• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月29日

無事、通過♪

無事、通過♪ あれから20分位でさくっと終わりました~

ツライチ+最低地上高が165/60R14だと8.8cmだったので、保険掛けて朝イチで青リミさん家に寄り、フロント二本だけ純正サイズをお借りしていきました_(._.)_ 青リミさん、ありがとうございました! 色々心配はあったのですが、無事終わって良かったです♪

次回はリーガマスタ履いて素通ししたいものですorz
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2009/05/29 12:02:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

日本には覚悟を決める重責がある🤨
伯父貴さん

【ディーバ ドライブ】 日本三景を ...
{ひろ}さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

パナソニック。
.ξさん

被爆80周年 広島市平和記念式典
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2009年5月29日 12:20
画像の場所…
検査官が何を言ってるのか聞こえなくて、窓から身を乗り出してみたら意外に高くてビックリwww

しかも、なかなか下ろしてくれないし^^;
コメントへの返答
2009年5月30日 4:17
わかるわかるw

同じく、聴こえなくて2回聴いちゃいました(爆)
お立ち台の気分ってあんな感じ…? 
2009年5月29日 12:28
お疲れ様でした!
これで安心ですね(笑。
コメントへの返答
2009年5月30日 4:18
これで安心です♪

情報ありがとうございました^^
2009年5月29日 12:34
まいどです。

無事通過おめでとうございます。

さぁ、次のバージョンアップはなんですか?
コメントへの返答
2009年5月30日 4:19
お疲れ様です♪

ありがとうございます!

次は、クーラント総入替・水路ホース全取っ替えですかねぇ…現在、無い工具をちょろちょろ揃えてるところです~
2009年5月29日 12:40
ご苦労様でした。

無事、通過出来て良かったです。

最近は厳しいと聞いていましたから・・・
コメントへの返答
2009年5月30日 4:21
ありがとうございます。

車高が低い?ことから、2番レーンから外されてしまいましたが無事通過することができました。 純正タイヤ履いてくなら車高上げていっても良かったかなぁ、、と思いました。
2009年5月29日 12:50
良かったですね♪

これでどらごんカプも問題なく車検が通るはずです(^O^)/
どらごんカプはノーマルチックですからね~(爆
コメントへの返答
2009年5月30日 20:50
不安材料が何点かあったのですが、問題無かったようです♪

最低地上高がウチのでヤバいから、バンパー組まれてる方は結構厳しいかもです、、
2009年5月29日 13:25
お疲れ様です

20分くらいで終わってしまうものなんですね。

今年は私もユーザー車検に挑戦してみるつもりなので、また話を聞かせてください。(^^
コメントへの返答
2009年5月31日 0:45
お疲れ様です^^

ある程度は覚悟していったのですが、スムーズに終わりました♪ 青リミさんに事前情報を色々教えてもらっていたおかげです♪ お逢いしたときにでもお話しますね~ 
2009年5月29日 14:32
さすが、isoさん!(^^)v
整備代が浮いた分、しっかり貯金して更なるステップアップに望めますね♪
コメントへの返答
2009年5月31日 0:48
ちょっと前に車輌状態を診てもらっていたので、駆動系・制動系共に安心していました。 浮いた資金で欲しいモノがあるのですが、どちらを買う資金に充てるか迷っています・・・レーシック貯金もしなきゃだし。

ストリームも今月車検だったのでiso家は散財の月でしたorz
2009年5月29日 16:57
車検通過おめでとうございます(・∀・)b

おいらも7月に車検控えてます。
今回もディーラー任せですw
ユーザー車検してみたいけど一緒に連れて行ってもらって、場の雰囲気を確認してから実践とか出来るといいかなぁw
コメントへの返答
2009年5月31日 0:50
FCの名変と車検の経験はあったのですが、軽の車検は初めてでした!

無事終わってホッとしています^^

ユーザー車検コースというのもありますので、ネットで調べてトライしてみるのも楽しいと思いますよ~
2009年5月29日 17:56
お疲れさんでっす!

けっこう簡単だったでしょ♪
私も過去には自分でやった事があるんですが、最近は時間が・・・w

もちょっとナニか有ると、ドラマとしては面白かったかも(笑)
コメントへの返答
2009年5月31日 0:52
FCのときにトラブルで字時間掛かった覚えがありましたが、あっさり終わりました^^ 朝イチで最低地上高測ったら8.8cmで青リミさん家に駆け込んだ位ですかねぇ・・・ホント助かりました。。
2009年5月29日 21:03
うちのは、165/55-14だから、厳しいな~。ヾ(´Д`;)
誰かに、でかいタイヤ借りるかな(爆)
コメントへの返答
2009年5月31日 0:54
165/55R14だと、、厳しいかもですねぇ。 175/60R14に履き替えたら2cm近く上がりましたから! やはり、外径って重要だなって改めて思いました。
2009年5月29日 22:54
お疲れ様でした~。

自分は購入した中古車屋で車検を通してもらってますが、家から2時間かかるので、持って行くのが面倒です。
今年の12月に車検なので、今度はユーザー車検に挑戦してみようかな・・・。

今度お話聞かせてくださいね♪
コメントへの返答
2009年5月31日 0:57
わかる範囲で良ければ、何でも聞いて下さい^^ E/Gルームはホントにコーションプレート確認しただけでした。 横のレーンにアイドル不安定(多分、カム+バルタイ弄ってる?)ジムニーがいましたが、彼の車輌もあっさりボンネット締まってました。
2009年5月30日 7:02
ユーザー車検・・・・(;´Д`)
車検通るのか・・・(;´Д`)
オロチ号は、ノーマルだし・・・。エンジンは。
コメントへの返答
2009年5月31日 0:59
オロチ号は・・・やっぱりフェンダー?orz

ハミタイとか見ないんだねぇ・・・ちょっと驚きでした。 突っ込まれない万全の体制で臨んだつもりでしたが。。
2009年5月30日 20:44
今晩は♪

無事通過おめでとう御座います♪
自分は来年どうしようかと考えてしまいます(汗)
コメントへの返答
2009年5月31日 1:00
お疲れ様です♪

E/Gルームは特に見なかったので大丈夫だと思いますが、ブルシル号の下のパイピングは最低地上高に影響がありそーな、、車検用にレイアウト変更ですかね?(汗) チューニングに関しては、結構寛容なのかなと思った一日でした。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ラジエターフィンの修正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 22:41:50
U-POL ラプターライナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 08:05:27
Garage Nekotama  
カテゴリ:お友達
2008/07/16 01:15:08
 

愛車一覧

レクサス CT レクサス CT
燃費も良く、ファミリーカーとして非常に助かっています。 2016.6〜
スズキ カプチーノ 鯉02 (スズキ カプチーノ)
鯉2号です。
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
無骨デス(*´Д`*)
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
嫁のストリームです。納車時、フルノーマルだったので 見つからないようにエアロとホイールだ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation