• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

banzsのブログ一覧

2021年04月04日 イイね!

7年ぶりに マグナ50




息子が高校生の時にも、
近所の知り合いから譲ってもらった
マグナ50
シルバーからホンダ車のブルーメタリックに全塗装してから乗らせるも
いつの間にか、後輩に売られてしまい
あの時は、凹みました(ToT)

今回、またまた近所の知り合いから
マグナ50を仕入れ(小学校時代の父母さんに売るなら俺にとツバをつけといて)
高校2年生の甥っ子の愛車に購入






とりあえず、Amazonで
消耗している
リアタイヤに
バッテリーをポチり




ヘッドライトの球も遠目が切れていたのでレイブリックの球に
ホンダ純正4スト用オイル
オイルジョッキも安かったから量販店で購入


前オーナーの手入れも良く
息子の愛車より程度が良い(^^)d

とりあえず、
バッテリー
ライト
プラグ掃除
オイル交換をして乗れる状態に
タイヤは、いつもの車屋さんで入れ替え予定(^_^)v

本当は、息子の愛車みたいに全塗装してあげようと思ってたんだけど仕事があり(果樹園に田んぼ(^^;))
時間の出来る8月頃に、
高校生も夏休みだし
その頃に全塗装しようと思います。
今回は、ラップ塗装もしてみようかな( *´艸)

Posted at 2021/04/04 22:57:48 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年03月27日 イイね!

ブレーキパッド交換

久しぶりに、
ブレーキパッド交換なる事に悩んだ…(^^;
中古の外車生活も27年が過ぎ
ポロに、アーテのスリット入りディスクローターに
低ダストパッドを交換して以来
その後の愛車達は車屋さん任せの代用品交換
今の時代
情報量の多さに
ついていけず今回も、
社長の息子ちゃんに純正品でいいやと頼むも部品商さんの持ってきたのは純正品相当の商品(今回はヘラ)
さすがにブレンボより安いから良いかと納得(^^)d
でも、
今の情報量に…ん?
って思うことが多々
YouTubeやネット検索すると低ダスト低ダスト

リアのパッドが2万㎞持たないとか
本当に信じて良いのかと(^^;
今の外車の純正品は昔より、
全然ダストも減ってるし
だいたいフロント2回目にリアも交換で充分のようなのは変わらないような(^^;
ローターにも、ここまで減ったらローターも交換ですよって親切に刻印してる
こんな、古くさい戯言を思うのは昔からの貧乏性なのかなf(^ー^;

Posted at 2021/03/27 21:23:29 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年03月14日 イイね!

出費が、

そろそろ、
ミニのオイル交換を考える時期に(^^;
リキモリシリーズが続きます。
この間、交換した

この商品は、
ロングライフ98規格だったのを確認もせずにネット購入…(カタログ落ちしてた)
f56のエンジンにはロングライフ01規格(^^;
あまり
オススメ出来る商品じゃなかったがのが判明
最初に交換した

ロングライフ04(ディーゼル規格)対応の
トップテック4100のがエンジンの音が静かだったような
でっ
カタログ落ちした商品購入は勉強したので
今、リキモリから販売されてる
モリジェン ニューゼネレーションなる商品
今回も、5w-40を購入予定
このオイル…
かなりヤバイオイルで
モリジェンなる添加剤とブラックライトに反応する蛍光剤が入ってるみたいで
色、茶色じゃなくて
まさかの蛍光グリーンのような色(宇宙人の血液?)
リキモリは、5㍑ボトルなので購入もしやすいし無駄もでないので
久しぶりにポチろうと思います(笑)

後、とうとうブレーキパッドが…ちびちびに( >Д<;)
悩んだ挙げ句に純正部品ブレンボのパッドを
いつもの車屋さんに頼もうかと考え中
思ってるよりダストも少ないし
パッドとセンサーで35,000円位を予定(^^;
気に入って買ったjcwだからプチ贅沢(笑)
ただものぐさとも言う(笑)
Posted at 2021/03/14 17:36:52 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年11月22日 イイね!

安全靴

農家だけど安全靴(^^;
勤めてた頃は仕事時間だけ長靴を履いていたけど
生まれつき右足の中指奇形、
子供の頃に精米機(田舎なので自宅で)興味本意で精米中に覗いていたら足を滑らせモーターとVベルトに足の甲をハサミ
幸いにプーリーとベルトの隙間で大事には至らなかったものの生活に支障が出るほどまではいかなかった右足
でも、踏ん張りは効かないか(^^;
なので、ここ数年は農作業(草刈り、田植え)から機械の修理にと安全靴を履き始めました。
最初こそは、ワークマンのお気に入り安全靴(年々値上がり)してきたので思いきってアシックスの安全靴にスイッチ
履いてビックリ!!(゜ロ゜ノ)ノ
さすがスポーツブランド
疲れない
足も汚れない(爪の間)
一番良かったのが長持ちする(^^)d
1万円台の相場だけど、年に何度も買い換えないで済むなら逆に安上がり( *´艸)


汚くてすいません( >Д<;)
これは、2足目のランバード
とことん使って2年目
頑張ってくれてありがとうございました(笑)
本当は、昨年の暮れにDIADORAのハイカットを購入するも半年で表皮がボロボロに(ToT)で現役復帰


今年、選んだのがまたまたアシックスに
久しぶりに覗いたAmazonで相場にない値段だっため速攻ポチり(^^)d

3年前に覚えた
Amazon(笑)
初めてのポチり購入物のDIADORAのスニーカータイプ
汚れる仕事には履かないので
まだまだ現役(^^)d



DIADORAのインソールは
お気に入り(^^)d

Amazonの安全靴も、値段が下がる時があるので狙い撃ち(笑)


Posted at 2020/11/22 10:48:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年10月20日 イイね!

サンダーで、バリアスコートは…

難しかった( >Д<;)
この間、ミニの無塗装フェンダーをサンダーでバリアスコート サンダー施工は良かったけど(^^)d
ボディーをやってみたら難しかった( >Д<;)
バフ目が残ったり
まだらになったりと
なかなか上手く施工するのが出来なかった(^^;
結局、付属のタオルで拭きあげし直しと二度手間に(^^;

今回の反省点
午後から、洗車してからのバリアスコート施工
やっぱり時間がある時にゆっくりやろう
(^o^;)
諦めずに、サンダー施工チャレンジしようと思います。
Posted at 2020/10/20 19:45:18 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@㈱ヤスさん
お久しぶりです。
いつもイイネばかりですいません(^^;
コメントありがとうございます。
田舎の特権の山の旬到来です( *´艸)」
何シテル?   04/20 10:05
banzsです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
嫁さんの愛車 ローバーミニクーパー1300iから 26年目の原点回帰 よろしくお願いしま ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
ハイゼットカーゴのある生活(´▽`;)ゞ
クボタ トラクター クボタ トラクター
クボタトラクター KL50ハイスピードモデル 後、何時間乗れるかチャレンジ中 只今、40 ...
クボタ トラクター クボタ トラクター
妻が亡くなりましたが… 田んぼの依頼は有り 近所の農家さんから6月に相談を受け 来年の ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation