• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月17日

原点回帰。

久々にPC弄りしたいと思います。

…というのも、嫁VAIO V505のHDDが逝きそうなんです。。
イヤー(((゚Д゚ ;)))な音で僕の耳にアピールしてきます。 多分、ヘッダちゃん。

「替えろ。」 と('A`)

半年以上待ったのに、SSDが値崩れしませんorz
阿呆のように下がり続けたメモリ媒体もそろそろ底値の模様です。
(半年前とほとんど値段変わってません。。)
&IDE SSDはいつ生産終了になってもおかしくない気が…('A`)

ということで、ZENは急げでIDE 32GB SSDを購入しました。
リカバリ領域がHDD在中なので、デバイス・OSはそのままピコーしちゃおうと思っています。 神ソフトと評判のコピーワークス10様のポテンシャルに今から期待してますw AGUIRREさんが太鼓判押してる位だから安心ですな(*´Д`*) AGUIRREさんにチマチマジャブで引火されつつも、PC弄りに関してはくすぶっていたのですが…ついに火が灯ってしまいました。 ネットワーク周りも併せて、iso家を快適にしたいと思います。 7200rpm 160GBのHDDと比較しても、SSDはベンチテストで好成績を叩き出しているので、巷で言われるプチフリは心配ですが楽しみですw 発熱が無い&HDDみたいに万が一の衝撃で逝かないってのが、何よりも強みですね。 インストール時に不具合あっても容量が小っさいので、いざとなればFAT32様になんとかしてもらえるし…w 久々のノート分解なので、ツメ折らないように気をつけたいと思います。 うまくいったら、自分のV505もSSD化しちゃおうと思います。 安く直して現状維持…はて、ウチはPC何台あるんだろう。。

ぶっちゃけ、適当な部品で適当にデスクトップ1台組んじゃった方が絶対安くて早いんですけどね…
カプチと一緒?で愛着があるのでできる限り直してやりたいのです。。
そんなことしてるから、どんどん台数が増えていくのですが…orz

といいつつ、先日CPUベンチのテスト結果見てCore™2 Quad と iso家:最速のPenD 3.2GHzのあまりの違いに愕然としましたorz 嗚呼、今時SPECでエンコやってみたい(*´Д`*)ハァハァ



Mac知識に関してはOS6?辺りで完全に停まっているので、AGUIIRE大先生に色々御教授頂きたいと思います。 intel石のMac、弄ってみたいです~


リビング用にMac mini組みたい('A`)('A`)('A`)
投資費用含めて、牛乳…じゃなかった、アギさんに相談だw
ブログ一覧 | 日常 | クルマ
Posted at 2009/07/17 23:14:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/20 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

朝の一杯 8/20
とも ucf31さん

2025.08.20 今日のポタ& ...
osatan2000さん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

「花菜さん」でカフェタイム
avot-kunさん

8/20(水)今朝の一曲🎶ショー ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

2009年7月18日 1:33
こっちも詳しかったんですね~。

自作PCは10年前で知識が止まってます・・・orz
クロックアップでCPU潰したのが懐かしいです(笑)
Quadはやっぱり速いですか?後で教えて下さい♪

こっちも拘り出すと底無しなんですよね~。
コメントへの返答
2009年7月18日 5:56
僕もPenDで停まってる人間ですので、4~5年前から凍結してます('A`) Quad搭載型、組んでみたいですねぇ…ずっとXP人間なので性能を生かしきれないこと確実ですw

趣味は底無し沼系です(笑)
2009年7月18日 7:48
うちのメインPCはP4 2.4GHz・・・6年くらい前に自作に詳しい友人にご教授頂き組み立てた物なのでかなりご老体です。先日某サイトを見ながら設定をいじったら、少し処理速度が上がった感じがします。(レジストリを変更してワトソン博士を殺しました)
で、サブPCは自分のブログにもちらっと書いたノートなのですが、こちらの方は近いうちにSSDに換装したいと考えています。一応狙っているSSDがあるんですけどね。そろそろ発売になるはずですが、もう発売されたのかな・・・?
コメントへの返答
2009年7月18日 10:02
ウチの人柱1号も未だP4 2.4GHzです、、Socket 478規格のマザボ・CPUは今でも探せば見つかるのでまだまだ修理できますょ!

SATAだと焦らなくて良いので、調子悪くなってから載替でいけますもんね! 羨ますぃ…IDE SSDはホントに1円も値落ちしてませんorz こんなことなら、半年前に着手すれば良かったデス。。
2009年7月18日 8:06
SSD、チョット欲しい気がします。ウチのVAIOはHDD絶好調なのですがw
32Gで8千円弱…半額で80GのHDDが買えるのは悔しいけど、おいらの使い方では32Gあれば十分なんですよねぇ。SSDは読み書きの寿命がHDDより短いという不安材料もありますが、HDDが逝っちゃったら考えてみようっと。
コメントへの返答
2009年7月18日 10:07
ネット+ブログ+買物位の使用頻度なら32GBあれば十分ですよね。V505×2台+部品取り1台ストックしているので直さないわけにいかない状況です('A`)
F6Aと同じ位、愛しちゃってるかも…w 換装完了したら、またアップしまーす。
2009年7月18日 9:46
いいな~なんでも自分でできて(^^)/うちには無理な作業なので、資金を捻出し、HP辺りの安いノートを買おうと思ってます(T_T)。。
コメントへの返答
2009年7月18日 10:13
父がPC&メカ好きなので、小さい頃から触って弄って壊してたのが良かったのか…でも、独学+自己流なので間違えた覚え方してるところとか多々ありそうなので、何とも言えません('A`)

僕も近々、HP2133を譲ってもらうかもしれないのでお揃いになるかもですね♪ そっちは価格がこなれてきたらSSDに載せ替えようと思います。 ミニノートにとって重量減・熱源減はかなりのアドバンテージだと思います♪
2009年7月18日 11:27
うちのはデスクトップのVAIO・タイプR(ペンDの2.8)で、ネット位ならさほど不自由は感じないんですが

仕事場の仕事用PCが更新されるついでに、自分のも更新しようかと考える今日この頃。

仮想8コアかリアル8コアか悩む所…

一番の悩みは予算ですがw
コメントへの返答
2009年7月18日 11:35
お、おさじさん!

iso roomのメインPCがVAIO・TYPE R PenD 3.2GHzです(*´Д`*)オソロイ♪

18、19歳辺りからずっと自作機だったのですが、ガワの格好良さに負けて型落ちになるまで新品をストックさせ…○×▲■で、知人に鬼畜の如く負けさせて購入しました…w 自作しちゃいましょう! 今は10諭吉ちょい使えば、部品選びにも依りますがオーバースペック機作れます♪ XPが12秒位で起動しますょ。。
2009年7月18日 15:35
うほ〜
大分進んでますね〜
ウチはBootCampのVISTAが完成に近づいています。

Mac BookはCore2Duo 2.2G、ビデオはIntelチップセット、2007Lateモデルですが、WinデスクトップPen4 3.2Gと比べても、かな〜り良い線逝きますw
中古で安く買えるし、白いボディは可愛いですよ。

Intel Mac恐るべしw
Mac miniは、妻の実家にIntel、ウチのリビングにPowerPCがそれぞれあります。
PowerPCは、限界までクロックアップしてますが........Intelの足下にも及びませんw
Intel Mac miniは、あんなにちっこいですが、結構性能イイ。
まあ、2コアですがw
自作で組んで、カッコイイのがあの値段で出来るとは思えないので、買いかと。
グラフィックチップが良くなって、かなりパワーアップしてますよね。
私は新型のMac Proが欲しいですが.......。
実は、Power Mac G5 2Gもあるんですが、コイツが結構速い。
エンコは主にやってもらってます。
ぶち込み放置です〜
終わったら勝手にスリープするので、かなり楽。

SSD欲しいですが、価格対効果がw
7200回転のHDDでもかな〜り良くなります。
デスクトップは1万回転で、結構五月蠅いw
IDEはもう消えていくハードウエアなので、PowerMacG4、PowerBookG4をどうしようか悩み中。
当時は高かったのになぁ〜

2140あんまり使ってないw
と、いうより、弄る閑無しw
コメントへの返答
2009年7月18日 16:03
Mac miniのオススメSPEC、買い相場を後で御教授下さい~ リビング用に自作する気になってきました(*´Д`*)ヨロシクデス

SSD、容量的に考えるとアレですがシステム特化領域と考えるとかなり優秀かもしれませんw 起動の速さにマジでビビりました('A`)


プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ラジエターフィンの修正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 22:41:50
U-POL ラプターライナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 08:05:27
Garage Nekotama  
カテゴリ:お友達
2008/07/16 01:15:08
 

愛車一覧

レクサス CT レクサス CT
燃費も良く、ファミリーカーとして非常に助かっています。 2016.6〜
スズキ カプチーノ 鯉02 (スズキ カプチーノ)
鯉2号です。
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
無骨デス(*´Д`*)
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
嫁のストリームです。納車時、フルノーマルだったので 見つからないようにエアロとホイールだ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation