• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よしほのブログ一覧

2008年07月20日 イイね!

【インプレッション】A'PEXi N1ダンパー(試作品)~街乗り編~

※綺麗に撮れた画像がないので、後で改めて写真はアップしますね!

試作品の第1段を受領してきたので、まずは街乗りの感想だけ(^-^)

車高も程よく落ちて、なんとも良い感じです♪
タイヤハウスから覗き込むと、赤いスプリングが見えます(*^-^)

今回は、敢えて吊るし(出荷)状態を想定したセッティングで持って来て貰いました。みんなが買って、何も言わずにお店で付けると、こういう状態です。

★フロント
減衰力調整:25段(吊るしで18段目)
バネ:10k

★リヤ
減衰力調整:25段(吊るしで18段目)
バネ:7k

★車高
車高調整:30mm落とし(推奨)

減衰調整の幅が広いのは、非常に喜ばしいです(^-^)


【高速道路インプレッション】

まずは、受領した後の高速道路での試乗から。

走り出してすぐに、純正との接地感の違いがしっかり感じとれました。
純正に比べ、タイヤがしっかりと地面に食いついているのが感じられます。
加速感もしっかり向上してます(*^-^*)

高速道路での乗り味として、一番気にしていた「継ぎ目越え」!
純正はバネが柔らかいために、街中の小さな段差や、高速道路の継ぎ目越えの際に、「ゴトン!」と結構大きな入力がある事があり、結構気になっていたんですが…。
うん!綺麗に越えて行きます。
高速道路の連続する継ぎ目も、バタバタすることなく、自然な感じで越えてくれます♪
気になるようなピッチングロールも無し!
非常に良い感じです(*^-^)ノ

今度は、速度をあげつつレーンチェンジ開始…。
これも非常に良い感じです!
レーンチェンジ後に車体がブレルような事もなく、ピタッ!ピタッ!綺麗に納まって行きます。応答性も良いし、加重の入り、抜けともに問題なし。急に切り返しても、伸び、縮み、共に良く反応し、抑えています(^-^)

これも言うこと無し♪サーキットが非常に楽しみです(*^-^)ノ


【一般道インプレッション】

高速道路を下りて一般道に出ました。
さてさて、意外と侮れない街乗り性能は、どうでしょう?

低速時でのサス性能ってのが、どう見たら良いか判らず…(笑)

まぁ、乗り心地かな?と考えて、とりあえず、路面の粗い道へ(^-^;)
(最近の横浜市南部は、道路工事の跡の処理が雑過ぎて、デコボコ道にはこと欠きません(笑)何とかしてよ!横浜市長!!)

道路工事跡の段差をわざと選んで2~3個越えてみる…。

コトン、コトン…(ふむ、ショックの入力も小さいし悪くないかな?(´・ω・`))

ユッサ、ユッサ、ユッサ…(!?)

(も、もう一度…)

コトン、コトン…

ユッサ、ユッサ、ユッサ…

∑( ̄ロ ̄;)ナンテコッタ-!


時速40~50キロくらいで、特に盛り上がりの段差を越えた後に、小さいけどピッチングロールが出ます…(;つ-T)

気にしないと気にならないかもしれないけど…う~ん、常用速度域だからなぁ…(;^-^A
こういうところは、サーキットでテストしながら作ったサスに有り勝ちな問題ですな…高速域での乗り心地や、ハンドリングは最高なのに、低速域でボロが出るという…。

って事で、Apex'iさんには早速文句を付けさせて貰いました(#`д´)

他にも2~3点気になった点があったので、そこも合わせて改修依頼中です。
全部払拭されれば、かな~り良い物に仕上がるハズです♪

あとは、サーキット持って行ってですかね(^-^)
でも、手ごたえはかなりいいですよ!期待大!!
Posted at 2008/07/21 13:30:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | パーツインプレッション | クルマ
2008年07月16日 イイね!

【開発経過】これから取ってきます

試作品が完成したそうなので、取りに行ってきます(≧▼≦)
今回は、吸排気系は物が間に合わなかったそうなので、まずはサスだけだそうです(´・ω・`)
とりあえず、首都高一回りして乗り心地だけチェックしてきます。
本格的には、サーキットに持っていってからですね(´∀`)
Posted at 2008/07/16 20:43:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | LANCER EVOLUTION X | クルマ
2008年07月15日 イイね!

【開発経過】アペックス製品

エボペケくん、今日アペックスから帰ってくる予定だったのですが、「足回りの最終調整をもう少しさせて下さい。」との連絡を頂き、延期となりました(´・ω・`)
「この際、もぅ今週いっぱい貸しますので、良いもの作って下さい♪」と(´∀`)(笑)

開発経過の報告を聞いて、またちょっと注文つけちゃいましたが…さて、どんな風に仕上がってくるやら(/・ω・)/

とりあえず、私からお願いしているのは…

・リヤのバネは極端に固くしないこと。レートを上げるのであれば、ショックのブッシュを、しっかり支えられるように固いものを使い、減衰調整に十分な幅を持たせること。(今、8キロで試しているらしい。)

・フロントは、純正オプションに比較して、バネレートを若干上げること。但し、フロントの入りが悪くなっては意味がないので、ショックの初期応答性を重視すること。でも、縮み側が緩いと安定しないので、バネの力に頼って縮んでしまうような特性ではNG。(フロントは、10キロで試験中らしいです。ショックが良いのか、乗り心地も良いうえに、過重移動時の反応や応答性も抜群とのこと。更にレートを上げて試してみるらしい。)

・大きめのコーナーでゆっくりフロント過重を抜いて立ち上がった際に、純正で一瞬出るバタつきが解消されること。(純正で事象確認して頂けました。一応製品では出て無いそうです。)

・高速の継ぎ目を越えた際等に、大きなピッチングが出ないこと。また、小さなピッチングロールが継続しないこと。

こんなところです(・ω・)
もっと細かく話もした気がするけど、忘れちまったい(笑)

まずは、8月に夏休みとったら、速攻でサーキットに持って行きたいでーす!(≧▼≦)
Posted at 2008/07/15 15:04:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | LANCER EVOLUTION X | クルマ
2008年07月14日 イイね!

【子育て奮闘】息子くん病院に行く

先週辺りから、鼻水が止まらず、時折咳こむ事がある息子くん。
どうもお風邪を召したらしい…(;´Д`)
これは一大事!と早速病院へ!!人生初通院でございます(´・ω・`)
喉の腫れが有るとの事で、シロップの薬を頂いて来ました。
まだ離乳食前の息子くん、母乳以外の初めての飲み物が、お薬になっちゃいましたよ(;^_^A

で…

とりあえず、薬飲ませて様子見ていたんですが、一向に咳の治まる気配なし…
それどころか、朝晩に激しく咳こんで眠れない事も(ノд<。)゜。

これはおかしい!と言う事で、今日再度病院に連れていったところ…


【マイコプラズマ肺炎】


の疑いと診断されました(;´Д`)
以前、まだ結婚前に嫁さんがやってるんですが、細菌性の肺炎で、抗生物質で簡単に治療出来る反面、咳が1ヶ月近くに渡り残るという、かかった人にとっては、非常に迷惑極まりない病気…(#・ω・)
しかも空気感染なうえ、ウイルス性の病気と異なり、細菌の繁殖によるもののために恒久抗体が出来ず、何度でも発症すると言う、非常~にいやらし奴でございます(`へ´)

最近はそうでもないそうですが、昔は四年周期(オリンピック年)で蔓延したそうです。そう言えば、今年オリンピックだし…四年前は嫁さんが掛かったし…( ̄へ ̄|||)

飛沫感染と言う事なので、手洗いうがいによって予防出来るそうです
皆さんも、今年の夏は手洗いうがいを頑張って、予防してみて下さい(´∀`)

(掛かると、マジで半端なく苦しいそうですよ…)
Posted at 2008/07/15 09:13:05 | コメント(7) | トラックバック(0) | 子育て日記 | 日記
2008年07月11日 イイね!

【携帯なお話】iPhone発売ですねぇ

SoftBankからの発売になりますが、いよいよ本日発売ですねぇ!

「俺が作ってる携帯とは、所詮住み分けが違うんだから関係ねーぜ!」(*^-^)

とか思いながらも、やっぱり業界人間としては気になってしまう(笑)
もう性(さが)ですな(;^-^A

なんでも、SoftBankの表参道店には、昨日の午前の段階で100人以上の列ができていたとか!!
しかも先頭の方は、8日から並んでいるとの話。
テント持参とかどうなのよ!そこまで欲しいのか、これ…(笑)

端末としては、3G対応携帯
3.5インチ・ワイドスクリーン
タッチパネル搭載
Wi-Fi対応
Bluetooth対応
SMS機能対応
GPS搭載
加速度センサー搭載
YouTubeアプリ搭載
MobileMe、Microsoft Exchange対応
etc.etc....

なになに?
メールに添付されたPDFもExcelもPowerPointもWordもそのまま見れるってか?∑( ̄ロ ̄;)

携帯電話ですか?

これ携帯電話なんですか?

なんで携帯電話なんですかぁぁぁ?(; ̄д ̄)(笑)

…MACPhoneとかの方が良かったんじゃないの?…

いや、嫌いじゃないですよ(;^-^)
すんげぇ進化だと思うし、これでよくあの低価格で発売出来たなぁと驚きすらも…

でも、基本的に俺が作ってる携帯電話とは、やっぱり別モノだよ…。

関係な~い関係な~い♪俺には関係な~い♪ヾ(*^o^)ノ ←逃げた(笑)

まぁ、いずれはみんなこうなって来るんでしょうねぇ。
電話というよりは、モバイルPCとしての面が強調されて目立ってくるんでしょう。
数年後…そうですねぇ、4~5年後には、携帯電話というジャンルがあるかどうかも怪しいんじゃないかなぁ?
もはやPCと一緒になって、電話機能なんてPCとしての機能の一端になってしまうんじゃないか?って気もします。

世の中の移り変わりに、人が付いて行けるのか、そっちのほうが心配だ。
Posted at 2008/07/11 01:16:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 携帯なお仕事 | 日記

プロフィール

「【さて】発売日です・・・ http://cvw.jp/in141
何シテル?   02/15 01:47
スポーツ走行をこよなく愛する1児の父です。 ホームコースは、茂原ツインサーキット。 良く息子を連れて、会員走行に出没してます♪ ご一緒になった際には、宜し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/7 >>

  12345
678 9 10 1112
13 14 15 16171819
20 21 22 2324 2526
2728293031  

リンク・クリップ

A'PEXi 
カテゴリ:チューニングショップ
2008/06/29 23:07:15
 
VARIS 
カテゴリ:チューニングショップ
2007/10/30 23:55:41
 
トヨタ自動車 
カテゴリ:日本車メーカー
2007/10/30 01:35:53
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
2008年2月9日に納車されました! 子供が生まれるのを契機に乗り換えました♪ アペ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
元々は「BRASH BOY」というショップのパーツ開発用車両で、開発したパーツをサーキッ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation