• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月24日

とりあえず、、

とりあえず、、 バックセンサーのカプラー外しとデスビ下のM14で少し手こずりましたが、デスビ外さずになんとかミッション下ろせました♪

お昼前でフライホイールまで外れました。

しかし、厄介なモノに手を出してしまったようですorz
触らね神に祟り無しとはこのことかも…どうなることやら。。
ブログ一覧 | カプチーノ メディカルプラン | クルマ
Posted at 2009/04/24 12:27:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

真夜中の侵入者
ふじっこパパさん

往復90キロ
giantc2さん

オブラートだった
パパンダさん

出勤ドライブ&BGM 8/8
kurajiさん

朝は涼しく感じました😚
mimori431さん

アントニン・レーモンド氏デザインの ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2009年4月24日 12:59
お~早い早い!

頑張れ~!!
コメントへの返答
2009年4月25日 21:37
MT下ろすまでは、結構順調に進みました♪ ほりじぃさんのアドバイスのおかげです_(._.)_ やっぱり、自分でやるとイメージ沸きますね! 時間も掛かったし色々ありましたが、良い経験になりました(*´Д`*)
2009年4月24日 13:16
ご苦労様です。

・・・私には出来ないな(笑)。
コメントへの返答
2009年4月25日 21:40
部品点数は多いですが、ボルトを緩めて部品を外していくということには変わり無いですょ~ 最近、「時間さえ掛ければとりあえずなんとかやれるかな?」って確信の無い自信はが少しだけつきました(笑)
2009年4月24日 13:49
私にはとても!ミッション下ろしまでもいかない!!凄い(@_@)くれぐれも怪我しないように注意して下さい!!(^-^)
コメントへの返答
2009年4月25日 21:41
おっちょこちょいなので、作業手袋(軍手だとイヤになって外しちゃうのでラバーのフィットするやつにしました)は極力外さないように心掛けて作業しました^^
2009年4月24日 15:08
ミッションを下ろしながら工具につまづいてバックドロップして、ミッションケースに大クラックが!!!

…みたいなことにならないかなぁと期待していたのですが、、、順調ですね♪
コメントへの返答
2009年4月25日 21:44
そらさんったらミッションダイブで顔面出血とか、バックドロップでケースかち割りとか実話交えて脅すんですもん…w 最後に色々ありましたが、無事に日帰りで作業完了でき、充実感と疲労感に包まれてます^^ 昨日も本当に色々お世話になりました_(._.)_

2009年4月24日 16:20
うは~
大変だ~w
頑張れ~
コメントへの返答
2009年4月25日 21:48
なんとか終わりました~

カプに適した工具揃えれば、大分時間短縮できそうですが、当分出番は無いと思うので工具追加は無さそうです(笑) キャバリーノ号のサイドブレーキワイヤー交換の際にペラシャ抜いたのかなぁ…昨日やっておけば良かった…と激しく後悔しましたorz ペラシャ抜くとサイドブレーキワイヤーが阿呆みたいに簡単に交換できそうです(笑)
2009年4月24日 18:39
私は途中でダウン確定のメニューですねwww

どらごんカプをやるときはisoさんにお願いすることにします♪
工賃はエビアン20リッターぐらいで良い?(爆
コメントへの返答
2009年4月25日 21:50
折れそうな心は気合で補修です(笑)

ラストの排気漏れはホント泣けましたょ…「またバッテリー外すんかい!(゚Д゚#)ゴルァ」みたいな、、('A`) 復習のためにやってみたい気もしますが、当分は遠慮したいです(爆) あの作業で4諭吉なら「納得。」という印象を受けました。
2009年4月24日 19:02
↑どらごんさん、王子は和モノの両生類(まだ疑惑ですが)なので、『六甲の美味しいお水』のほうがいいかと思います。

「合わないとタイヘン」と言ってました。

やっぱり、水は大切らしいです。
コメントへの返答
2009年4月25日 21:53
そーそー。

洋物の水は柔らかすぎです、、
『六甲の美味しいお水』の硬さは丁度良いかも。。

PS.
最近、そら貯水タンクがお気に入りです(*´Д`*)
2009年4月24日 20:30
お疲れ様です♪

フラホまで交換ですか?
試乗が楽しみです♪
コメントへの返答
2009年4月25日 21:54
フラホの購入も考えましたが、純正新品納期半年待ちと言われ、速攻断念しましたw 外してみたら全然綺麗だったので買わなくて良かったとホッとしました(笑) 折角ミッション下ろしたので、クランクオイルシールを打ち替えました♪
2009年4月24日 20:51
オロチでも交換できたから大丈夫だってw
コメントへの返答
2009年4月25日 21:57
冷静に作業全体を振り返るとそんなに難しくない気もするけど、結構大変は大変だよね。 「道具をちゃんと用意すれば、作業時間短縮&身体の負担がかなり減るなぁ。」って思いました。 ミッションしょんが軽くて驚いちゃったw  
2009年4月25日 0:25
なんでまたまた海なんですか?

現実逃避w
コメントへの返答
2009年4月25日 21:59
昼食後。

そら:「isoちゃん、ブログの写真間違って大洗の海アップしたべwww」

iso:「Σ(゚Д゚;)」

単に間違えました…w
昨晩修正しておきましたorz

PS.
煌いちゃって下さい(*´Д`*)

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ラジエターフィンの修正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 22:41:50
U-POL ラプターライナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 08:05:27
Garage Nekotama  
カテゴリ:お友達
2008/07/16 01:15:08
 

愛車一覧

レクサス CT レクサス CT
燃費も良く、ファミリーカーとして非常に助かっています。 2016.6〜
スズキ カプチーノ 鯉02 (スズキ カプチーノ)
鯉2号です。
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
無骨デス(*´Д`*)
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
嫁のストリームです。納車時、フルノーマルだったので 見つからないようにエアロとホイールだ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation