
11月3日(水)に、お友達のtetsu6さんが会員走行をされるという事で、本庄サーキットまで応援に行ってきました(^-^)
川崎の自宅から、練馬を抜けて大泉まで下道。
そこから関越道に乗って、本庄まで約2時間でした。
う~ん、ちょっと遠いですかねぇ(;^-^A
前は、茂原もこれくらい掛かってたんですが、アクアラインが800円になってからは、一気に時間短縮出来るようになってしまったので・・・。
到着後、さっそくtetsu6さんにごあいさつ(^-^)
おぅ、また進化しましたねぇ。
しかも今回は、新兵器「CUSCO L.S.D」の試運転も兼ねてとのこと!
う~ん、羨ましい。
しかも、会場にはみんカラのお友達のタヌキチさんも遠征して来られてました!
ブログでは、結構初期からのお付き合いなんですが、実際にお会いしたのは初めてです。
お目に掛かれて光栄でした♪
長々と話し込んでしまって申し訳なかったです(;つ-^)
しかし、本庄は4駆率高いですねぇ~!
茂原は、シビックシリーズを中心にしたFF軍団ばっかりなので、ちょっと羨ましいです。
コースのあちらこちらから見学させて貰いましたが、色々勉強になりました(^-^)
コース的には、茂原に比べてスピードアベレージが少し高いような気がします。
スピードレンジが高い分、ブレーキ的には茂原と同様に結構きついかもしれませんね。
テクニカル的には・・・どうかなぁ、コーナーのバラエティの多さや、右に左にと荷重移動の急がしさ(車の姿勢制御の細かさ)を考えると、難易度は茂原の方が若干上のような気がしますが・・・。
本庄は、ダンロップのラインの取り方が、エボXだと独特になるような気がします。あとは、車種や駆動方式でそんなにラインが変わるところはないんじゃないだろうか・・・。
でも、面白そうでした。
見てると走りたくなっちゃうんですよねぇ~(;^-^A(笑)
機会があったら、今度はトライしてみたいです。
tetsu6さん、また誘ってくださいな♪
Posted at 2009/11/07 00:20:53 | |
トラックバック(0) |
サーキット走行 | クルマ