)
フロントガーニッシュは、うち作業で傷つけてしまったんでそのうち交換しようと思っており、何気に気になりました(;^-^A

そうこうしているうちに、13:00になり午後の部開始!
panpanさんには、ドラミを受けに行って貰い、私はお先に1本目の走行開始です。

気温は25度。
路面温度も低く、ドライ状態。
若干湿度が高いけど、悪くないコンディションです。
でも、病み上がり&足廻りなど、初使用のパーツも多いのでまずは慎重に…。

何周かするものの、まったく乗れておらず、51'84。
げげ~ん!…(´・ω・`)
フロント側がちょっとバタ付いているので、前だけ減衰力を少し調整。

panpanさんがドラミから戻られて来て、一本目を走りに出て行かれます。
とりあえず、簡単なアドバイスだけしてお見送り♪
まずは、58秒程度を目標に!とお話していたんですが、見事57秒前半でゴール。
う~ん、流石!

オイラの2本目。
今回は、panpanさんをお隣に乗せてラインやブレーキポイントを簡単に説明。
軽くアタックラインを通って終了。
実は、エアコン全開&ASCが入っていた事が、帰って来てから判明したのは内緒(;´ω`)

panpanさんの2本目。
息子を肩車しつつ、コース脇から応援!
お~!どんどん速くなってゆきます∑( ̄▽ ̄;)
ぐんぐんタイムアップして行き、最後は54秒前半でゴール!
初走行で、ここまでタイムが上がる人は初めて見ました♪

オイラの3本目。
もう一回、微妙にフロントの減衰を調整してスタート。
一本目終了後の調整で、ちょっと硬くし過ぎたっぽいです…。
縁石を乗り越えた先で、ちょっとバランスが安定しなかったので、若干緩めに。
一本目では着地で落ち着かず、ズルっと行きそうな気配があったんですが、綺麗に落ち着くようになりました。足廻りは結構理想の方向になって来た感じです。

N1ダンパーを試作品から製品版にするにあたって、バネの性質が少し変わったんですが、コレがメチャ当たり!!非常に良い感じになりました(≧ω≦)ノ
飛んだり跳ねたりした時の落ち着き感や、ステアリング操作に対する応答性は、試作品の段階から気になっていて、色々注文を付けていた部分だったんですが、物凄く良い方向に改善されています。
クィクィと細かい舵角を切るようなステアリング操作にも、ダンパーが良く応答しており、描いているイメージ通りに車が反応します。応答の良すぎるダンパーだと、細かいステア操作に対する「揺り返し」が心配だたりしますが、この辺りは特に変えたバネとのマッチングが合っていて、非常に絶妙なコントロール性を発揮しています。

試作品の段階では、ダンパー自体は応答性が良くて、ドリフトコントロールもし易いし、良い感じだったんですが、敏感ゆえに、この細かい操作に対する「揺り返し」が気になって居ました…特にフロント側…。
個人的には、もう少しバネのレートを上げるしかないかなぁ?と思っていたんですが、10→12だと街乗りはもう「無視」と言っていいレベルになるしで…う~ん( ̄~ ̄;)
と思っていたんですよね。上手に改善してくれたA'PEXiのスタッフには脱帽です(;^-^)
正直、「走り」に特化した部分は、すんごぉぉぉ~~~く良く仕上がってます。

で、話がそれましたが3本目(笑)
カンも戻ってきたのか、比較的思ったラインを思った通りに走れています。
「久々にちょっと気持ち良く走れているかも~!(≧∀≦)」
と思っていたんですが、タイムは51'31…アレ?50秒台が出ていない…。
う~ん、まだところどころ踏みきれてないなぁ、とは思っているんですけどね…。

で、4本目。時間的にはコレが本日ラストです。
panpanさんと一緒にコースインして、最初はちょっとpanpanさんを引っ張ります♪



54~55秒くらいで走って行きますが、panpanさんしっかり付いて来てる∑( ̄∀ ̄*)
徐々にスピードを上げて行きます。
53秒台くらいのペースでも、バックミラーにしっかりpanpanさん入っています♪
お~panpanさん、上達はや~!(≧∀≦)

負けてはいられないので、自分も本日のベストを出すべく、1ヒートの半分が過ぎた辺りからアタック開始!
なんだけど、タイヤが結構タレて来ていて、3コーナーの下りでズルっと滑ったり、4コーナー抜けた先の加速でホイルスピンしたり…。
結果は、51'15…。
むぅぅ~、50秒台出せなかったかぁ(; ̄~ ̄)
でも、病み上がりでコレなら、まぁまぁかな?と納得させつつ帰路に着きました。

課題も幾つか残りました。
やっぱり3コーナー抜けた先でズルッと滑ってロスするのと、4コーナーへのラインが上手く取れなくなる事があること。
4コーナーの立ち上がりで、2速だとトルクバンドを外して1テンポ遅れること。
2→3速の繋がりで回転が合わない時があり、6、9コーナーの加速で時々息継ぎしてしまうこと。

この辺り、7月に予定している車の大規模改修でどうなるかですにゃ。

最後に…

嫁さんがこっそり撮ってた1枚。



コイツがライバルになる日は、来るんだろうか…。
Posted at 2009/07/05 23:27:49 | コメント(4) | トラックバック(3) | サーキット走行 | クルマ
2009年07月04日 イイね!

【速報】千葉でくるくる♪

【速報】千葉でくるくる♪panpanさんと♪
panpanさん、どんどんタイムアップしてゆきます(・∀・)ノ

僕は、51"3で足踏み中…
Posted at 2009/07/04 15:56:28 | コメント(4) | トラックバック(1) | サーキット走行 | クルマ

プロフィール

「【さて】発売日です・・・ http://cvw.jp/in141
何シテル?   02/15 01:47
スポーツ走行をこよなく愛する1児の父です。 ホームコースは、茂原ツインサーキット。 良く息子を連れて、会員走行に出没してます♪ ご一緒になった際には、宜し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   12 3 4
5678910 11
1213141516 17 18
19202122 232425
262728293031 

リンク・クリップ

A'PEXi 
カテゴリ:チューニングショップ
2008/06/29 23:07:15
 
VARIS 
カテゴリ:チューニングショップ
2007/10/30 23:55:41
 
トヨタ自動車 
カテゴリ:日本車メーカー
2007/10/30 01:35:53
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
2008年2月9日に納車されました! 子供が生まれるのを契機に乗り換えました♪ アペ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
元々は「BRASH BOY」というショップのパーツ開発用車両で、開発したパーツをサーキッ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation