農家だけど安全靴(^^;
勤めてた頃は仕事時間だけ長靴を履いていたけど
生まれつき右足の中指奇形、
子供の頃に精米機(田舎なので自宅で)興味本意で精米中に覗いていたら足を滑らせモーターとVベルトに足の甲をハサミ
幸いにプーリーとベルトの隙間で大事には至らなかったものの生活に支障が出るほどまではいかなかった右足
でも、踏ん張りは効かないか(^^;
なので、ここ数年は農作業(草刈り、田植え)から機械の修理にと安全靴を履き始めました。
最初こそは、ワークマンのお気に入り安全靴(年々値上がり)してきたので思いきってアシックスの安全靴にスイッチ
履いてビックリ!!(゜ロ゜ノ)ノ
さすがスポーツブランド
疲れない
足も汚れない(爪の間)
一番良かったのが長持ちする(^^)d
1万円台の相場だけど、年に何度も買い換えないで済むなら逆に安上がり( *´艸)

汚くてすいません( >Д<;)
これは、2足目のランバード
とことん使って2年目
頑張ってくれてありがとうございました(笑)
本当は、昨年の暮れにDIADORAのハイカットを購入するも半年で表皮がボロボロに(ToT)で現役復帰

今年、選んだのがまたまたアシックスに
久しぶりに覗いたAmazonで相場にない値段だっため速攻ポチり(^^)d

3年前に覚えた
Amazon(笑)
初めてのポチり購入物のDIADORAのスニーカータイプ
汚れる仕事には履かないので
まだまだ現役(^^)d
DIADORAのインソールは

お気に入り(^^)d
Amazonの安全靴も、値段が下がる時があるので狙い撃ち(笑)
Posted at 2020/11/22 10:48:01 | |
トラックバック(0)