
昨日まで、コンバイン、スパイダーモア、ウイングモア、乗用草刈り機、オープンカーハイゼットと洗車しまくりだったケルヒャーk2コメリモデル…
最後の乗用草刈り機を洗車していたらケルヒャー本体からオイル漏れ(^^;
取説通り長時間作業せずに休み休み使っていたにもかかわらず漏れた(ToT)
ネット検索したらオイル漏れ症状投稿発見…
T-15,T-40ヘックスが必要
セットのを買うか悩み(^^;
そんなに使うサイズじゃないから
困った時のスーパービバから工具購入

アネックスのヘックスドライバー
T-15,T-402本、バラしたは良いが直る確率もわからないのに工具購入…

これがイケないのか作業の度に増える工具…キャビネットに入りきらなくなりそう(^^;
ドライバーだけと思っていても工具コーナーを物色してしまう性(^^;
ドライバーの隣に写っている商品
アルミのロウ付けなる硬ロウ
トーチで棒を溶かしロウ付けする商品
ハンダのロウ付けは聞いたことがあったけどアルミのロウ付けが出来るとは知らなかった!!(゜ロ゜ノ)ノ

ロウ付け棒とセットらしいフラックス
この商品にはこのフラックスみたいに書かれていたので両方購入
この間、スパイダーモアのアルミフレームの経年劣化による亀裂…アルミだから諦めようと思っていた矢先のこの商品
治るかわからないけどチャレンジしてみよう思います(^^)d
とりあえず今回は商品だけ
修理したら、またUPしたいと思います。
Posted at 2021/11/16 11:20:23 | |
トラックバック(0)