• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

banzsのブログ一覧

2021年11月16日 イイね!

何か壊れると増える工具…

何か壊れると増える工具…昨日まで、コンバイン、スパイダーモア、ウイングモア、乗用草刈り機、オープンカーハイゼットと洗車しまくりだったケルヒャーk2コメリモデル…
最後の乗用草刈り機を洗車していたらケルヒャー本体からオイル漏れ(^^;
取説通り長時間作業せずに休み休み使っていたにもかかわらず漏れた(ToT)
ネット検索したらオイル漏れ症状投稿発見…
T-15,T-40ヘックスが必要
セットのを買うか悩み(^^;
そんなに使うサイズじゃないから
困った時のスーパービバから工具購入

アネックスのヘックスドライバー
T-15,T-402本、バラしたは良いが直る確率もわからないのに工具購入…


これがイケないのか作業の度に増える工具…キャビネットに入りきらなくなりそう(^^;
ドライバーだけと思っていても工具コーナーを物色してしまう性(^^;
ドライバーの隣に写っている商品
アルミのロウ付けなる硬ロウ
トーチで棒を溶かしロウ付けする商品
ハンダのロウ付けは聞いたことがあったけどアルミのロウ付けが出来るとは知らなかった!!(゜ロ゜ノ)ノ

ロウ付け棒とセットらしいフラックス
この商品にはこのフラックスみたいに書かれていたので両方購入
この間、スパイダーモアのアルミフレームの経年劣化による亀裂…アルミだから諦めようと思っていた矢先のこの商品
治るかわからないけどチャレンジしてみよう思います(^^)d
とりあえず今回は商品だけ
修理したら、またUPしたいと思います。
Posted at 2021/11/16 11:20:23 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年10月26日 イイね!

安全靴

久しぶりにポチり(^^)d
ここ、数年ハイカットの安全靴は年一足今回は、ミズノに買い変えようと思っていたらカラーにやられました(笑)
アシックスのリピート買い(^^)d

ローカットのDIADORAは3年履き、さすがに表皮の破れに靴底のソールのやれもあり(^^;
お気に入りのDIADORA レイルのリピート買いです。残念な事にレッドは型番落ちなのかホワイトとブラックのみ
ホワイトを選びました。





今回もインソールは、お気に入りのDIADORA スプリングテックのリピート買いです。
土踏まずから踵にかけてプラスチックのサポートがあります。
Posted at 2021/10/26 18:01:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年08月22日 イイね!

そろそろミニのオイル交換時期

こんなに、オイル交換を真面目した車は
何十年ぶりだろ(^^;
まだ20代の頃、仕事で年間5万~6万km走ってた頃は(日産サファリY60ディーゼル4200㏄)毎月オイル交換してた(^^;
それ以降の車は入っていればOKって感じで酷い時は警告ランプがついたら継ぎ足しし(^^;
オイルも拘らずに過ごしてきた私ですが(^^;
子供達も社会人になり
相変わらずお金の余裕は無いが
農機具と向き合うようになって
車の入れ替えも重なり
ふと、オイル交換も真面目に向き合うようになりました。
ハイゼットカーゴも真面目に5,000km交換(車屋さんのオイル10w-30)
ミニは、趣味も兼ねてるのでオイルは気になるオイルを検索し購入してから4回目(毎回5,000km)の交換になります。
たまたま、いつもの車屋さんでワコーズの営業の人に会って4ct-s 5w-40が気になってるんだよねって会話から
車屋さんにちょうどペール缶で在庫もあったから今回は、ちょっと奮発してワコーズに( *´艸)
オイルの値段はリキモリより高目(^^;
リキモリの利点は、5Lボトルでちょうど使いきり値段もそこそこ
前回の宇宙人の血液みたいなモリジェンオイルも良かったから
今回、ワコーズを入れてそんなに代わり映えしなけばリキモリになるかも( *´艸)
車屋さんのリフトで上げての交換になるので来週の土曜日に交換予定です。
ちょっと楽しみな( *´艸)イベントです。


Posted at 2021/08/22 14:25:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年08月13日 イイね!

電子制御って凄いなと歓心

中古で購入したミニ

(写真は撮り方が下手なのでネットから転載)
三連メーターがめちゃくちゃ気になり
車両を探す時のオプション候補
調べると、2016年のオプションらしく
写真の
三連メーター
18インチカップホイール
205/40 18 ランフットタイヤ
カーボンボンネットエアースクープ
カーボンミラーカバー
トラックスタイルってオプション
これで、180,000円の値段にビックリ!!(゜ロ゜ノ)ノ
三連メーターは左から
油圧計
ブースト計
ストップウォッチ兼時計と
おもちゃ感はあるものの選んで正解だった。
この三連メーターをたまに見ながら、
走行モードを
エコ
ノーマル
スポーツと変えると
油圧の動き、ブーストの立ち上がりが違うのに気づいた(^^;
電子制御だけで明確に乗り味を変える現代の車って凄いなと歓心
ハイゼットカーゴにも、
ピボットのクルコンを(ターボ車ではないからミニ程の体感は薄いけど)
割り込ませるだけで走行モードを変えられる電子制御って凄いなと
時代に乗り遅れてる一人言でした(笑)
Posted at 2021/08/13 09:58:59 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年07月22日 イイね!

付属の中国製シールテープ

今回、
MJJC泡フォームを2種類
ケルヒャー用ショートガンと
中国製商品を使用して気になった点を




会社は別だけど
付属の中国製シールテープが、
やたらと薄いし弱い(^^;
両方商品共に同じシールテープ
わかってはいましたが付属を全部巻きするより
素直に量販店のシールテープに買い直して巻き直しした方が後々良さそうなので
近くのコメリの水回りコーナーから購入

巻き数も少なくて
しっくり巻けて水漏れ無しです。
あと注意点として
MJJCのノズル本体の真鍮も錆びやすく(^^;
ボトル側のネジ山の当たり外れがあるのか


今回のフォームキャノンSは、外れを引いた感じで慎重にセットしないと斜めに締まる(^^;
決して安いとは言えないない商品なんだけどな(^^;
質は割りきり必要かと
こんなコメント書くなら
ちゃんとした商品を買えってな話ですけど(((^^;)
Posted at 2021/07/22 14:49:29 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@㈱ヤスさん
お久しぶりです。
いつもイイネばかりですいません(^^;
コメントありがとうございます。
田舎の特権の山の旬到来です( *´艸)」
何シテル?   04/20 10:05
banzsです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
嫁さんの愛車 ローバーミニクーパー1300iから 26年目の原点回帰 よろしくお願いしま ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
ハイゼットカーゴのある生活(´▽`;)ゞ
クボタ トラクター クボタ トラクター
クボタトラクター KL50ハイスピードモデル 後、何時間乗れるかチャレンジ中 只今、40 ...
クボタ トラクター クボタ トラクター
妻が亡くなりましたが… 田んぼの依頼は有り 近所の農家さんから6月に相談を受け 来年の ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation