
連休中に田舎で金魚をゲットしてきた記事は、ちょっと前に上げたと思うんですが。
ちょこちょこいじっているうちに、なんだか自分でも予想外に水槽が発展していました!Σ( ̄ロ ̄;)
シムシティ?
いや、シムビレッジか?(笑)
むしろ、シムジャングル??(; ̄∀ ̄)
なんだか、箱庭いじってるみたいで楽しいんですよね♪
最初は、砂利ひいて、カボンバという水草をちょこちょこ植えていただけだったんですが・・・
ちょっと寂しかったので、金魚がくぐって遊べる岩を入れ・・・
ちょっと緑が欲しかったので、Aナナ(水草)を追加し・・・
ちょっと苔が目立ってきたので、お掃除隊員A(石巻貝)を3名追加・・・
お掃除隊員の威力抜群で、水槽ガラス面の苔は綺麗に落ちました!
だけど、水草に付く苔までは隊員Aでは採って貰えず・・・
また、金魚の食べ残しの残飯処理も任せてしまおう!(マテ!)という魂胆で、お掃除隊員B(ヤマトヌマエビ)5名を追加!

※真ん中にいるんですが、見えますかね?透明で、黒い斑点があります・・・
で、金魚に追いかけられた場合の隠れ家として、ピンクのブロックも投入!!
えぇい!隠れ家には、ウィローモス(水草)も巻きつけて、緑のお家にしてしまえ!(笑)
と、更に水草投下!!
で・・・現在、トップの画像のようになっております・・・。
賑やかで御座います・・・。
というか、これ以上何か入れると、金魚の泳ぐ場所がなくなりそうな感じです・・・。
あぅ・・・(笑)
水槽、60cm物に買い換えるか♪(´∀`*)
あっ・・・嫁さんの視線が・・・
Posted at 2010/06/22 01:38:28 | |
トラックバック(0) |
趣味・収集 | 日記